fc2ブログ
廣重道場杯の結果

SHOU.jpg
小学6年生男子上級・軽量級の部
第三位  川上昇央

悔しいけれど、大収穫でモチベーション上がったね

ゆっくり休んでリスタートしよう

お疲れ様でした



8月・関西地区強化稽古のお知らせ
~ 秋季全関西錬成大会を目指して、積極的に参加しましょう ~
◇ 日 時   8/21 () 9時30分~11時30分
◇ 場 所   川西町立中央体育館 (奈良県磯城郡川西町結崎1287番地の1) ℡0745-44-1616
◇ 指 導   高津修一 奈良県南支部長
※ 参加する道場生は事前に申し出てください。
※ 必ずヘッドガードを持参してください。
縄跳びを持参してください。
※ ユースメンバー13名は、必ず参加してください。

川西町立中央体育館の詳細はコチラ ↓↓↓
http://www.town.nara-kawanishi.lg.jp/contents_detail.php?frmId=845
※ 六地蔵から、京奈和自動車道を経由して約1時間です!

スポンサーサイト



本日、和歌山県岩出市・和歌山支部本部道場において、

『第3回和歌山県青少年空手道選手権大会』が開催され、

京都支部からは20名が出場し、7名が見事入賞を果たしました

001_20121014210142.jpg
北摂・大阪南・奈良南・愛知から80名の選手が集まりました。

004_20121014210142.jpg
ハルクとカイの戦い

026_20121014205537.jpg
幼年の部  優勝  山田登路

027_20121014205537.jpg
幼年の部  準優勝  牧野慈騰 

030_20121014205536.jpg
小学1・2年女子の部  準優勝  牧野紫音
 
031_20121014205536.jpg
小学2年生の部  準優勝  大野遼空

034_20121014205535.jpg
小学3年生の部  準優勝  岡田普陽

018_20121014210141.jpg
小学1年の部  第3位  畠拳龍

小学2年の部  第3位  石橋海人

敢闘賞  永井樹 坂本苺


入賞した選手のみんな、おめでとう

去年、低学年はコテンパンにやられましたので、組手の時間を増やして厳しく稽古しました。

入賞した人も逃した人も、その成果が出ていて、とても嬉しかったです

今日は全員の試合を観る事ができました

次の稽古の際、改めて修正点を言います。

頑張って直して次に繋げられるようにしましょう

007_20121014222525.jpg

保護者の皆様、遠征大変お疲れ様でした。

和歌山県岩出市に於いて『和歌山県空手道少年選手権大会』が開催されました。

京都支部からは23名出場し、5名が入賞を果たしました。

和歌山県支部・・・同じ関西の仲間ですが、未知の強豪って感じでした。

皆、腰がよく落ちていて、堅実な組手をしてきます。

幼年~低学年は殆どが緒戦でやられてしまいました。

高学年は勝ち進むと、お馴染みの相手との対戦で、

勝ったり負けたりになりますが、それでいいと思います。

お互い意識し合って、ライバル同士で切磋琢磨したらいいと思います。

今日は確信しました

関西のレベルは格段に上がっています

GWの全日本青少年大会は、

『関西の逆襲』

でどうでしょう


005_20111127213324.jpg
◇ 小学3年生の部  優 勝  永田聖也

◇ 小学5年生の部  優 勝  河添郁登

◇ 小学6年生の部  準優勝  中山椋太

◇ 小学6年生の部  第三位  篠原俊哉

◇ 幼年年中の部   第三位  愛久澤仁哉

◆ 敢闘賞  山脇聖太

007_20111127213323.jpg
今日の主役

久しぶりに優勝の聖也

郁登は嬉しい嬉しい初優勝

おめでとう

選手のみんな、保護者の皆さん遠征お疲れ様でした。

青木支部長はじめ和歌山県支部の皆さん、お世話になり本当にありがとうございました。


来週の日曜日に岡山市で開催される「マス大山カップ」に、

士道・史音・一誠・晃大・臣・颯志・魁一・郁登が出場します!

先生は行く事が出来ないですが、帰ってきたら良い報告を聞きたいです

支部長写真 403
道頓堀の大阪プロレス『おやじ青春ファイト』に行ってきました

支部長写真 406 支部長写真 405
われらが高津支部長は第3試合に登場!

終始主導権を握った試合運びでしたが、結果はドローでした。(勝者扱いという事です)

支部長写真 409 支部長写真 411
殊勲賞を獲得されました

オヤジ達の熱い闘い、小中学生も女子もガチガチに殴りあい!

ボクシング面白いですねー

支部長写真 412
禁酒明けの生ビール2杯一気飲み

お疲れ様でした!ナイスファイトありがとうございました!次回も期待してます