fc2ブログ
全日本空手道選手権大会・組手競技

4人が見事全日本チャンピオンに輝きました

343476802_258501373218069_5979634688927760897_n.jpg
樹木  初優勝

希愛  初優勝

香凛  初優勝

明梨  二連覇

tripart_0001_burst20230430174654212_cover1102202453303877136-1024x1536.jpg
野﨑明梨  優勝  高校1年女子重量級

tripart_0001_burst20230429161633356_cover8320784856700647849-1024x1536.jpg
安本樹木  優勝  小学6年男子重量級

tripart_0001_burst20230429161517589_cover6533139226850956413-1024x1536.jpg
上田希愛  優勝  小学4年女子軽量級

dsc_5549530033437072521323-1024x1536.jpg
小西香凛  優勝  小学4年女子重量級

tripart_0001_burst20230429161501166_cover2292528172455767533-1024x1536.jpg
木下 凌  準優勝  小学2年女子

tripart_0001_burst20230429161545855_cover8392390442124397111-1024x1536.jpg
梶谷真彪  準優勝  小学4年男子軽量級

tripart_0001_burst20230429161438735_cover1902997689686025737-1024x1536.jpg
平井櫻大  第三位  小学2年男子

tripart_0001_burst20230429161608874_cover1431639816348308401-1024x1536.jpg
梶谷海誠  第三位  小学6年男子軽量級

tripart_0001_burst20230430174724996_cover8592553828773071393-1024x1536.jpg
畠 仁龍  第三位  中学2年男子重量級

tripart_0001_burst20230430174741572_cover1849513416331874149-1024x1536.jpg
坂本雪芭  第三位  中学3年女子重量級

惟煌 二回戦
望翔 初戦
斗吾 初戦
瑛太 初戦
心翔 初戦
海梨愛 初戦

343368249_544129260988501_8321577662703747204_n.jpg 
DSC_55563-1536x1024.jpg
入賞おめでとう

準優勝、三位の人には充分なチャンスがありましたが掴み損ねてしまいました。

入賞できなかった選手も、京都支部を代表して立派に闘ってくれました

DSC_5555-1-1536x1024.jpg
会長の 『われわれ極真館は家族』 の言葉通り、世界各国の人たちが集い会場全体がアットホームな雰囲気に包まれていたように感じました。

CENTER_0001_BURST20230430172526949_COVER-1-1536x1024.jpg 
CENTER_0001_BURST20230430173326574_COVER-1-1536x1024.jpg
1682853061006.jpg
ロシア カザフスタン コスタリカ ホンジュラス イスラエル 韓国 マレーシア パキスタン カナダ アメリカ スペイン ベラルーシ アフガニスタン インドネシア

中高生~一般においてはカザフスタン、ロシアが脅威でしたが、それを跳ね除けた日本人選手は本当に強かったです。

DSC_5554-1536x1024.jpg
関西のメンバー達たくさん入賞していました

これからもライバルでよろしくね

1682842903623.jpg
全日本の大舞台に立つ事が出来たのは、みんな自分の努力はもちろん、
 
お父さんお母さんのをはじめ、沢山の人がサポートしてくれたからこそ。

決して驕らず感謝の気持ちを忘れないでください。

そして心・技・体、それぞれの足らないところを謙虚に受け止めて、

さらに上を目指して稽古を続けていきましょう

スポンサーサイト



全日本空手道選手権大会

4/17(日) 東京都渋谷区・代々木第二体育館に於いて、

2019年4月以来、三年ぶりに開催されました!

HORIZON_0001_BURST20220417160639839_COVER-2048x1365_202206012314016be.jpg
279054611_5469898073044626_1005154793235645999_n (1) 
279037913_5469898063044627_7093660842935020804_n (1)
申込みの時点でコロナの状況が厳しく、京都からは出場者がいないのかなと危ぶみましたが、11名が出場を決めてくれました。

そして 『全員優勝』 を目標に掲げた追い込みの日々を乗りこえて、この日を迎えました。

DSC_0367-2048x1365.jpg
関西支部長でルール説明を担当したため、準備がバタバタでみんなと会えず・・・

開会式終わったらみんなで会いに来てくれました

DSC_0370-2048x1365.jpg
小学生・中高生・一般男子女子・壮年それぞれのカテゴリーで、組手・型試合が行われました。

DSC_0381-2048x1365.jpg
京都支部強かった

女子が無双でした

全員優勝は叶いませんでしたが、負けた選手もしっかり爪痕を残しました


山科心潤 優勝 小学5年女子軽量級

畠 海梨愛 優勝 小学6年女子重量級

水野梨音 優勝 中学1年女子軽量級

坂本雪芭 優勝 中学2年女子重量級

野﨑明梨 優勝 中学3年女子重量級

奥村瑠美菜 準優勝 小学6年女子重量級

畠  仁龍 準優勝 中学1年男子重量級

水野夢斗 第三位 中学3年男子軽量級

遠藤竜道 第三位 小学5年男子軽量級

遠藤竜心 第三位 小学5年男子軽量級

木下陽生 初戦敗退


DSC_0380-2048x1343.jpg
湖山師範と

TRIPART_0001_BURST20220508152838312_COVER-1-2048x1365.jpg HORIZON_0002_BURST20220508152849293-1-2048x1366.jpg
HORIZON_0002_BURST20220508153822433-1-2048x1365.jpg DSC_0644-1-2048x1365.jpg
DSC_0645-1-2048x1412.jpg DSC_0646-1-2048x1365.jpg
CENTER_0001_BURST20220508161332247_COVER-1-2048x1365.jpg DSC_0649-1-2048x1261.jpg
GW中にキングで打ち上げ

お腹いっぱい焼肉食べてきました

2022全日本空手道選手権大会 

DSC_0381-2048x1365.jpg

優 勝  山科心潤  小学5年女子軽量級

優 勝  畠 海梨愛 小学6年女子重量級

優 勝  水野梨音  中学1年女子軽量級

優 勝  坂本雪芭  中学2年女子重量級

優 勝  野﨑明梨  中学3年女子重量級

準優勝  奥村瑠美菜  小学6年女子重量級

準優勝  畠 仁龍   中学1年男子重量級

第三位  遠藤竜道  小学5年男子軽量級

第三位  遠藤竜心  小学5年男子軽量級

第三位  水野夢斗  中学3年男子軽量級



全日本青少年空手道選手権大会・型競技

FB_IMG_1556591993559.jpg 1556604976318.jpg
女子3人が入賞を果たしました

DSC_6549.jpg
準優勝 水野梨音 小学4年女子

DSC_6531.jpg
準優勝 弘田沙羅 中学生女子

DSC_6532.jpg
第四位  山田ひな 中学生女子


三人とも悔しさしかありません。

二連覇を逃してしまった梨音、

少年部4連覇の勢いのまま、一年生優勝を狙った沙羅、

中学最後の全日本必勝を誓って臨んだ ひな、

この悔しさを忘れず頑張り続けてほしい

入賞心よりおめでとうございます

全日本青少年空手道選手権大会

瑠美菜 初優勝おめでとう

DSC_6534.jpg DSC_6555.jpg

【組 手】
優  勝  奥村瑠美菜  小学3年女子重量級  
準優勝  山科心潤   小学2年女子
準優勝  畠 海梨愛  小学3年女子軽量級
準優勝  水野梨音   小学4年女子軽量級
準優勝  山科闘毅   小学4年男子軽量級
準優勝  坂本雪芭   小学5年女子重量級
準優勝  野﨑航平   中学2年男子軽量級
準優勝  弘田沙羅   中学1年女子軽量級
第三位  山科大空   小学6年男子軽量級
第三位  水野夢斗   小学6年男子軽量級
第三位  遠藤  昊   小学6年男子重量級
第三位  野﨑明梨   小学6年女子重量級
第三位  愛久澤仁哉  中学1年男子重量級
第三位  山本剛大   中学2年男子軽量級
第三位  坂本  苺   中学2年女子軽量級
予選敗退  岡本一晟
予選敗退  土井康盟  
予選敗退  畠  仁龍
予選敗退  小西那生
予選敗退  西野冬真
予選敗退  畠  拳龍


【型競技】
準優勝  水野梨音  小学4年女子
準優勝  弘田沙羅  中学生女子
第四位    山田ひな  中学生女子
予選敗退   松田 陸
予選敗退   遠藤 昊
予選敗退   山本剛大
予選敗退   藤野世菜


【 ゴールデンウィークの日程 】
4/29(月・祝)   休館日
4/30(火・祝)   少年部通常通り稽古 ※20時~一般・中高生・レディース合同 
5/ 1(水・祝)   休館日
5/ 2(木・祝)   休館日
5/ 3(金・祝)   休館日
5/ 4(土・祝)   休館日
5/ 5(日・祝)   休館日
5/ 6(月・祝)   休館日


◆ 大会の申込〆切について
西日本空手道選手権大会 5/8(水)〆切 
キングオブキョクシンカップ 5/14(火)〆切
大阪奈良交流試合 5/18(土)〆切

>>次のページ