京都支部交流試合







みんなの頑張りと成長を間近に見る事ができて、感動の連続でした

オレンジ帯は組手を始めて一ヶ月での初試合。
心配もありましたが、全員ハツラツと戦ってくれました


悔しい気持ちを忘れずに。気付いた事を大切に。
全関西錬成大会に向かっていきましょう

RESULT
幼年年長の部優 勝 木下 陽葵 (奈良北)
準優勝 下吉 奈美希 (大阪南)
第三位 梶谷 真彪 (MOMO)
小学1年生の部優 勝 松浦 吏 (大阪南)
準優勝 前田 丈 (宇治キッズ)
第三位 張 佳音 (MOMO)
小学2年生の部優 勝 岡島 桃愛 (北摂)
準優勝 森 悠吾 (大阪南)
第三位 岡本 一晟 (MOMO)
第四位 梶谷 海誠 (MOMO)
小学3年生の部優 勝 奥村 瑠美菜 (宇治キッズ)


※2連覇
準優勝 土井 康盟 (MOMO)
第三位 川本 大翔 (大阪南)
第四位 畠 海梨愛 (MOMO)
ナイスファイト賞
高安 凪彩 (MOMO)
岩城 玲音 (北摂)
小学4年生の部優 勝 中川 龍煌 (宇治キッズ)


※2連覇
準優勝 山科 闘毅 (MOMO)
第三位 森藤 健心 (北摂・3年生)
小学5年生の部優 勝 川本 大将 (大阪南)
準優勝 岡橋 臣 (奈良南)
第三位 西山 詩 (宇治キッズ)
第四位 平井 洋翔 (MOMO)
小学6年生の部優 勝 小山 恋 (大阪南)
準優勝 山科 大空 (MOMO)
第三位 森下 凱吏 (奈良北)
第四位 小川 凛二郎 (宇治キッズ)
中学生軽量級優 勝 西野 冬真 (MOMO)
準優勝 山本 剛大 (MOMO)
第三位 俵谷 吏 (北摂・6年生)
ナイスファイト賞
巻田 全叶 (MOMO)
小川 凛二郎 (宇治キッズ)

高津支部長、臼井支部長、水谷支部長、舩先支部長、
ご協力ありがとうございました

大阪奈良の皆様、遠方よりのご参加ありがとうございました。
スポンサーサイト
京都支部交流試合

大阪奈良より28名が参加、京都の子達と熱い闘いを魅せてくれました

子供たち一人ひとりの頑張りと、成長に感動させられっぱなし。
何度もウルウルしてしまいました

ほんとうによく頑張ってくれました



午前の部
RESULT
幼年年長の部優 勝 西村斗吾 (MOMO)
準優勝 巽 彪凌 (奈良南)
小学1年生の部優 勝 岡本一晟 (MOMO)
準優勝 浅井姫依 (奈良北)
第三位 大野力翔 (奈良北)
第四位 浅田宗磨 (奈良南)
小学2年生の部優 勝 奥村瑠美菜 (宇治キッズ)
準優勝 森 琥太朗 (北摂)
第三位 森下凱生 (奈良北)
第四位 森下莉空 (宇治キッズ)
小学3年生の部優 勝 中川龍煌 (宇治キッズ)
準優勝 山科闘毅 (MOMO)
第三位 西村幸覇 (MOMO)
第四位 畠 仁龍 (MOMO)
ナイスファイト賞
胡 夢欣 (MOMO)
森 仁誠 (北摂)



午後の部
RESULT
小学4年生の部優 勝 森 龍之介 (北摂)
準優勝 坂本雪芭 (MOMO)
第三位 巻田全叶 (MOMO)
第四位 川本大将 (大阪南)
小学5年生の部優 勝 宮川琉生 (宇治キッズ)
準優勝 遠藤佑真 (MOMO)
小学6年生の部優 勝 弘田沙羅 (MOMO)
準優勝 巻田全可 (MOMO)
第三位 泰山空来 (MOMO)
第四位 谷口亮太 (宇治キッズ)
小学5年生Sクラス優 勝 鎌田 雅 (北摂)
準優勝 山科大空 (MOMO)
第三位 森 憲吾 (大阪南)
第四位 小川凛二郎 (宇治キッズ)
小学6年生Sクラス優 勝 増尾知毅 (MOMO)
準優勝 大西来海 (奈良南)
ナイスファイト賞
谷口亮太 (宇治キッズ)
川本大将 (大阪南)

審判頑張ってくれた隼也、航平、剛大
スタッフ頑張ってくれた仁哉、苺、明梨、世菜
裏方を経験して色々と感じたことがあったと思います。ありがとう!
高津支部長、臼井支部長、水谷支部長、舩先支部長、
ご協力ありがとうございました

大阪奈良の皆様、遠方よりのご参加ありがとうございました。
3/24 全関西空手道錬成大会まで 47日今年も 『ベストチーム賞』 をGET出来るよう、明日からみんなで盛り上がって行きましょー

北摂支部との交流試合

自分が一年の中で一番好きな日です

子供たち一人ひとりの成長物語に感動の連続でした


水谷先生から審判のレクチャー。
黒帯高校生の晃大、麟太郎、虎太郎が主審を、茶帯中学生が副審を務めました。

低学年は緊張感少なく、和気あいあいとウォームアップ

MOMO道場、宇治キッズ、北摂支部の対抗戦!熱い戦いの連続でした


幼年~3年生

4年生~中学生
RESULT
幼年年長の部優 勝 岡島桃愛 (北摂)
準優勝 山科心潤 (MOMO)
第三位 岡本一晟 (MOMO)
第四位 森 仁誠 (北摂)
小学1年生の部優 勝 関田凛桜 (北摂)
準優勝 土井康盟 (MOMO)
第三位 藤田悠真 (北摂)
第四位 畠 海梨愛 (MOMO)
小学2年生の部優 勝 松田琉聖 (北摂)
準優勝 山科闘毅 (MOMO)
第三位 梅村心葵 (北摂)
第四位 西村幸覇 (MOMO)
小学3年生の部優 勝 辻田輝龍 (MOMO)
準優勝 鵜飼泉吹 (宇治)
第三位 松本大河 (北摂)
第四位 福井奏樹 (MOMO)
小学4年生の部優 勝 小川凜二郎 (宇治)
準優勝 宮川琉生 (宇治)
第三位 白川輝空 (宇治)
第四位 大塚琉生 (宇治)
小学4年生Sクラスの部優 勝 今村稜成 (北摂)
準優勝 岸田 庵 (北摂) ※3年生
第三位 森龍之介 (北摂) ※3年生
第四位 鎌田 雅 (北摂)
小学5年生の部優 勝 増尾知毅 (MOMO)
準優勝 西野冬真 (宇治)
第三位 弘田沙羅 (MOMO)
第四位 片岡律人 (北摂)
小学5年生Sクラスの部優 勝 堀江耀斗 (宇治)
準優勝 関田昂生 (北摂)
第三位 丸岡颯真 (MOMO)
第四位 俵谷 迅 (北摂)
小学6年生クラスの部優 勝 岸田 凱 (北摂)
準優勝 山本剛大 (宇治)
第三位 鎌田大雅 (北摂)
第四位 永井 樹 (MOMO)
中学1年生の部優 勝 石橋海人 (MOMO)
準優勝 古久保瑠大 (MOMO)
第三位 坂本 蓮 (MOMO)
ナイスファイト賞森 仁誠 (北摂)
福井奏樹 (MOMO)
瓜生 雪乃 (北摂)
永井 樹 (MOMO)

北摂支部のみんな、保護者の皆さま、ありがとうございました。
これからも切磋琢磨でお願いします


裏方で頑張ってくれました。ありがとう


今年も関西益々盛り上がって行きます

3/11(日) 全関西空手道錬成大会

あっという間に残り40日、盛り上がって稽古していきます

この交流試合で得た自信との悔しさを糧に、たくさんの道場生が挑戦してほしいです
京都支部交流試合

今回も関西各支部から37名が参加してくれました!

そして、遠く埼玉からきてくれた最強軍団




それぞれにドラマがあって・・・感動の連続でした

たくさんの好勝負がありましたが・・・
支部長が選ぶベストバウトは、
◇ ゆっちー VS 森くん(北摂)
◇ 拳龍 VS 黒澤くん(さいたま)
会場のボルテージは最高潮でしたね


低学年のみんな


すし詰めでご迷惑をおかけしましたが、狭いながらに超盛り上がりました


高校生の黒帯が副審を頑張ってくれました
幼年の部優 勝 姜 英愛 (さいたま中央)
準優勝 上田詩子 (北摂)
第三位 山科心潤 (京都)
第四位 鵜飼遥乃 (宇治)
小学1年生の部優 勝 岩本侑樹 (さいたま中央)
準優勝 小野颯介 (さいたま中央)
第三位 山科闘毅 (京都)
第四位 畠 仁龍 (京都)
小学2年生の部優 勝 和田凛太郎 (さいたま中央)
準優勝 坂本雪芭 (京都)
第三位 岸田 庵 (北摂)
第四位 森龍之介 (北摂)
小学3年生の部優 勝 長谷川桃子 (さいたま中央)
準優勝 岸本峻輔 (奈良南)
第三位 清水竜吉 (さいたま中央)
第四位 野崎明梨 (宇治)
小学4年生の部優 勝 大西来海 (奈良南)
準優勝 李 雨鴻 (京都)
第三位 野一色華鈴 (奈良北)
第四位 田中利穏 (京都)
小学4年生Sクラスの部優 勝 丸岡颯真 (京都)
準優勝 堀江耀斗 (宇治)
第三位 関田昴生 (北摂)
第四位 木村優香 (さいたま中央)
小学5年生の部優 勝 島田桂樹 (奈良北)
準優勝 大塚晴弥 (奈良北)
第三位 山香優城 (京都)
第四位 伊藤涼介 (宇治)
小学5年生Sクラスの部優 勝 黒澤翔太 (さいたま中央)
準優勝 畠 拳龍 (京都)
第三位 岸田 凱 (北摂)
第四位 柚之上暁斗 (北摂)
小学6年生の部優 勝 山田ひな (京都)
準優勝 金子達東 (京都)
第三位 木村琉輝 (京都)
小学6年生Sクラスの部優 勝 弘田士道 (京都)
準優勝 竹内開偉 (京都)
第三位 川上昇央 (宇治)
第四位 坂本 蓮 (京都)
中学生男子軽量級の部優 勝 岡田普陽 (京都)
準優勝 中川翔太 (奈良南)
第三位 山本理翔 (京都)
中学生女子の部優 勝 野﨑日登美 (京都)
準優勝 野一色紗良 (奈良北)
姜支部長はじめ、さいたま中央支部の皆さん。
遠くからのご参加、本当に、本当にありがとうございました。
高津支部長、水谷支部長、舩先支部長、臼井責任者。
ご協力、誠にありがとうございました。
3/19(日) 全関西空手道錬成大会の出場申込書を配布していきます。
この交流試合で得た自信との悔しさを糧に、たくさんの道場生が挑戦してほしいと思います
第4回京都支部交流試合を開催

心配された天候でしたが、伏見は快晴
大きな怪我もなく無事に終えることができました。
午前の部


午後の部


RESULT
幼年年長の部優 勝 岡島舜斗 (北摂)
準優勝 畠 仁龍 (MOMO)
第三位 山科闘毅 (MOMO)
第四位 水野梨音 (MOMO)
小学1年生の部優 勝 森 龍之介 (北摂)
準優勝 岸田 庵 (北摂)
第三位 三浦志夏 (大阪南)
第四位 岡橋 臣 (北摂)
小学2年生の部優 勝 和田 凜太郎 (さいたま中央) ※1年生
準優勝 今村 稜成 (北摂)
第三位 山科 大空 (MOMO)
第四位 山本 瑛太 (宇治キッズ)
小学3年生の部優 勝 石本 純也 (さいたま中央)
準優勝 弘田 紗羅 (MOMO)
第三位 原田 泰斗 (さいたま中央)
第四位 野﨑 明梨 (宇治キッズ) ※2年生
小学4年生の部優 勝 堀江 耀斗 (宇治キッズ) ※3年生
準優勝 柚之上 暁斗 (北摂)
第三位 中門 虎丸 (奈良北)
第四位 愛久澤 仁哉 (MOMO) ※3年生
小学5年生の部優 勝 竹内 開偉 (MOMO)
準優勝 堀江 輝起 (宇治キッズ) ※4年生
第三位 石橋 海人 (MOMO)
第四位 野村 勇人 (さいたま中央) ※4年生
小学6年生の部優 勝 川上 昇央 (宇治キッズ) ※5年生
準優勝 海老原 星七 (さいたま中央) ※5年生
第三位 弘田 士道 (MOMO) ※5年生
第四位 千田 隼人 (大坂南) ※5年生

中学生女子の部
優 勝 前田 輝梨 (大阪南) ※6年生
準優勝 植西 花音 (大阪南) ※6年生
第三位 野﨑 日登美 (MOMO)
優 勝 渡辺 健太 (大阪南)
準優勝 渡辺 亮太 (大阪南) ※6年生
第三位 木村 遼大 (さいたま中央) ※6年生
優 勝 磯野 佑介 (大阪南)
準優勝 遠山 圭祐 (大阪南)
全日本入賞者が20人!
交流試合とはいえ、凄くハイレベルなトーナメントとなりました。
・低学年、北摂支部の強さ!
・小1ながら小2の部で優勝を果たした和田くんの強さに会場一同が脱帽!
・6年生で中学生にチャレンジした木村くんのテクニック&負けん気!
・昇央と海老原くんのライバル対決!
・兄弟対決を果たした大阪南支部の渡辺兄弟!
京都支部の70人にもそれぞれドラマがありました。
相手がどんなに強くても、男の子が相手でも、年上であろうが・・・
全員が、全力で闘志を出してくれた事が何より嬉しかったです (涙)
北摂支部・大阪南支部・奈良北支部・奈良南支部の皆さん。

さいたま中央支部の皆さん。
遠くからのご参加、本当にありがとうございました。
高津支部長、三浦支部長、水谷支部長、舩先支部長。
姜支部長。引率された菊地先生。
ご協力、誠にありがとうございました。
3/21の全関西空手道錬成大会に向けて、
今年も 『ベストチーム賞』 をGET出来るように

残り2ヶ月、みんなで盛り上がって稽古に励んでいきましょう

>>次のページ