夏季大阪奈良交流試合
五條市にて開催され、京都支部から初級メンバー中心に30名が出場しました。
試合結果はコチラ ↓↓
https://narakita.com/oosakanara/20230611.html
優 勝🥇 前田 丈 (宇治) 小5上級

優 勝🥇 久保田奈々 (桃山) 小4中級

優 勝🥇 笠木明豪 (桃山) 小2中級

優 勝🥇 山本心泉 (宇治) 小5初級

優 勝🥇 矢口昇希 (桃山) 小4初級

準優勝🥈 高橋桜太朗 (宇治) 小5中級

第三位🥉 神田悠陽 (桃山) 小2上級

第三位🥉 朝日 杏 (桃山) 小1上級

第三位🥉 松本雄大 (桃山) 小6中級

第三位🥉 加茂野勢也 (宇治) 小3中級

第三位🥉 内田寿輝哉 (桃山) 小2中級
第四位 山本湊大 (宇治) 小1中級
優勝入賞おめでとう
優勝した人は当然ながら強かったです

試合に出場して解った自分の良い所悪い所を受け入れて、
一日一日を大切に稽古します。
初級で勝った人は中級へ。
中級で勝った人は上級へ。
上級で勝った人は選手権大会で勝てるように。
更にステップアップしてどんどん挑戦していきましょう


保護者の皆様、遠征大変お疲れさまでした。
主催してくださった高津支部長、舩先支部長、大阪奈良スタッフの皆様お疲れさまでした。
ありがとうございました

8月中部大会、9月関西大会!
ユース選定大会となるブロック大会が続きます。
中部錬成大会◇ 主 催 極真館 中部錬成大会実行委員会
◇ 日 程 8/6(日)
◇ 場 所 名古屋市・愛知県武道館
◇ 申込締切り 6/30(金)
※ 出場希望者は申し出てください。申込書を配布します。
※ 型試合・組手試合、両方に出場可能です。
※ 詳細はコチラ↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-2674.html秋季全関西空手道錬成大会◇ 主 催 極真館 関西支部長会
◇ 日 程 9/17(日)
◇ 場 所 奈良市・ロート奈良第二武道場
※ 詳細は追って連絡します。
スポンサーサイト
冬季大阪奈良交流試合
五條市にて開催され、京都支部から初級メンバー15名が出場しました。
試合結果はコチラ ↓↓↓
https://narakita.com/oosakanara/20221204.html

健気に戦う姿に感動しまくりです

初めての勝利おめでとう

初めての優勝おめでとう

初めてのメダルおめでとう


小1上級
優 勝
神田悠陽 (桃山)

小2中級
優 勝
森 翔大 (宇治)

小5中上級軽量級 第三位

松本雄大 (桃山)

小5中上級軽量級 第四位 末廣大護 (桃山)

小4初級 第四位 島屋敷 颯 (宇治)

練習した膝蹴りが冴えていた雄大。

今日入賞できた人は、更に大きな大会にどんどんチャレンジしてほしいと思います。
負けちゃった人、今日流した涙の意味を忘れないでほしいな。
勝った負けたに向き合うことで成長できると信じます。
嬉しさ悔しさ忘れずに稽古を続けていきましょう



保護者の皆様、遠征大変お疲れさまでした。
高津支部長、舩先支部長、大阪奈良スタッフの皆様、ありがとうございました。
大阪奈良交流試合

京都支部から23名が出場!
初めて挑戦した10名の選手達、
それほど緊張せず伸び伸び戦えていましたね

優勝・入賞おめでとうございます
さゆり 初めての試合で優勝するって本当に凄い
おうだい 上段が冴えてました

たくさん稽古しています。
かつとし 本来のアグレッシブさを取り戻し、ガンガン前に出ました

終わって、みんな 『試合出て良かった』 と言ってくれました。
この調子で全関西大会に向けて、夏休み盛り上がって行きましょう~


保護者の皆様、遠征大変お疲れさまでした。
試合結果はコチラ ↓↓↓
https://narakita.com/oosakanara/20220724.html

小1中級
優 勝🥇 松本さゆり (桃山)
小1上級
優 勝🥇 平井櫻大 (桃山)
小1上級
準優勝🥈 神田悠陽 (桃山)
小2中級 第三位🥉 加茂野勢也 (宇治キッズ)
小2中級 第四位🥉 森 翔大 (宇治キッズ)
小3初級 第三位🥉 久保田菜々 (桃山)
小3初級 第四位🥉 眞崎想真 (桃山)
小3上級
準優勝🥈 山本倫大朗 (桃山)
小4初級
優 勝🥇 村井克駿 (宇治キッズ)
小4初級 第三位🥉 島屋敷 颯 (宇治キッズ)
小4初級 第四位🥉 藤岡紅巴 (宇治キッズ)
小5初級 第三位🥉 松本雄大 (桃山)
小5上級 第三位🥉 山本小春 (桃山)
大阪奈良交流試合

大会結果はコチラ↓↓↓
http://narakita.com/funablo/3035/


宇治キッズが大活躍

初級の子達、のびのびと戦っていました


小学4年上級
優 勝

中川龍煌 (宇治キッズ)

小学5年中級
優 勝

鵜飼泉吹 (宇治キッズ) ※初優勝

小学1年初級
優 勝

前田 丈 (宇治キッズ) ※初優勝

小学2年上級
準優勝

安本樹木 (宇治キッズ)

小学5年中級
準優勝

小西那生 (宇治キッズ)

小学3年上級
第三位

土井康盟 (MOMO)

小学2年初級
第三位

加藤瑛太 (宇治キッズ)

試合を振り返ってみて、気付いたこと、感じた事、
また動画を見直して発見したこと、
修正していきましょう

稽古が楽しくなりますよ!
KWU全世界空手道選手権
今週末カザフスタンで開催されるKWU世界大会に出場の3名が決意表明


舩先支部長、臼井裕介選手、白石圭亮くん
本日、日本を発ちます

健闘を祈っています


選手のみんな、お疲れ様。
保護者の皆様、遠征引率大変お疲れ様でした。
奈良県五條市で夏季大阪奈良交流試合が行われました。

初級メンバー6人と、中学生のカイが参戦


宇治キッズ大活躍でした


小学2年生初級
優 勝
安本樹木 (宇治キッズ)

小学6年生初級
優 勝
宮川琉生 (宇治キッズ)

小学5年生初・中級
準優勝
西山 詩 (宇治キッズ)

入賞した人は今日をステップに大きな大会チャレンジしていきましょう

負けてしまった人は皆、紙一重だったと思います。
これからも、紙を一枚一枚重ねるように、コツコツ積み重ねていきましょう。
そしてどんどんチャレンジしていきましょう

7/7中部錬成大会の申込み〆切は6/7(金) です。
大勢で名古屋にGO
各階級の入賞者はコチラ ↓↓↓http://narakita.com/funablo/2435/
>>次のページ