fc2ブログ
全日本空手道選手権大会 青少年組手団体戦

京都チーム、悲願の初優勝に輝きました

DSC_24753-1536x902.jpg
選手と、お父さんお母さん一丸となり、最高のチームワークで栄冠をつかみ取りました

DSC_24643-1536x873.jpg 
京都Aチーム  優勝

DSC_24693-1536x950.jpg
京都Bチーム  第三位


スポンサーサイト



全日本青少年団体戦

75252851_1164651840392958_2828384849457315840_n.jpg
京都支部Bチーム 第三位

京都支部Aチーム 初戦敗退

72891067_1164651953726280_6133175099248869376_n.jpg

◆ 全日本青少年団体戦の結果
https://www.kyokushinkan.org/news.html?itemid=1131

◆ 全日本空手道選手権大会の結果
https://www.kyokushinkan.org/news.html?itemid=1133

全日本青少年空手道選手権大会・団体戦

去る10/7(日)、さいたま市に於いて開催され、

全国から集まった32チームが頂点目指してしのぎを削りました


京都支部Aチーム 準優勝
仁哉 夢斗 雪芭 闘毅 康盟 心潤

43408194_1227394784066223_7919657065163784192_n_2018110812373278f.jpg
二回戦 〇 足立A 5勝1敗
三回戦 〇 西新井A 3勝2敗1分け
準決勝 〇 大阪北摂B 3勝2敗1分け
決勝戦 ● 大阪北摂A 0勝5敗1分け


京都支部Bチーム 第三位
冬真 明梨 全叶 仁龍 海梨愛 一晟

43339960_1227394834066218_4165024894410555392_n_20181108123729e0a.jpg
二回戦 〇 東京板橋 5勝0敗1分け
三回戦 〇 山陰 5勝1敗
準決勝 ● 大阪北摂A 1勝5敗

AチームBチーム共に、最大のライバル北摂チームに敗れ、

昨年と同じ結果に終わりました。

43357859_1227395004066201_8901539919638298624_n.jpg 
どちらのチームも全ての力を出しきった素晴らしい闘いでした。

43244095_1227395034066198_2626074065701437440_n.jpg
家族の大声援を受けて

士道、蓮、拳龍バックアップありがとう

43244067_1227395064066195_3122834226584485888_n.jpg
悔しさで泣きじゃくっていましたが、

全力を出したからでしょう。スッキリとしたいい顔になっていました

チームで一緒に過ごした時間が、

みんなを大きく成長させてくれました。

43278448_1227394874066214_2059154574656143360_n_2018110813011770c.jpg
2012年に始まった全日本少年団体戦ですが、京都チームにとっては涙涙の歴史でもあります

2012年  準優勝  
2013年  第三位 
2014年  ベスト8
2015年  準優勝
2016年  第三位
2017年  準優勝
2018年  準優勝

強力なライバルがいてくれるからこそもっともっと強くなれる。

対戦してくれたチームの皆さん本当にありがとう。

来年こそ悲願の優勝目指して、

個々がそれぞれレベルアップしていきましょう!

埼玉まで遠征してくださった保護者の皆さま、大変お疲れ様でした。

2018全日本青少年空手道選手権大会・団体戦

Aチーム
準優勝  京都Aチーム 

Bチーム
第三位  京都Bチーム



型競技特訓クラス
月曜日のお休みが多いため、木曜日に振り替えます。
10/11(木) 18時~19時30分
10/18(木) 18時~19時30分
10/22(月) 18時~19時30分 ※通常通り
10/25(木) 18時~19時30分 ※広島大会に出場する選手のみ

少年部選手クラス
10/13() 通常通り
10/20() 通常通り
10/27() お休み ※午前中の宇治キッズは通常通り

休館日のお知らせ
10/15(月) 支部長所用の為
11/ 3() 文化の日


全日本青少年空手道選手権大会・団体戦

京都支部Aチーム 準優勝

白 白バック
二回戦 〇 足立
三回戦 〇 大阪南
準決勝 〇 千葉海浜Aチーム
決勝戦 ● 大阪北摂Aチーム


京都支部Bチーム 第三位

紺 紺バック
一回戦 〇 足立・板橋
二回戦 〇 西新井Cチーム
三回戦 〇 山陰
準決勝 ● 大阪北摂Aチーム

応援団
全身全霊の応援団

京都
オリジナルTシャツ&パーカー、バッチリ目立ってました

団体決勝
北摂支部との決勝戦

圧倒的な力の差。

0勝6敗ストレートの完敗を喫してしまいました。

泣いてる
悲願の初優勝ならず。

最後はみんなで号泣


1年生から6年生までAチームで頑張ってくれた拳龍。

拳龍の団体戦に懸ける想い、後のメンバーがしっかり引き継ぎました!

6年間本当にお疲れ様。ありがとう。

表彰
12人、我慢して我慢して頑張ってくれました。

稽古中思い通りにいかなくて、まさかの仲間割れもあったり

負けてしまったけれど、全力勝負出来たからOK

みんな最高でした


>>次のページ