fc2ブログ
昨年11月に東京体育館にて開催された全日本空手道型競技選手権大会。

そのプロモーション動画が総本部HPにて公開されています



男子チャンピオン横澤選手の「最破」

女子チャンピオン小池選手の「征遠鎮」

じっくりと見て、研究してください!


そして、冒頭の部分は関西支部が目白押し

館長の「押忍」の後、

団体戦決勝・先鋒戦、コウメイVS上田さん(北摂)

まさか、まさかの~

後ろで頭を抱える私、拍手喝さいの玄支部長が対照的です

続いて13秒あたり、上段に下段を合わせてミドルを返すケンリュウ!

18秒あたり、外国人選手に胴回しで攻めるヒロヤ!

23秒あたり、南アフリカの選手と健闘を称え合うアキトくん(北摂) 超爽やか

熱い熱い関西チームの応援シーンも。

必見です

スポンサーサイト



開偉の決勝戦です

2回戦、ウクライナ選手に優勢勝ち。

準々決勝ロシア選手、中段に突きと膝を集めて一本勝ち。

準決勝もロシア選手、再延長で上段膝蹴り技有り。

決勝戦、相手のロシア選手は、初戦で普陽、準決勝で昇央を破って勝ち上がってきました。

膝蹴りを中心に直線的に攻めてくる、圧力が凄い選手です。

開偉も膝の組手ですので、超接近戦での攻防となりましたが、

細かく体をずらしながら、的確に蹴り技を選びました。

最後は本当に意地と執念

4分間の激しい打ち合いを制しました。


5th KWU Kyokushin Open Youth World Championship (3-4.12.2016).
Boys 12-13 -40 kg. Kai Takeuchi (Japan) vs. Mikhail Melnichuk (Russia)




2012年 全日本青少年大会・団体戦決勝戦

西新井チーム VS 京都チーム

今から4年前の映像です。


三連敗からの怒涛の三連勝

団体戦メンバーは、先輩たちの意地を見て、感じて下さい。

颯志の大将戦には、体格のハンデを補う術が詰まっています。

強靭な体力、間合いの操作、根性バリバリの組手

何度も何度も観て研究して下さい


全日本青少年空手道選手権大会 団体戦・決勝戦

さいたま中央A VS 京都A

「ハイキックガール」 「ハイキックエンジェルス」 「黒帯」 などのアクション映画を制作された、

西冬彦監督が作成された映像は必見です

雪芭・夢斗・耀斗・拳龍・昇央・士道

6人の勇姿を、是非ご覧になってください。




極真館YoutubeNewsVol.3 がUPされました



三浦支部長お疲れ様&ありがとうございました

最後のシーンにウルウルしてしまいました

80㎏超級の決勝戦、コマノフVSオシポフは必見ですね

団体戦の6人もバッチリ写っていますよ~


↓↓↓極真館トーナメントサイト『大会結果』はコチラから↓↓↓
http://kyokushinkan-tournament.com/2012kwcs/


>>次のページ