fc2ブログ
行事予定 ※急遽変更する場合があります。
12/ 3() 大阪奈良交流試合 (奈良県五條市)
12/ 3() 甲子園杯ジュニア大会 (西宮市)
12/10() 冬季昇段昇級審査会 (桃山道場)
12/16() 井上雄太先生チャンピオンセミナー (太陽が丘)
1/  7() 1月関西地区強化稽古 (大和郡山市)
1/ 14() リアルチャンピオンシップ決勝大会 (神戸市) 
1/ 28() ジャパンアスリートカップ決勝大会 (大阪市) 
3/ 31() 春季全関西空手道錬成大会 (奈良市)


12月の参観稽古日
12/ 5(月) 型特訓クラス
12/14(木) 選手クラス (桃山道場)
12/21(木) 選手クラス (宇治道場)
12/19(火) 低学年クラス・高学年クラス
12/22(金) 低学年クラス・高学年クラス
※選手クラスの参観について
桃山道場の方は原則桃山道場の指定日に参観されてください。ご都合が合わない場合は宇治の日に参観されてください。宇治道場も同様です。


12月テクニッククラス
12月はテクニッククラスを行いません。


年末年始について
12/23() 宇治キッズ道場稽古納め
12/25(月) 社会人&レディースクラス稽古納め
12/26(火) 幼年少年部/一般中高生クラス稽古納め~大掃除
12/27(水) ~1/4(木) 年末年始休館日
1/  5(金) 通常どおり
1  /6() 通常どおり
1/  8() 休館日(成人の日)

スポンサーサイト



大阪奈良交流試合に出場する選手の皆様へ

↓↓ トーナメント、駐車場の利用について、ご確認お願いいたします ↓↓
https://narakita.com/oosakanara/

京都支部から32名出場です

ゼッケンを配布しますので、挨拶がてら谷口先生まで。


3名が初めて試合に挑戦します!

分からない事、不安な点、なんでもお尋ねください。


また試合終了後、14時くらいから「関西地区昇段連続組手」が行われます。

京都支部から、藤野世菜1級  西野冬真1級  安本桧1級

高校生トリオが10人連続組手に挑戦します。

苦行と言われる連続組手、見ないと損だと思います。

是非残って応援してあげてください


甲子園杯ジュニア空手道選手権大会 (主催:聖武会館)
啓人  櫻大  真彪  倫大朗  斗吾  丈  海誠  小春
海梨愛  仁龍  雪芭

今年の集大成ですね。熾烈なトーナメントですが、気合入れて勝ち抜いてください

健闘を祈っています



広島県青少年大会出張に伴い、下記の通りご連絡いたします。

11/17(金)  
◇低学年クラス  お休み
◇高学年クラス  お休み
◇一般中高生クラス  通常通り

※山本初段先導で行います。指導員不在のため、サポーターを付けての対人稽古、スパーリングを禁止します。


11/18()
◆宇治キッズ  お休み
◆白帯クラス  お休み
◆テクニッククラス  お休み

11月関西地区強化稽古のお知らせ

◇ 日 時  11/12() 9時30分~11時30分
◇ 場 所  奈良県五條市・宇智体育館 (五條市岡町989) ℡0747-22-0143
◇ 参加料  一家族につき千円 (当日お支払い願います)

※ 参加する人は、事前にお知らせください。
※ 中学生以下は必ずヘッドガードを持参して下さい。
※ 今回は引率することが出来ませんが、奮って参加してレベルアップしてください。

宇智体育館の地図はコチラ ↓↓↓
http://www.navitime.co.jp/?lon=488525973&name=%E5%AE%87%E6%99%BA%E4%BD%93%E8%82%B2%E9%A4%A8&ctl=0190&lat=123691986

井上雄太先生 『型』 チャンピオンセミナー開催決定

384792732_6573716952705531_4685269493190774871_n.jpg

2013年・第3回極真館全世界空手道選手権大会の型競技チャンピオン

今年も井上雄太先生をお招きしてセミナーを開催します

積極的に参加して多くを学びましょう。

初級者には少し難しいかもしれませんが、型が好きにな人上手になりたい人にとってまたとない機会ですので、奮ってご参加ください。

黒帯と型特訓クラスメンバー原則参加とします。

◆ 日  時  12/16() 13時30分~16時30分
◆ 場  所  山城総合運動公園・太陽が丘 「多目的ジム」(宇治市広野町八軒屋谷1)
◆ 受講料  2,000円 
◆ 〆切り   12/6(水) 受講料を添えてお申し込みください。
◆ 持ち物  空手着 飲み物 タオル ノート 筆記用具

※ 保護者見学OK、撮影は禁止です。

雄太
井上雄太四段のプロフィールはコチラ↓↓↓
https://ameblo.jp/koshigayadoukoukai/entry-12174069187.html

>>次のページ