WING11大阪東部空手道選手権大会
八尾市立総合体育館にて開催され、京都支部から13名が出場しました。
仲村伊織 第三位
初心/小学4年男子の部
眞崎想真 第三位
初心/小学4年男子の部望翔 選抜/二回戦
啓人 選抜/初戦
櫻大 選抜/初戦
凌 選抜/初戦
希愛 選抜/初戦
香凛 選抜/初戦
樹木 選抜/初戦
雪芭 選抜/初戦
倫大朗 初中級/初戦
僚一郎 初心/二回戦
恒汰 初心/二回戦
関西の強豪が集結したハイレベルな素晴らしい大会でした。
たくさん負けましたが、みんなの成長を感じました

挫けず続けて一緒に頑張っていきたいです

ご家族の皆様、暑い中の遠征、大変お疲れさまでした。
主催してくださったKARATE宮崎道場・宮崎代表はじめ、関係者の皆様、誠にありがとうございました。
押忍。
スポンサーサイト
リアル神戸選抜大会
京都支部から17名が出場しました!
小学6年女子 選抜クラス
優勝
奥村瑠美菜
小学3年女子 選抜クラス
第三位
上田希愛
小学3年男子 初級クラス
優勝
山本倫大朗
小学3年女子 初級クラス
優勝
久保田菜々 (公式戦初優勝)
小学5年女子 初級クラス
優勝
山本小春 (公式戦初優勝)
優勝入賞おめでとうございます

ルミナとノノが全国大会出場の権利を得ました

今年一発目のリアチャン予選、選抜クラスを勝ち抜くのは本当に難しいですが、今日の負けを糧に挑戦を続けます


初めて大会出場したリョウイチロウ。
しかも他流派!
試合慣れした相手に果敢に向かって行くも、延長で敗退。
絶対に強くなる予感しました


みんなお疲れ様。
ゆっくり休む間もないけれど、大変なのは分かっているけれど、
次を目指して一緒に頑張っていきましょう

保護者の皆様、遠路引率大変お疲れ様でした。
大会を主催してくださったリアルチャンピオンシップ宮野道場・宮野代表はじめ関係者の皆様、先生方、本日は誠にありがとうございました。
リアル選抜 近畿空手道選手権大会◇ 日 時 5月7日(
日)
◇ 場 所 堺市大浜体育館
◇ 主 催 拳実会
出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて
3/15(水) 厳守で提出してください。支部でまとめて申し込みをします。
大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2023/0118/index.html
リアルチャンピオンシップ決勝大会


出場人数1,300人!
グリーンアリーナ神戸にて盛大に開催されました。

京都支部から、予選大会を勝ち抜いた10名が出場。
二回戦 雪芭 瑠美菜 海梨愛 真彪 希愛
初戦 啓人 凌 香凛 望翔 樹木
この日のために全力で頑張ってきましたが、力及ばずでした。

ユキハはリングで戦いました!
きっちり稽古をやり切ればチャンピオンになれると信じています


来年はこの舞台で輝こうと誓い合って解散しました

保護者の皆様、長い一日大変お疲れさまでした。
煌びやかで素晴らしい舞台を準備運営してくださる宮野代表はじめ関係者の皆様、審判の先生方、本当にありがとうございました。
リアルチャンピオンシップ選抜 神戸大会◇ 日 時 3月5日(
日)
◇ 場 所 グリーンアリーナ神戸
◇ 主 催 リアルチャンピオンシップ宮野道場
出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて
1/31(火) 厳守で提出してください。
支部でまとめて申し込みをします。大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2022/1219/index.html
関西ファイナルカップ
豊中市武道館ひびきにて開催され、京都支部から14名が出場しました。
小学3年男子 初級クラス
優 勝
山本倫大朗
準優勝が続いていたリンタロウ。
前回の大会ブログに 「もう一つ執念燃やそうな」 と辛口コメント書きました。
今回は執念の塊でした

全ての試合、作戦がバッチリはまりましたね!

嬉し号泣に、もらい泣きしてしまいました

全国大会へのラストチャンスにかけた9名は厳しい結果に終わりました。
櫻大 初戦敗退
奈菜 初戦敗退
菜々 初戦敗退
丈 初戦敗退
惟煌 初戦敗退
瑛太 初戦敗退
康盟 二回戦敗退
海誠 三回戦敗退
仁龍 三回戦敗退
次の舞台目指して、直ぐに立ち上がって頑張ろ

同じ負け方しない為には・・・
主催してくださったリアルチャンピオンシップ宮野道場・宮野代表はじめ関係者の皆様、今年一年の大会運営、誠にありがとうございました。
押忍。
>>次のページ