本日、12月にモスクワで開催される『全ロシア青少年大会』の日本代表選手結団式及び合同稽古に参加するため、代表に選ばれた優生と二人、朝一の新幹線に乗って総本部に行ってきました。初めての総本部に優生はかなり緊張しているようでした。(自分は何回行っても緊張してますが・・・)

まず宮崎監督より日本代表選手としての心構えについて、身の引き締まる話がありました。



続いて、古賀師範の指導のもと、合同稽古が行なわれました。
トップ選手が集まってのスパーリングは非常にハイレベルな攻防が続きました。



最後に盧山館長より激励のお話と日本代表ワッペンを頂き、代表としての決意を更に強くしました。
大会まで約三ヶ月、しっかり稽古を積んで臨んで欲しいと思います。
そして、日の丸を背負って闘う優生を、道場一丸となってバックアップして行きましょう。
スポンサーサイト
夏休みの間、毎週木曜日にも少年部選手クラスを行なっています。

夏休みから始めた縄跳び。最初は手首で回す、つま先で跳ぶ事がなかなか出来ませんでしたが、
みんな自宅でも跳んでいるようで、段々上手になってきました。

10日後に迫った『マス大山カップ』に向けて約1時間半ミットで追い込みました。

さっきまでヘロヘロだったのに、雑巾がけは猛ダッシュ!君達は凄いよ!!
はじめまして!京都支部支部長の谷口雅春です。
忘年会の挨拶で「ホームページを作ります」と宣言してから8ヶ月もたってしまいましたが、
奈良県北支部の舩先支部長に作っていただき、立派なホームページを開設する事が出来ました。
舩先支部長、世界大会前の大変な時期に本当にありがとうございました。
この支部長ブログは、しないつもりだったのですが、関西の支部長は全員、ブログをされているので
自分だけやらない訳にはいきませんね!道場の日々の出来事や思ったことを書いていきますので
よろしくお願いします!
行事・休館日などの連絡事項はトップページでお知らせします。
キッズ通信もこれまでどおり月末に発行していきます。