
低学年クラスは、新1年生が上がってきて凄く活気があります!
白帯も増えてきました!でものんびりした子が多いです

もっともっと競い合ってガムシャラに稽古して欲しいなー

みんなのやる気スイッチを探していきます
『全山陰空手道選手権大会』の申込書を配布しています。
出場したい道場生はどんどん申し出てください。
申込書には顔写真が必要と書いてありますが、
顔写真は必要ありません。全日本ウェイト制、青少年大会、壮年大会に22名の申込みがありました!
大会は開催されます

1日1日が勝負、精一杯稽古してください。
スポンサーサイト
全関西錬成大会が開催されました。
さいたま環状・さいたま中央・静岡西・愛知・三重・山陰・広島・関西各支部から372名の選手が集まりました。
嬉しい事に毎年出場人数が増えてきて会場が狭くなってきました。
来年はもっと大きな会場での開催を考えたいと思います。
湖山師範、石橋先生ほかご来賓の皆様には最後まで観戦していただきありがとうございました。
また、審判をしていただいた先生方、スタッフの皆さん長い1日大変お疲れ様でした。
そして、地震の義援金募金に協力してくださった沢山の方、ありがとうございました。
集まった金額は後日お知らせします。
京都支部からは65名出場して18名が入賞しました。
入賞者の皆さんおめでとう。途中で負けてしまった人には必ず原因があります。
昨日の試合を思い返してみる、
また周りのアドバイスも素直に聞き入れて、今後に繋げていって欲しいです。
『勝って驕らず負けて腐らず』 稽古を続けていきましょう!
◇小学1年生初級の部
準優勝 池田隆人

◇小学2年生初級の部
第4位 竹下奨馬
◇幼年年長の部
準優勝 弘田士道

◇小学4年生女子の部
優 勝 永田玲奈

準優勝 右野真帆

第3位 佐藤愛菜
◇小学2年生上級の部
優 勝 永田聖也

◇小学3年生上級の部
第3位 山田晃大

第4位 石橋臣
◇小学4年生上級の部
第3位 弘田颯志

第4位 松本侑也
◇中学生男子重量級の部
優 勝 中峰優生

第4位 藤井達也
◇壮年軽量級の部
第3位 弘田孝之

◇壮年重量級の部
準優勝 饒平名智也

◇一般女子の部
第3位 紀伊馬宏美

◇一般中級の部
優 勝 ラリー・チャン

準優勝 伊藤良
ラリーは稽古を絶対に稽古を休みません。
コツコツやる生徒が結果を出してくれると本当に嬉しいです。
普段はいじられキャラですけど、試合ではあんなに凶暴になるなんて知らんかった

玲奈は稽古の取り組み方、話を聞く態度、色々変わってきていました。嬉しい2連覇です。
聖也のクラスは出場者が一番多い激戦区。パワー空手を発揮しました。
2位3位が続いていたけれど、これで自信をもって全日本にチャレンジしてください。
優生は中学生最後の大会、またしばらく稽古出来なくなるので、誰よりも懸けていました。
思いが伝わってくる試合内容で最後はきっちり倒して終わりました。
素晴らしかったです。優勝した4人、おめでとう

※ トップページから『入賞者一覧』を見ることが出来ます。

今日の高学年クラス、試合に向けて気持ちが高ぶっているのが伝わってきました


日曜日、いよいよ全関西錬成大会です

しんどかった稽古を思い出して、自分を信じて。
特に6年生、中学3年生は区切りの大会ですから悔いのないように!
いつも言っている事ですが、『礼儀を正して、正々堂々と』戦ってください。
選手・保護者のみなさんが団結して応援も頑張ってください!
みんなの頑張りが楽しみです。期待しています

宇治道場の稽古風景です。もうすぐオープンして2ヵ月。
覚える事が増えてきて大変だと思いますが、みんないつでも楽しそうに稽古してます

オレンジ帯の日野小1トリオは水曜日欠かさず来てますね。
きっと強くなるでしょう

さあ、全関西錬成大会が迫ってきました!
閉館間際にサンドバッグ叩きに来たレディースのМさん、
深夜お父さんと走っていたYくん、
風邪をこじらせて来て”無理するな”と帰らされたSくん、
みんな頑張ってるなー

あと10日です。
怪我している人、風邪を引いている人も多いですが、
決して手を抜かず、何が出来るか考えてベストを尽くして欲しいと思います。

『春の新規入会キャンペーン』実施中です

今日の一般部は沢山来ました

スパー~サーキットとしっかり追い込んだ稽古ができていました!
明日は天気良いみたいなので走ってください

壮年、女子部は週末じっくり体を休めてくださいね。
また月曜日から頑張っていきましょう

少し先の話ですが、3/27(日)に、4級以上の道場生を対象とした『上級者クラス』を行います。
型を中心に稽古したいと思っています。
その後、関西大会の打上げ&送別会をやりましょう

どちらもMOMO道場でやりますから沢山参加してください


これはマジック・サムというブルースマンが1967年に出したアルバムです。
レディースさんと音楽の話をしていて、2人共このアルバムがお気に入りだとわかり、盛り上がってしまいました

Nさんはプレスリー命。自分はローリング・ストーンズが大好き。
その影響でブルースやR&B、レゲエなんかを聞くようになりました。
極真には永ちゃん好き、長渕好きが多いですね。
自分の周りにもいますよ!永ちゃんの話になると止まらないT津支部長

スパーリングのBGМまで長渕のМ谷支部長

2人共、見た目で納得って感じです
◇ 関西錬成大会に出場する選手に、注意事項を書いたプリントを配布しますので、保護者の方はご確認お願いします。
◇ 春季昇段・昇級審査会を4/10(日)にMOMO道場で行います。明日から受審対象者を発表して行きます。新しい帯目指して益々稽古に励んでください。
◇ 『極真空手型全集』の販売申込書を配布していきます。ご希望の方は申込みしてください。これはホントに良いですよ。型のバイブルです


幼年部のタッセイくんが、チョコと一緒にくれました

カッコよく作ってくれてありがとう