水曜日の一般部

中学生はテスト休み


しばらく休みになるのでスパーをたくさん、30Rやりました


後半は技の研究



角度から当てる所とか、かなり緻密にやってました

金曜日から、栃木県で行われる国際指導者合宿に参加してきます。
金曜日~土曜日がお休みになります。
明日、2/28(木) 18時~ 『少年部合同クラス』 を行いますので、たくさん来てください
スポンサーサイト
◇◆ 休館日と稽古時間変更のお知らせ ◇◆2/28(木) 18時~19時15分 少年部合同クラスを行います。※ 宇治キッズも是非参加して下さい。
3/ 1(金)
休館日 国際指導者合宿に出席のため
3/ 2(
土)
休館日 国際指導者合宿に出席のため

格闘技雑誌 『ファイト&ライフ』 今月号

ロシアワールドユース大会の記事が1ページカラーで掲載されてます

記事と写真は大阪南支部の三浦支部長

書店で絶賛発売中です。Check It Out
一週間が終わりました

今日の少年部選手クラスは、部活や風邪でのお休みが多かったです。
ハードだったと思いますが、ほんとによく頑張りました


1~2年生

3~4年生

緑帯・茶帯
今日は体調がイマイチだったので、夜の北摂支部選手稽古は休もうとかなと・・・
でも、みんなの必死の姿を見ていて、負けてられないなと・・・
みんなに背中を押してもらいました

行って良かった
今日も思うようにいかず凹みましたけど、次回までの宿題が見つかりました。
休んでいたら当然、わからなかった事。
みんなのおかげです。本当にありがとう

【 全日本大会に向けた型特訓 】3/ 4(月) 18:00~19:15
3/10(
日) 静岡西支部へ出稽古
3/18(月) 18:00~19:15
3/25(月) 18:00~19:15
4/ 8(月) 18:00~19:15
4/15(月) 18:00~19:15
4/22(月) 18:00~19:15
【 中学生選手クラス 】3/ 7(木) 18:30~20:00
3/14(木) 18:30~20:00
3/21(木) 18:30~20:00
3/28(木) 18:30~20:00
4/ 4(木) 18:30~20:00
4/11(木) 18:30~20:00
4/18(木) 18:30~20:00 ※ 新中学1年生は、4月から出席してください。
4/25(木) 18:30~20:00 ※ 上はTシャツでもよい。


火曜日の高学年クラス。ひたすらビッグミット

春の昇段昇級審査会の受審許可者を道場掲示板に張り出しました!!
今回は4人が昇段に挑戦します。
「昇段10人組手」は、極真をやっている者いずれは通る道、見ておいて損はないです。
審査を受けない道場生も、応援、見学に大勢来てほしいと思います。
今日は自分の誕生日でして・・・

右野さんからケーキをいただきました


右野さんありがとう


みんなが『ハピバスデートゥーユー』って歌ってくれました。感激


20人いたので、仲良く20等分しましたよ


チョコレート、誕生日プレゼント、こんなに沢山いただきました

自分は幸せ者です。
チョコレートはもう本当に大好きで毎日食べます。
食べまくって、たくさん走ります

ありがとうございました

全関西錬成大会に80名が申込みをしました

たくさんの申込みに、嬉しさと同時に身が引き締まる想いです。
明日からも、全身全霊を尽くします。
まだ迷っている生徒が何人かいました。
もう一度お父さんお母さんと相談して、19日(火)厳守で提出して下さい。
今日は水曜一般クラス。
今日も突きの強化

普段やらないミット打ちにみんなバテバテでした。
まだまだこれから、もっとハードになります

疲労がなるべく溜まらないよう、お家でもストレッチを欠かさないでください。

中学生達、いつも楽しそう


”心優しき膝蹴り王子” カイチ
部活の「タグラグビー」も頑張っていて、
K小学校の中心メンバーとして、京都府大会を勝ち抜き、近畿大会でも優勝

今月下旬に東京で開催される全国大会に出場します

すごいね

よい報告待ってるよ
『関西地区合同強化稽古』 を下記の通り行います。◇ 日 時 2/24(
日) 9時集合 9時30分開始~11時30分終了
◇ 場 所 大阪府南河内郡太子町大字山田88番地 『万葉ホール』
◇ 資 格 小学生以上(小学生は全関西に出場する人のみ)
◇ 参加料 無料

低学年クラスは、楽しく競争しながら脚を鍛えました。
ケンケンダッシュをたくさんやってます


キックミットの蹴り込み


最後のスパーは、テーマを決めて行っています


高学年クラスは腹筋からスタートです


全関西錬成大会の申込み締切りは、2/15(金)です。
4/14(
日) 春季昇段昇級審査会を行います。
来週、受審許可者を掲示板に張り出します。
全日本青少年空手道選手権大会・組手部門の『体重分け』です。◆ 幼年、小学1年生~3年生に「体重分け」は有りません。
◆ 小学生新人戦(7級以下)に「体重分け」は有りません。
◇ 以下の小中学生の「体重分け」は、
男女同様です。小学4年生・軽量級 33㎏ 以下
小学4年生・重量級 33㎏ 超
小学5年生・軽量級 35㎏ 以下
小学5年生・重量級 35㎏ 超
小学6年生・軽量級 40㎏ 以下
小学6年生・重量級 40㎏ 超
中学1年生・軽量級 45㎏ 以下
中学1年生・重量級 45㎏ 超
中学2年生・軽量級 50㎏ 以下
中学2年生・重量級 50㎏ 超
中学3年生・軽量級 55㎏ 以下
中学3年生・重量級 55㎏ 超
高校生男子・軽量級 60㎏以下
高校生男子・中量級 70㎏以下
高校生男子・重量級 70㎏超
高校生女子・軽量級 50㎏以下
高校生女子・中量級 55㎏以下
高校生女子・重量級 55㎏超
今日の一般クラスは技術練習。

補強とミット打ちで、徹底して突きの強化に取り組みました


川勝2級(後列一番左)が仲間になりました


居残りで棒の稽古。
全日本青少年・棒の型で優勝を目指す晃大。4月に昇段を目指す海大と颯志。
◆ 2/11(
月・祝)は、建国記念の日、休館日となります。お間違いのないようお願いいたします。
◆ 「全関西空手道錬成大会」の申込み締切りは2/15(金)です。
◆ 2/24(
日) 午前中に、大阪府南河内郡太子町「万葉ホール」に於いて、
『関西地区組手合同稽古』 を行います。
全関西大会に出場する選手は、奮って参加して下さい。詳しい事は追って連絡します。
2/24(
日) 関西地区組手合同稽古 (大阪府南河南郡太子町・万葉ホール)
3/1(金)~3(
日) 国際指導者合宿 (栃木県大田原市)
3/20(
水) 香川極真こんぴら杯 (香川県善通寺市)
3/31(
日) 全関西空手道錬成大会 (大阪市浪速区・大阪府立体育館)
春季全関東錬成大会 (埼玉県さいたま市)
4/14(
日) 春季昇段昇級審査会 (場所未定)
4/28(
日) 全日本青少年空手道選手権大会1日目(埼玉県戸田市)
4/29(
月) 全日本青少年空手道選手権大会2日目
全日本壮年、女子大会・全日本型競技大会・全日本ウェイト制大会(予選)
5/19(
日) 奈良県南支部型競技試合 (場所未定)
6/16(
日) 全山陰空手道選手権大会 (鳥取県米子市)
6/23(
日) 全世界空手道型競技大会・全日本ウェイト制大会 (渋谷区・代々木第二体育館)
7/26(金)~27(
土) 少年部夏合宿(八幡市・石清水八幡宮)
2月になりましたね

今日は並河先輩が少年部の指導に入ってくれました

道場の近くでお仕事があったそうです。
そして・・・基本稽古の際中に、チョコボールみたいなウ〇コが転がっていました
ウ〇コはいけません

まあ金曜日はいろいろあります。は~

今日の一般部は20人、そのうち12人は学生さん

スパーを20Rやりました

中高生は遠慮気味

ガンガン向かってきてくれたのは、颯志・郁登・晃大

これからが本当に楽しみです