金曜日、一般・中高生クラス

道場のエアコンは相変わらず冬眠中ですが

カフェからの涼しいそよ風が入ってくるようになって、まずまず快適

逆にカフェはこちらの熱気が凄いみたいで



ハードだけどみんなで盛り上がって乗り切ってます



中部大会は延長一回1分マスト!
勝ち切る意識で、ガッチリ打ち合いました


審査会に向けて。
2017ユースジャパン・京都チーム

今年のユースは11名でスタート

日の丸ワッペンを腕に
今日から気持ちを新たに!
世界大会優勝目指して共に闘っていきます。

【Aユース】
丸岡優真 中学2年 全山陰空手道選手権大会 準優勝
竹内開偉 中学1年 KWU世界青少年大会 優 勝
川上昇央 中学1年 KWU世界青少年大会 第三位
弘田士道 中学1年 全日本青少年大会 準優勝
大野遼空 中学1年 全日本青少年大会 第三位
畠 拳龍 小学6年 全日本青少年大会 優 勝
坂本 苺 小学6年 全日本青少年大会 優 勝

【Bユース】
岡田普陽 中学2年 広島県青少年大会 優 勝
堀江輝起 小学6年 春季全関西錬成大会 準優勝
野﨑航平 小学6年 広島県青少年大会 準優勝
石橋海人 中学1年 支部長推薦枠
お盆休み休館のお知らせ下記の期間、お盆休みのため、全道場休館となります。
8/11(
金・祝) ~ 8/16(水)
選手クラスお休みのお知らせ8/5(
土) 中部錬成大会前日のため、「少年部選手クラス」 はお休みとします。
13時30分からの『合同クラス』 は、通常どおり行います。
8/10(木) の少年部稽古について18時から「少年部合同クラス」を行います。お盆休み前、大勢来てください!
初級者クラスのメンバーも参加してください。
宇治キッズ道場について8/19(
土)は、研修道場の都合により、道場が使用できません。つきましては、同時刻にMOMO道場にて稽古を行います。参加資格は宇治キッズ道場生とします。大変申し訳ありませんが、是非稽古に参加して下さい。
スポンサーサイト
全関西ジュニア空手道錬成大会のお知らせ
◇ 日 時 9/23 (
土・祝) 秋分の日
◇ 場 所 武道館ひびき 豊中市服部西町4-13-2
◇ 出場料 五千円
◇ 申込締切り 8/23(水)
※ 中学生以下の色帯全員に申込書を配布します。たくさんのチャレンジを待っています

※ 選手クラスメンバーは指定試合です。
トーナメント発表、変更点、注意事項などについて、下記大会サイトにて告知していきますので随時ご確認お願いいたします!↓↓極真館全関西大会サイト↓↓
http://narakita.com/kansai/火曜日、少年部高学年クラス


審査会に向けて最終チェック。
常に組手に繋がる基本稽古・移動稽古を心がけて。


夏休み突入ですね

「あんまりダラダラするなよ~」みたいな話を毎回しますが、どうなんでしょうかね

連日の暑さにも関わらず、子供たち元気!元気すぎます
お盆休み休館のお知らせ下記の期間、お盆休みのため、全道場休館となります。
8/11(
金・祝) ~ 8/16(水)
選手クラスお休みのお知らせ8/5(
土) 中部錬成大会前日のため、「少年部選手クラス」 はお休みとします。
13時30分からの『合同クラス』 は、通常どおり行います。
8/10(木) の少年部稽古について18時から「少年部合同クラス」を行います。お盆休み前、大勢来てください!
初級者クラスのメンバーも参加してください。
宇治キッズ道場について8/19(
土)は、研修道場の都合により、道場が使用できません。つきましては、同時刻にMOMO道場にて稽古を行います。参加資格は宇治キッズ道場生とします。大変申し訳ありませんが、是非稽古に参加して下さい。
第16回 極真館型競技錬成大会のご案内◇ 主 催 極真館・技術委員会
◇ 日 時 9月9日(
土)
◇ 場 所 埼玉県さいたま市・岩槻文化公園体育館
◇ 出場料 3千円
◇ 申込締切 8/10(木)
※ 出場希望者に申込書を渡しますので、申し出て下さい。
7月関西地区強化稽古のお知らせ◆ 日 時 7/30(
日) 9:30~11:30
◆ 場 所
豊中市立柴原体育館 (豊中市柴原町4-4-18 ) TEL06-6843-7877
◆ 指 導 水谷玄・大阪北摂支部長
◆ 参加料 一家族につき500円
今回から、当日に参加料を集めさせていただきます。集まった参加料は、11月に行われる青少年世界大会出場選手への宿泊交通費等の補助金に当てさせていただきます。何卒ご理解ご協力をお願いいたします。柴原体育館のHPはコチラ↓↓↓
http://www.spotoyo.com/shibahara/shibahara_index.html※ユースメンバー11名は原則参加してください。
※近隣に駐車場はありません。
※会場はモノレール柴原駅すぐ側にあります。
※会場のキャパと駐車場の関係で保護者の見学はできないかもしれません。
※参加する人はヘッドギアを必ず持参して下さい。
チャンピオンクラスのお知らせ
7/23(
日) 9時30分開始~11時30分
※ランニング中心の練習です。ペットボトルが入るウエストポーチを持参して下さい。
※ユースメンバーと仁哉・颯真・耀斗は参加してください。
型競技特訓のお知らせ
型競技特訓クラスメンバーを再編します。以下に該当する道場生が参加してください。
参加資格① 2018年全日本大会を目指す者
参加資格② 中部型錬成大会に出場する者
7/24(月) 18時~19時30分
8/ 7(月) 18時~19時30分
8/21(月) 18時~19時30分
8/28(月) 18時~19時30分
9/ 4(月) 18時~19時30分
9/11(月) 18時~19時30分
第六回スピードサムライ杯・究道空手道選手権大会が神戸市に於いて開催され、
京都支部から9名出場させていただきました。

◇ 中学2~3年生の部
優 勝 丸岡優真
準優勝 岡田普陽

◇ 中学1年生の部
優 勝 竹内開偉
第三位 川上昇央

◇ 小学6年生・上級の部
優 勝 畠 拳龍

◇ 小学5年生・上級の部
準優勝 堀江耀斗

二回戦 愛久澤仁哉
二回戦 丸岡颯真
◆ グローブ空手ワンマッチ
弘田颯志 2R TKO勝ち

会場は凄い熱気だったため、アップを軽めにしました。

優真VS普陽の同門決勝戦。小学3年以来かな?

ソウシ初のグローブマッチの相手は同じサウスポー。
初回は少し硬かったですが、2回きっちり決めて初勝利を飾りました。
バックアップしてくださった高津支部長、水谷支部長、清志、ありがとうございました!

暑さの中、ギリギリの消耗戦。
折れそうになっても、みんなの必死の応援で盛り返す選手たち。
チーム京都最高でした


わたしく前夜は久しぶりに緊張してほとんど寝られず

みんな頑張ってくれてたので、たくさん



飲んだのですが、何故か二日酔いはなし

また今日からガンガン鍛えていきますよ
2017中部型競技錬成大会のご案内 ◇ 主 催 極真館東海地区支部長会
◇ 日 時 9月17日(
日)
◇ 場 所 静岡県浜松市・浜北総合体育館
◇ 出場料 4千円
◇ 申込締切 8/10(木)
但し出場の意思は早めに伝えてください。◇ 時間割(予定)
講習会 9:45~11:15
開会式 12:00
閉会式 15:30
◆ 出場希望者に申込書を渡しますので、申し出て下さい。
※ 昨年同様、午前中に講習会、午後から大会が開催されます。また、前日の土曜日13時~15時、静岡県西支部・本部道場に於いて、伊熊師範指導の講習会が開催されます(無料)。参加希望者は併せて申し出て下さい。
※ 全日本入賞者が多数講師として直接指導。演武が間近で見られる、またとない機会です!

去年の入賞者
スピードサムライ杯に出場する選手及び保護者の皆様へ下記の通り、時間変更があります。
◇ 集合時間 11時
◇ 開会式 12時
◇ 試合開始 12時30分
お間違えのないようお願いいたします。
初めての会場のため様子がわかりませんが、
11時に集まってウォーミングアップをやりましょう!

拳龍 颯真 仁哉 耀斗

普陽 開偉 昇央 優真

颯志 (グローブ空手ワンマッチ2分×2R)
京都支部からは9名出場。
暑い中、気合いバリバリで追い込んでます

必ず勝ちに行きます
6月22日(木)、春の全日本青少年大会で優勝・準優勝を果たした京都市在住のメンバー8名が、
門川大作・京都市長への表敬訪問を行いました
門川市長のfacebookに掲載していただきました。↓↓↓
https://www.facebook.com/kadokawadaisaku/posts/1418315361538771?pnref=story門川市長、とても優しい激励の言葉をくださいました。
一人づつ、結果の報告とこれからの抱負を発表。
士道・拳龍・苺は世界大会に向けての決意を力強く宣言していました。

士道

拳龍

苺

仁哉

沙羅

闘毅

梨音

海梨愛

市長様はじめ、市民スポーツ室長様、市役所の皆さま、
お忙しい中、このような機会をいただき、本当にありがとうございました。
一般・中高生クラス


中学生だけの月曜日。

スピードサムライ杯出場の中学生4人

腹筋~拳立て~ミット~組手~ガンダム

ちょっと動けば汗が噴き出る厳しさの中、よく頑張ってました

土曜日、深夜の御所道場

颯志と参加してきました


大和高田市のキックジム、team YAMATOの皆さん。
三重県伊賀市のキックジム、黒武塾の皆さん。
北摂支部の水谷支部長も。

初めてのキックボクサーとのスパーリング。
特に、先日プロデビューを果たした奈良南支部のキヨユキ君とは、
階級も同じという事で、がっちりと胸を貸していただきました!!
高津支部長、今週もお世話になります

森岡会長、岩城会長、本当にありがとうございました。
9/23 (土・祝) 開催決定
関西ジュニア空手道錬成大会 於:大阪府豊中市・武道館ひびき
「関西地区強化稽古」を下記の通り行います

いかに小さくても、それがいくつもつもり重なって、最終的な勝利へと繋がっていきます。
この関西強化稽古を大切にし、継続して参加して欲しいと思います。
◆ 日 時 7/30(
日) 9:30~11:30
◆ 場 所
豊中市立柴原体育館 (豊中市柴原町4-4-18 ) TEL06-6843-7877
◆ 指 導 水谷玄・大阪北摂支部長
◆ 参加料 一家族につき500円
今回から、当日に参加料を集めさせていただきます。集まった参加料は、11月に行われる青少年世界大会出場選手への宿泊交通費等の補助金に当てさせていただきます。何卒ご理解ご協力をお願いいたします。柴原体育館のHPはコチラ↓↓↓
http://www.spotoyo.com/shibahara/shibahara_index.html※ユースメンバーは原則参加してください。
※近隣に駐車場はありません。
※会場のキャパと駐車場の関係で保護者の見学はできないかもしれません。
※参加する人はヘッドギアを持参して下さい。
会場の柴原体育館はエキスポシティからも近いですので、帰りに寄ってみてはいかがでしょうか