fc2ブログ
関西地区強化稽古 電車で引率します

一緒に行く人は、土曜日までにお知らせください。

JR六地蔵駅 7時10分集合 7:19発

各自で 「JR三輪」 までの切符を購入してください。

稽古終了後、奈良駅周辺にてみんなでご飯食べましょう

JR六地蔵駅着 15時です。お迎えをお願いします。

◇ 電車代  中学生以上 1,870円  小学生 940円
◇ 昼食代  500円
◇ 参加料  500円 (一家族につき)


2月関西地区強化稽古の詳細はコチラ ↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1513.html

スポンサーサイト



北摂支部との交流試合

自分が一年の中で一番好きな日です

子供たち一人ひとりの成長物語に感動の連続でした

CIMG3211.jpg
水谷先生から審判のレクチャー。

黒帯高校生の晃大、麟太郎、虎太郎が主審を、茶帯中学生が副審を務めました。

CIMG3220.jpg
低学年は緊張感少なく、和気あいあいとウォームアップ

CIMG3223.jpg CIMG3229.jpg 
MOMO道場、宇治キッズ、北摂支部の対抗戦!熱い戦いの連続でした

CIMG3235.jpg
幼年~3年生

高学年
4年生~中学生

RESULT
CIMG3240.jpg
幼年年長の部
優  勝  岡島桃愛 (北摂)
準優勝  山科心潤 (MOMO)
第三位  岡本一晟 (MOMO)  
第四位  森 仁誠 (北摂)

CIMG3250.jpg
小学1年生の部
優  勝  関田凛桜 (北摂)
準優勝  土井康盟 (MOMO)
第三位  藤田悠真 (北摂)  
第四位  畠 海梨愛 (MOMO)

CIMG3256.jpg
小学2年生の部
優  勝  松田琉聖 (北摂)
準優勝  山科闘毅 (MOMO)
第三位  梅村心葵 (北摂)  
第四位  西村幸覇 (MOMO)

CIMG3261.jpg
小学3年生の部
優  勝  辻田輝龍 (MOMO)
準優勝  鵜飼泉吹 (宇治)
第三位  松本大河 (北摂)  
第四位  福井奏樹 (MOMO)

CIMG3277.jpg
小学4年生の部
優  勝  小川凜二郎 (宇治)
準優勝  宮川琉生 (宇治)
第三位  白川輝空 (宇治)  
第四位  大塚琉生 (宇治)

CIMG3281.jpg
小学4年生Sクラスの部
優  勝  今村稜成 (北摂)
準優勝  岸田 庵 (北摂) ※3年生
第三位  森龍之介 (北摂) ※3年生  
第四位  鎌田 雅 (北摂)

CIMG3283.jpg
小学5年生の部
優  勝  増尾知毅 (MOMO)
準優勝  西野冬真 (宇治)
第三位  弘田沙羅 (MOMO)  
第四位  片岡律人 (北摂)

CIMG3284.jpg
小学5年生Sクラスの部
優  勝  堀江耀斗 (宇治)
準優勝  関田昂生 (北摂)
第三位  丸岡颯真 (MOMO)  
第四位  俵谷 迅 (北摂)

CIMG3287.jpg
小学6年生クラスの部
優  勝  岸田 凱 (北摂)
準優勝  山本剛大 (宇治)
第三位  鎌田大雅 (北摂)  
第四位  永井 樹 (MOMO)

CIMG3292.jpg
中学1年生の部
優  勝  石橋海人 (MOMO)
準優勝  古久保瑠大 (MOMO)
第三位  坂本 蓮 (MOMO)  

CIMG3273.jpg
ナイスファイト賞
森 仁誠 (北摂)
福井奏樹 (MOMO)
瓜生 雪乃 (北摂)
永井 樹 (MOMO)

CIMG3293.jpg CIMG3294.jpg
北摂支部のみんな、保護者の皆さま、ありがとうございました。

これからも切磋琢磨でお願いします

中高生
裏方で頑張ってくれました。ありがとう

支部長
今年も関西益々盛り上がって行きます

3/11(日) 全関西空手道錬成大会

あっという間に残り40日、盛り上がって稽古していきます

この交流試合で得た自信との悔しさを糧に、たくさんの道場生が挑戦してほしいです


日曜日はいよいよ京都北摂交流試合

北摂支部から30名来てくれます

早朝氷点下の冷え込みのようです。どうか高速走行お気を付けください。

みんなの試合をじっくり見られて、たくさん感動させてもらえる日。

自分も水谷支部長もこの日を本当に楽しみにしています


一般・中高生クラス

CIMG3096.jpg CIMG3112.jpg
CIMG3099.jpg CIMG3130.jpg
CIMG3171.jpg CIMG3158.jpg
金曜日、今日も盛り上がって一気に稽古しました


幼年クラス

CIMG3048.jpg
しっかり拳を握ってバランス

CIMG3053.jpg CIMG3051.jpg 
オレンジ帯くん達も初試合に向けて我武者羅に頑張っています


少年部高学年クラス

CIMG3064.jpg CIMG3066.jpg
CIMG3073.jpg CIMG3070.jpg
CIMG3083.jpg CIMG3086.jpg
CIMG3092.jpg CIMG3091.jpg
よく頑張っていますよ

日曜日、インフルに負けず元気に参加してくれるよう願うばかりです。


土曜日、宇治キッズ道場

水曜、土曜と割と暖かく、外気は10℃以上でしたが・・・

道場の中は冷凍庫状態

 CIMG2987.jpg
体が冷えないようにメニューを組みます。

CIMG2983.jpg
前半は移動稽古~型稽古~補強。

CIMG2995.jpg CIMG2997.jpg
CIMG3002.jpg CIMG3000.jpg
後半スパーリング

CIMG3011.jpg
交流試合が初めてのメンバーを中心に、試合の礼法を確認して終了しました。


少年部選手クラス

冬場はランニングをせずに、サーキットトレからスタートです。

一旦ヘロヘロになってそこからスパー開始!

CIMG3017.jpg CIMG3023.jpg
CIMG3030.jpg CIMG3026.jpg
CIMG3031.jpg CIMG3033.jpg
CIMG3036.jpg CIMG3039.jpg
スパーリングをたくさん行い、最後に補強。

CIMG3044.jpg CIMG3045.jpg
来週の北摂支部との戦いに備え、なにやら会議中です


1月から時間割が変わりましたが、

二時間テンポよく、集中して稽古していてとても良い感じです


2018 春季全関東錬成大会のご案内

◇ 主  催  極真館・技術委員会

◇ 日  時  3月18日()

◇ 場  所  さいたま市岩槻文化公園体育館

◇ 出場料  組手競技:五千円  型競技:五千円  両方参加:九千円

◇ 申込締切  1/27(土) 
  ※ 出場希望者に申込書を渡しますので、申し出て下さい。

希望者は支部長が引率をさせていただきます。奮って参加しましょう!
日帰り遠征です。朝6時に「JR京都駅」 現地集合の予定です。


CIMG2943.jpg CIMG2947.jpg
CIMG2944.jpg CIMG2948.jpg
頭に血が上って、みんな必死でした

CIMG2937.jpg CIMG2940.jpg
CIMG2939.jpg CIMG2941.jpg
お家でも粘り強く取り組んで欲しいです


『キッズ通信1月号』
『京都北摂交流試合の申込書』
『全関西空手道錬成大会の申込書』
上記3点を配布しています。ご確認よろしくお願いします。

2月関西地区強化稽古のお知らせ
今年最初の関西地区強化稽古です。奮って参加してレベルアップしましょう!

◇ 日 時   2/4() 9時30分~11時30分
◇ 場 所   桜井市芝運動公園 総合体育館2F剣道場  住所:奈良県桜井市三輪686 ℡072-939-1141
◇ 指 導   舩先雄 奈良県北支部長
◇ 参加料  一家族につき500円
※ 中学生以下はヘッドガード・チェストガードを持参して下さい。

4433c91f.jpg


井上雄太参段チャンピオンセミナー

一ヶ月経ってしまいましたが レポートします。

12/9(土) 埼玉県の春日部支部より、井上雄太先生を迎え、型セミナーを開催しました。

型特訓クラスのメンバー18人が参加。

奈良県北支部から島田君も参加してくれました!

正拳 移動稽古
たくさんの見本を見せていたたきながら、三時間みっちり教わりました。

最破
食い入るように見聞きするメンバー達!

井上先生
終わった後の質問にも、優しく丁寧に答えてくれるチャンピオン

集合
下半身の鍛錬も含め、教わったことを反復してください!

井上先生、改めてご指導ありがとうございました。

コロニーバー
飲みに行きました

久々にたくさん話出来て楽しかった

日曜日は、京都市内観光を満喫したそうです

是非また来てください


火曜日、少年部高学年クラス

CIMG2924.jpg
今日から新学期スタート!

予想していた通りの・・・

どんよりとした空気を一変すべく、

まずは基本稽古を確りと

CIMG2926.jpg CIMG2929.jpg
CIMG2928.jpg CIMG2932.jpg
約束練習をみっちりと行いました。

CIMG2936.jpg
新年の誓い・目標を立てましたか??

今年もたくさんの笑顔が見られるよう、元気いっぱい頑張っていきます


『キッズ通信1月号』
『京都北摂交流試合の申込書』
『全関西空手道錬成大会の申込書』
上記3点を配布していきます。ご確認よろしくお願いします。


新年おめでとうございます

本年も極真館京都支部をどうぞ宜しくお願いいたします。

1/5(金) より通常通り稽古を開始します


【 行事予定 】

1/28()  京都・北摂支部交流試合 (MOMO道場)

2/ 4()  関西地区強化稽古 (奈良県桜井市)

2/12(月・祝)  極真会館中村道場・播州姫路カップ (姫路市)

3/11()  全関西空手道錬成大会 (豊中市武道館ひびき) 

3/18()  全関東錬成大会 (さいたま市) ※組手・型、両方行います

3/21(水・祝)  極真中山道場・こんぴら杯 (香川県丸亀市)

3/25()  春季昇段昇級審査会 (MOMO道場)

4/28()  全日本青少年空手道選手権大会1日目(埼玉県戸田市)
4/29()  全日本青少年空手道選手権大会2日目
         
※ 交流試合の案内を配布していきます。申込締切りは1/20(土) です。
※ 姫路カップ・こんぴら杯に出場を希望する人は申し出て下さい。


休館日のお知らせ
1/ 8(月・祝) 成人の日
2/12(月・祝) 建国記念の日
2/21(水) MOMOテラス電気点検のためMOMO道場は休業日となります
3/21(水・祝) 春分の日

少年部選手クラス
1/13() より開始します。13時45分~15時45分

型競技特訓クラス
1/15(月) より開始します。18時~19時30分

チャンピオンクラス
1/21() 9時30分~11時30分
※ ランニング、サポーターの準備をしてください。