火曜日、低学年クラス

涼しくて稽古日和でした。

鏡を見ながら基本稽古。
悪い所、自分で気付いて直しました。

蹴りの移動稽古、腕が動いたらダメだよ!

突きだけでファイト


組手が始まったばかりのメンバーもフルで打ち合ってましたね


鳥取&名古屋の大会、近づいてきました!
組手のペース上げていきます

スタミナミット、フィジカル、お家でも頑張りましょう
スポンサーサイト
6月関西地区強化稽古のお知らせ西日本大会の直前、絶好の稽古会です。奮って参加してレベルアップしましょう!
◇ 日 時 6/16(
日) 9時30分~11時30分
◇ 場 所 藤井寺市立市民総合体育館・多目的室 (大阪府藤井寺市大井1-2-20) ℡072-939-1141
◇ 指 導 臼井創一郎 大阪南支部長
◇ 参加料 一家族につき500円
※ 中学生以下はヘッドガード・チェストガードを持参して下さい。
藤井寺市立市民総合体育館の詳細はコチラ ↓↓↓
http://www.city.fujiidera.lg.jp/shisetsuannaibasu/supotsu/1387250529730.html電車で引率します


一緒に行く人は申し出てください
京阪六地蔵改札 7時05集合 7:15発往路 : 京阪六地蔵~京橋~天王寺・大阪阿部野橋~土師ノ里
復路 : 土師ノ里~大阪阿部野橋~動物園前~淀屋橋~京阪六地蔵
帰り道、天王寺動物園行きまーす


大勢で遠足だよ~


京阪六地蔵駅着 17時06分です。お迎えをお願いします。
◇ 電車代 中学生以上 1,900円 小学生 950円
◇ 昼食代 500円
◇ 参加料 500円 (一家族につき)
金曜日、一般・中高生クラス

テストが終わり、新しい帯巻いて、みんなご機嫌で始まり~


カンガルーキック!

蹴って転がす。めっちゃキツい!

移動稽古!


組手祭り


久々にビッグミットで思い切り息上げ!

久しぶりに大会出場を決め高校生トリオ、早速張り切っていました


新生ユースメンバーでミーティングしました。
もうすぐワッペンが届くよ。
お楽しみに

木曜日、オヤジクラス


稽古終わって飲みに行きました

ジェロム比喜田さん。
10代の頃、新日プロレスに入りたかったけれど身長が足りなくて断念したそう

空手歴35年の大先輩です

この日は怪我病気でお休みのメンバーも・・・
とにかく無理せずマイペースで。
まだまだ楽しみながら強くなっていきましょう
六月の宇治キッズ道場日程です

お間違えの無いようお願いいたします。
6/ 5(水) 青少年文化研修道場
6/12(水) 青少年文化研修道場
6/19(水) 青少年文化研修道場
6/26(水) 青少年文化研修道場
5/25(
土)
MOMO道場 6/ 1(
土)
MOMO道場 6/ 8(
土) 宇治駐屯地体育館
6/15(
土) 宇治駐屯地体育館
6/22(
土)
休館日 (西日本大会出張のため)
6/29(
土) 宇治駐屯地体育館
MOMOテラスには二箇所に
AED が設置されています


もしもの時には、まず心臓マッサージを。
そして即行で 「防災センター」 に電話です
警備員さんがAEDを持ってきて対処してくださいます。
同時に誰か一人が、防災センターまで走り、状況を説明してください。




ここが防災センターです。

もう一箇所はインフォメーションセンターです。

消防署で救急救命のセミナーを受けたのが数年前・・・
近々受講してきます。

ここに防災センターの電話番号を書いています。
道場生のみんな、見学に来られる保護者様、
もしもの時には、何卒よろしくお願いします。
水曜日、宇治キッズ道場



和室での稽古でした。
移動稽古で、力みやぐらつきを治していきましょう!


中段廻し蹴りの蹴り合いをたくさんやりました!

突きと中段廻し限定のスパー!

みんな仲良いね

仲良いのいいんだけど、締まるスイッチが遅くてよく叱られてますね

六年生のアカリ&リンジロウが頑張ってくれています
【 連 絡 】① 大阪奈良交流試合の申込み〆切は5/18(
土) です。
② 5/19(
日) 五條市開催の「関西地区強化稽古」 に先生と一緒に行く人は申し出てください。走りに行きますのでスニーカーで来てください。
③ 中部錬成大会の出場案内を配布していきます。大勢でチャレンジしましょう。
月曜日、幼年クラス


リンタロ&ルイ


サンドバッグに当たらないように。
鏡も見ながら。
汗びっしょり全力勝負できました

火曜日、レディースクラス



トンファーの基礎練習。
クルクルクルクル
皆さんセンスありすぎ

次回は型をやりましょう

MOMOテラス避難訓練


火災、地震が発生した際、お客様の避難・誘導を迅速に行えるように。
年二回やっています。

煙体験

写真は無いですが、煙が充満するテントの中へ。
途中から視界ゼロになり、前の人も全く見えず、あたふたしてしまいました

実際の火災だったら、煙にむせかえり、出口も分からない恐怖でしょう。

定期的に参加して、防災の心構えを持ち続けたいと思います。
全日本青少年空手道選手権大会・型競技


女子3人が入賞を果たしました

準優勝
水野梨音 小学4年女子
準優勝
弘田沙羅 中学生女子

第四位
山田ひな 中学生女子
三人とも悔しさしかありません。
二連覇を逃してしまった梨音、
少年部4連覇の勢いのまま、一年生優勝を狙った沙羅、
中学最後の全日本必勝を誓って臨んだ ひな、
この悔しさを忘れず頑張り続けてほしい

入賞心よりおめでとうございます
五月の宇治キッズ道場日程です

お間違えの無いようお願いいたします。
5/ 8(水) 青少年文化研修道場
5/15(水) 青少年文化研修道場
5/22(水) 青少年文化研修道場
5/29(水) 青少年文化研修道場
5/11(
土)
MOMO道場 5/18(
土) 宇治駐屯地体育館
5/25(
土)
MOMO道場
5月関西地区強化稽古のお知らせ◇ 日 時 5/19(
日) 9時30分~11時30分
◇ 場 所 奈良県五條市・宇智体育館 (五條市岡町989) ℡0747-22-0143
◇ 指 導 高津修一 奈良県南支部長
◇ 参加料 一家族につき500円
※ 走りますのでスニーカーで来てください。※ 必ずヘッドガードを持参して下さい。
※ 集まった参加料は、青少年世界大会出場選手への宿泊交通費等の補助金に当てさせていただきます。何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
宇智体育館の地図はコチラ ↓↓↓
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=02025.303353 電車で引率します
継続は力なり
大勢で一緒に行きましょう

一緒に行ける人はお知らせください。
JR六地蔵 6時50分集合 7:02発行き : 六地蔵~桃山~徒歩~桃山御陵前~吉野口~五条
帰り : 五条~高田~王子~奈良~六地蔵
稽古終了後、五条のコンビニで昼食を食べますので昼食代を持参してください
JR六地蔵着 15時30分です。
◇ 電車代 中学生以上 2,830円 小学生 1,420円
◇ 参加料 500円 (一家族につき)