fc2ブログ
9/1() 関西地区強化稽古

電車で引率します

継続は力なり

先生と一緒に行く人は、事前にお知らせください。

ユースメンバーは、原則参加です。

参加出来ない場合は必ず事前連絡をお願いします。

↓↓↓ 9月関西地区強化稽古の詳細 ↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1781.html


京阪六地蔵改札 7時55集合 8:05発
※ 中学生以上370円、小学生190円の京阪切符を購入して待機してください。
往路 : 京阪六地蔵~門真市~柴原
復路 : 柴原~万博記念公園~門真市~京阪六地蔵

◇ 電車代  中学生以上 1,990円  小学生 1,010円
◇ 昼食代  500円
◇ 参加料  500円 (一家族につき)

36D8310843914E09AB1594998DF0C229_LL.jpg
万博記念公園で遊びましょう

R3A8934.jpg
メインは国立民族学博物館

4EF6C9DBB9A14F7AB571F81E0419CF4E_L.jpg
640x640_rect_107067065.jpg
sP9220247.jpg
キテレツ過ぎる

prl1907300942008-p2.jpg
今はこんなイベントしてるようです!

国際民族学博物館のHP↓↓↓
http://www.minpaku.ac.jp/


京阪六地蔵駅着 17時07分です。お迎えをお願いします。


スポンサーサイト



9月の宇治キッズ道場日程です

お間違えの無いようお願いいたします。


9/ 4(水) 青少年文化研修道場 
9/11(水) 青少年文化研修道場
9/18(水) 青少年文化研修道場 
9/25(水) 青少年文化研修道場 

 
8/31() MOMO道場
9/ 7() 宇治駐屯地体育館
9/14() 宇治駐屯地体育館
9/21() MOMO道場 ※MOMOと合同
9/28() 宇治駐屯地体育館

※ 宇治キッズ道場生は、縄跳びを持ってくるようにしてください。
カバンの中に常に入れておきましょう!


極真会館中村道場 全日本空手道選手権大会

DSC_7591.jpg
大阪ベイエリア、「おおきにアリーナ舞洲」

69183343_1237167759804461_991297444262182912_n.jpg
DSC_7592.jpg
DSC_7582.jpg
900名を超えるマンモス大会!

DSC_7593.jpg
一般部には国内トップレベルの選手が集まり、

凄い試合の連続でした。

京都支部からは、明梨 康盟 惟煌 海誠 真彪

少年部5名が挑戦!

DSCPDC_0000_BURST20190825133015558.jpg
初めての他流試合の惟煌。

いつもどおり伸び伸び戦っていました

DSC_7583.jpg DSC_7588.jpg
海誠 真彪 初戦敗退

康盟 惟煌 二回戦敗退

みんな負けた中にも光が見えました

69277200_1465629390242760_5850127674881605632_n.jpg
気合いと気持ちをガンガンに出して戦う、明梨スタイル

激戦を勝ち抜いて頂点へ。

全日本チャンピオンおめでとう

試合翌日から黙々と稽古再開。

もっともっと高い所を見据えています



火曜日、低学年クラス

DSC_7598 (1)
DSCPDC_0003_BURST20190827173753588_COVER.jpg
DSC_7600 (1)
涼しくなってガンガン動けます

DSCPDC_0001_BURST20190827180105894_COVER.jpg DSC_7601.jpg
インターバル走で出しきって終了

全関西ジュニアに向けて更にハードになります

今日出した宿題出来るかな??

頑張って


月曜日、型競技特訓クラス

浜松で行われる中部大会が3週間後に迫ってきました

DSC_7598.jpg DSCPDC_0000_BURST20190826183319842.jpg
キャッチボールしながらの四股立ち。

途中で落としたらやり直し!

キツい稽古も楽しく乗り切ります

DSC_7600.jpg DSCPDC_0002_BURST20190826185337344_COVER.jpg
膝肘の位置や角度を確認するため、敢えてTシャツ短パンで稽古しています!

DSC_7606.jpg
DSCPDC_0001_BURST20190826190338548_COVER.jpg
DSC_7605.jpg
横蹴りが遅いので・・・

ワナに挟まれないように必死に蹴りました


毎週見る見る良くなっています

このタイミングを逃さず、自宅でも反復稽古頑張りましょう


第1回全日本空手道選手権大会 (極真会館中村道場)

野﨑明梨  優 勝  小学6年女子 

DSC_7587.jpg
栄えある全日本チャンピオンに輝きました

おめでとう

DSC_7582.jpg


火曜日、低学年クラス

DSC_7496.jpg
お盆休みが明けて、たくさん来ました

お出掛けのお土産もたくさんいただきました

本当にありがとうございます

DSCPDC_0001_BURST20190820173347452_20190822013114ca5.jpg
反復して習性を直します。

DSC_7568.jpg 
DSCPDC_0002_BURST20190820175532600_COVER.jpg
DSC_7566.jpg 
全関西ジュニアまで一ヶ月!

大会をしっかり意識してほしいので、

エンジン全開!フルスパーを多めに

DSC_7570.jpg
黙想。

荒ぶった心を落ち着けて、また普段の生活に戻ります。


高学年クラス

DSCPDC_0002_BURST20190820183711602.jpg DSCPDC_0003_BURST20190820183721979_COVER.jpg
高学年も大会への意識を持ってほしかったので、

キツ~い補強からスタート

DSC_7571.jpg

8/4() 真夏の昇段昇級審査会

少年部22名、中学生7名、一般部2名が挑戦!

全員合格です

DSC_7362.jpg DSCPDC_0000_BURST20190804115035453.jpg
DSC_7363.jpg DSC_7367.jpg 
DSC_7378.jpg DSC_7375_20190811231041e90.jpg
DSCPDC_0000_BURST20190804120513100.jpg DSCPDC_0003_BURST20190804110432593_COVER.jpg
基本~移動~型まで、とても良い出来でした

ですが補強はダメダメ

アニマルやラダーも含めて補強を増やそうと思います

DSC_7407.jpg
DSCPDC_0000_BURST20190804130008970.jpg
DSC_7404.jpg
憧れの先輩、カッコいい先輩の組手を真似してください!

YouTubeで見つけたお気に入りの選手の動きなども、

どんどん取り入れたら良いと思います


愛久澤仁哉 昇段10人組手
DSC_7391.jpg DSC_7393.jpg
DSCPDC_0001_BURST20190804123411268_COVER.jpg DSC_7401.jpg
前半は蹴りでの技有り、一本を量産。

気持ちと気合いが存分に入った素晴らしい10人組手でした。

DSC_7423.jpg
3歳で入門!

9年半の修行で、稽古中に手を抜いた所を一度も見たことがありません。

小学生の6年間で5度の型競技全日本チャンピオンに輝き、

組手では、昨冬のブルガリア世界大会に出場するも初戦敗退。

悔しさをバネに、この春の全関東&全関西を制覇しました!


人一倍のチャレンジをしてきた中で、何度も何度も挫折して這い上がりました。

これが仁哉の強さだと思います。

これからも更に稽古を積んで、自身の黒帯の価値を高めていって欲しい。

昇段おめでとう。


DSCPDC_0000_BURST20190804133820468.jpg
ふ~

終わった~

DSC_7420.jpg
昇段昇級おめでとうございます

また一つ上を目指してコツコツと稽古を続けていきましょう


8月土曜日の宇治キッズについて

梅雨が明けてからの宇治駐屯地体育館、

室温湿度が半端ないため、稽古の強度を落としていましたが、

気持ち悪くなる子が数名ありました。

つきましては、8月中の土曜日は、MOMO道場で稽古を行うことにします。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。

8/17() MOMO道場
8/24() MOMO道場
8/31() MOMO道場

8/21(水) 青少年文化研修道場 
8/28(水) 青少年文化研修道場 

DSC_7501.jpg

お盆休み休館のお知らせ
下記の期間、全道場休館となります
8/12(月・祝) ~ 8/15(木)


9月関西地区強化稽古のお知らせ

◆ 日 時  9/1() 10:00~12:00
◆ 場 所  豊中市立柴原体育館 (豊中市柴原町4-4-18 ) TEL06-6843-7877
◆ 指 導  水谷玄・大阪北摂支部長
◆ 参加料  一家族につき500円

柴原体育館のHPはコチラ↓↓↓
http://toyosupo.com/index.php?%E6%9F%B4%E5%8E%9F%E4%BD%93%E8%82%B2%E9%A4%A8

※ユースメンバーは原則参加してください。
※近隣に駐車場はありません。
※会場はモノレール柴原駅すぐ側にあります。
※参加する人はヘッドギアを必ず持参して下さい。

電車で引率します

継続は力なり。

一緒に行く人は申し出てください。

金曜日、一般中高生クラス

今週に入っての猛烈な暑さ、元気に乗りきりました

DSCPDC_0001_BURST20190802203646361.jpg 
DSC_7345.jpg
DSCPDC_0001_BURST20190802204454016.jpg
DSCPDC_0003_BURST20190802211636836_COVER.jpg
DSCPDC_0003_BURST20190802213950833_COVER.jpg
審査直前、移動~ミット~スパー~型とテンポよく行いました!

DSC_7352.jpg
ヒヨリ&アキトが久しぶりに来てくれました

ボクシング頑張ってるアキト、一年ぶりに蹴ったみたいだけど、凄く強かった。

いつでも来てね、どこまでも応援してるよ

DSC_7354.jpg
昇段に臨む仁哉。

年少さんから始め9年半修業してきました。

明日は大きな目標を達成してください。

頑張れジンヤ


DSC_7361.jpg
選手クラス

外の暑さもなんのその、明るく元気すぎ

でもまだまた出来るぞ

補強もスパーもミットでも、リミッターを外してしまえー

頑張ったからアイスの差し入れ


〆切りは8/10() です。
◆全関西ジュニア空手道錬成大会 (左京区・京都市武道センター)
◆中部型競技錬成大会 (静岡県浜松市)