火曜日、低学年クラス

一年生の女の子が入会してくれました


開始前、はしゃいで暴れていますが、黙想で整えます。

蹴りの移動稽古。
審査も近いですから、出来ない動きは反復しましょう。

組手大好きだね~
イキイキとエネルギーが満ち溢れてます

帰り際、髪の毛びちゃびちゃで帰っていくけど、
風邪ひかないか心配

日曜日は広島大会、体調管理に努めてください

先週に遡りますが、
おやじ&レディースメンバーで飲み会しました



空手談義にバカ話


小森のおじちゃまが、今回もマニアックな格闘技話を聞かせてくれました


めっちゃ盛り上がりました
スポンサーサイト
10/31(木) 広島青少年大会に向けた特訓を行います
◇ 型競技 17:15~18:30
◇ 組 手 18:45~20:00※ 広島青少年大会に出場する選手のみ参加してください。お休みの連絡は必要ありません。
※ 出場する宇治キッズの選手は、土曜日の稽古はお休みしてください。
10/22(祝) マス大山カップ・全日本極真空手道選手権大会


極真会館水口派の全日本大会!
岡山市で盛大に開催されました!

小学6年生女子 優 勝


野﨑明梨
団体戦で傷んだ怪我に負けず、厳しいトーナメントを勝ち抜きました

溢れ出る闘志に感服です。
アカリ、心よりおめでとう
11/2(土) 選手クラスはお休みです広島大会に出張の為、お休みとさせていただきます。午前中の宇治キッズは通常通り行います。
お間違いのないようお願いいたします。
【 選手クラスの年内日程 】10/26(
土) 通常通り
11/ 2(
土)
お休み(広島大会出張)11/ 9(
土) 通常通り
11/16(
土) 通常通り
11/23(
祝)
お休み(冬季審査会)11/30(
土) 通常通り
12/ 7(
土) 通常通り
12/14(
土)
お休み(井上先生セミナー)12/21(
土)
お休み(クリスマス会)
お知らせ
明日24日(木)の 『ダウンタウンDX』 に、夢斗&梨音が出演するそうです


みんなでCheck it out
11月関西地区強化稽古のお知らせ◇ 日 時 11/10(
日) 9時30分~11時30分
◇ 場 所 奈良県五條市・宇智体育館 (五條市岡町989) ℡0747-22-0143
◇ 指 導 高津修一 奈良県南支部長
◇ 参加料 一家族につき500円
※ 走りますのでスニーカーで来てください。※ 必ずヘッドガードを持参して下さい。
宇智体育館の地図はコチラ ↓↓↓
http://www.navitime.co.jp/?lon=488525973&name=%E5%AE%87%E6%99%BA%E4%BD%93%E8%82%B2%E9%A4%A8&ctl=0190&lat=123691986 電車で引率します
継続は力なり
大勢で一緒に行きましょう

一緒に行ける人はお知らせください。
JR六地蔵 6時50分集合 7:02発行き : 六地蔵~桃山~徒歩~桃山御陵前~吉野口~五条
帰り : 五条~高田~王子~奈良~六地蔵
稽古終了後、五条で昼食を食べますので昼食代を持参してください
JR六地蔵着 15時30分です。
◇ 電車代 中学生以上 2,890円 小学生 1,450円
◇ 参加料 500円 (一家族につき)
11月の宇治キッズ道場日程です

お間違えの無いようお願いいたします。
11/ 6(水) 青少年文化研修道場
11/13(水) 青少年文化研修道場
11/20(水) 青少年文化研修道場
11/27(水) 青少年文化研修道場
11/ 2(
土) 宇治駐屯地体育館
11/ 9(
土)
MOMO道場11/16(
土)
MOMO道場11/23(
祝)
お休み (冬季昇段昇級審査会)
11/30(
土) 宇治駐屯地体育館
下記の期間、全館休館日となります。お間違えのないようお願い致します。
10/19(土) 全日本大会出張の為
10/21(月) 全日本大会出張の為
10/22(祝) 即位礼正殿の儀
全日本青少年団体戦

10/20(
日) さいたま市で開催されます。

今年も、悲願の優勝を目指して2チームがエントリーしました

今年こそはと12人が燃えに燃えています


京都チームに熱い応援をお願いします
京都Aチーム
先鋒 西村斗吾 (MOMO)

次鋒 岡本一晟 (MOMO)
2019西日本大会 小2男子上級 第三位
2019全関西ジュニア大会 小2男子上級 第三位

三峰 土井康盟 (MOMO)
2019全関西青少年大会 小3男子上級 優勝

中堅 中川龍煌 (宇治キッズ)
2019全関西青少年大会 小4男子重量級 第三位
2019全関西ジュニア大会 小4男子重量級 第三位

副将 坂本雪芭 (MOMO)
2019全日本青少年大会 小5女子重量級 準優勝

大将 水野夢斗 (MOMO)
2019全日本青少年大会 小6男子軽量級 第三位
京都Bチーム
先鋒 前田丈 (宇治キッズ)
2019中部錬成大会 小1男子上級 第三位

次鋒 山科心潤 (MOMO)
2019全日本青少年大会 小2女子 準優勝

三峰 奥村瑠美菜 (宇治キッズ)
2019全日本青少年大会 小3女子重量級 優 勝

中堅 山科闘毅 (MOMO)
2019全日本青少年大会 小4男子軽量級 準優勝

副将 巻田全叶 (MOMO)
2019西日本大会 小5女子 優 勝
2019全関西錬成大会 小5女子 準優勝

大将 野﨑明梨 (宇治キッズ)
2019極真会館中村道場 全日本青少年大会 小6女子 優 勝
2012年、第1回大会の動画です

メンバーは観て感じてください↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1308.html
火曜日、低学年クラス

一年生の女の子が体験に来てくれて、
楽しかったみたいで入会を決めてくれました

京都支部は以前から女の子が少ない傾向にありますが、
ここのところ女の子が増えてきました


ワイワイしながらラダートレーニング!

白帯くんは前蹴りミット!

最後にスパー。
みんなスピード上がってきたね

全日本団体戦まであと4日、メンバーは遊びすぎて怪我したり、
ボールで突き指したり、風邪ひかないようにねお願いだよ

冬の審査会を11/23(土・祝)に行います。
受審してよい人を掲示板に貼り出しています。
今から確り準備していきましょう

一般・レディースクラス


基本稽古をみっちり行い、スパーを終えて、
ローキックの蹴り込み


きれいなフォームですね
日曜日、団体戦特訓




トライアル&エラーの繰り返しで、
日に日にチームワークが上がってきてます

今日も全力勝負できました




みんなでお弁当食べて~遊んで、楽しいひととき


20年程前の山陰支部時代、全中国大会に出場する15人位が集まって、
大山のペンションで泊まり込みの強化合宿した事を思い出します

稽古と走り込みはもちろん、
食事やBBQのシーンもいい思い出です。
「同じ釜の飯を食った仲間」
と言いますが、
合宿で支部の一体感が高まり、ライバル関係も高まったと思います。
今思えば大自然の中、リッチなペンションに泊まらせてもらって夜は宴会・・・
とても贅沢ですが、当時はそんな余裕も感謝もありませんでしたね

今となって湖山師範に感謝です

みんなにも、強さを求めながら、
感謝 忍耐 尊敬
極真の3精神をしっかりと伝えていきたいと思います
本日10/12(土)
宇治キッズ、選手クラス共にお休みとします。京都市・宇治市に 「暴風警報」 が続いています。
皆様、どうかお気をつけてお過ごしください。
2019年行事予定 ※ 急遽変更する場合があります。
10/20(
日) 全日本空手道選手権大会・青少年団体戦 (さいたま市)
10/22(
祝) 極真會岡山・マス大山杯(岡山市)
10/22(
祝) リアルチャンピオンシップ関西ファイナルカップ(兵庫県宝塚市)
11/ 3(
日) 広島県青少年空手道選手権大会 (広島市)
11/10(
日) 11月関西地区強化稽古 (奈良県五條市)
11/23(
祝) 冬季昇段昇級審査会 (MOMO道場)
12/ 1(
日) 大阪奈良交流試合 (奈良県五條市)
12/ 8(
日) 極真会館中村道場・国際親善空手道選手権大会 (舞洲アリーナ)
12/14(
土) 井上雄太先生による型競技セミナー (MOMO道場)
12/21(
土) 少年部クリスマスパーティー (MOMO道場)
【 休館日 】 10/14(
祝) 体育の日
10/19(
土) 全日本大会出張のため
10/21(月) 全日本大会出張のため
10/22(
祝) 即位礼正殿の儀
11/ 4(
祝) 振替休日
大阪奈良交流試合 主催:極真館奈良県北支部・奈良県南支部
◆ 開 催 12月1日(
日)
◆ 場 所 奈良県五條市・宇智体育館
◆ 申込み締切り 詳細は後日お知らせします
国際親善空手道選手権大会 主催:極真会館中村道場
◆ 開 催 12月8日(
日)
◆ 場 所 舞洲アリーナ (大阪市此花区)
◆ 申込み締切り 10/16(水)
.
月曜日、一般中高生クラス


涼しい季節。月曜日は外で地力をつけるトレーニング



辛いけれど、地力の稽古は一生の財産になります


クールダウン


コンズサイクルでチャリンコ買い換えました

マコトがいつの間にか大学生になって、立派に接客してくれました

しっかりしているから、凄く照れくさかったよ。
マコト今日はありがとう

自転車通勤を始めてから、
卒業していった子達と街でしょっちゅう再開するようになりました。
髭を生やしていたり、ばっちりメイクしていたり、一瞬固まってしまう事もしばしば

でもみんな決まって元気に挨拶してくれるね

凄く幸せな気持ちになって、憂いとか疲れとか一瞬で吹っ飛んでいきます

卒業していったみんなの幸せを、心から祈っています。
木曜日、全日本青少年団体戦特訓


補強

技の研究

スパー

ミーティング
残り2週間、全身全霊で向かっていきます

水曜日、宇治キッズ


5分間のジョギング

ロープが軽すぎでいつまでたっても回せない人がいます。
重い物を購入するか、持ち手にテープを巻くなど工夫してください。

ランジウォーク、バウンディング、片足ケンケン・・・
フラフラまで頑張りました


脚がフラフラのなか続く前蹴り地獄~
号令間違えると最初からなので必死!
500本くらい蹴ったね


対人で上段廻し蹴りを反復。

最後にストレートと上段廻し蹴りのみでのスパー。
全関西ジュニアで見つかった課題を克服できるよう、
考えながら稽古してほしい。
広島大会にエントリーしている人は、引き続き追い込んでいきましょう
10/5(土) はMOMOで稽古を行います。お間違えの無いようお願いします。
令和1年10月1日からの消費税率引き上げに伴い、京都支部における消費税の取り扱いについて下記の通り改訂させていただきますのでお知らせします。
◇ 月 謝 11月12日引落分より10%に変更
◇ 空手着・サポーター等の物品販売 10月1日より10%に変更
道場生の皆様にはご負担をおかけいたしますが、今後もより良い道場運営に努めてまいりますので、皆様のご理解ご協力をよろしくお願い致します。
極真空手道連盟 極真館京都支部 支部長 谷口 雅春
国際親善空手道選手権大会2019
下記のとおり開催されます。
新人戦(初級の部・中級の部)もあります。どんどんチャレンジをしましょう

ユースメンバー、選手クラスメンバーは奮って参加します!
出場を希望する道場生は申し出てください。
◇ 主 催 極真会館中村道場
◇ 開 催 12月8日(
日)
◇ 場 所 舞洲アリーナ(大阪市此花区)
◆ 申込み〆切 10月16日(水) 厳守
大会概要はコチラ (中村道場HP) ↓↓↓http://www.nakamuradojo.com/
9/29(
日) 2箇所で他流試合が開催されました

西宮市で開催された、聖武会館主催
『 WKOジャパンアスリートカップ 近畿空手道選手権大会 』
山科3兄妹が参戦

ダイアとトキは初戦惜敗。
ミウルが見事、準優勝に輝きました


ジャパンアスリートカップ本戦出場権をGET


決勝で惜しくも敗退しましたが、二回り大きな相手に真っ向勝負

おめでとう


三重県名張市で開催された 『 大道塾 空道 西日本大会 』

7年ぶりに大会出場してきました

私自身、初めての他流試合です。

2018年に入ってから、大道塾・関西宗支部に出稽古に行かせいただき、
打撃・投げ・組み・寝技を総合的に学んできました。

シニアの部に出場し、準優勝でした。
決勝戦は、真正会・全真会館の館長であり、
もと正道会館の絶対エース、レジェンド外岡真徳師範と対戦させいただきました。
結果はパンチでKO一本負け。
完敗でした。
決勝戦を待つ時間、研ぎ澄まされていく感覚・・・
とても懐かしく感じると共に、集中力が高まっていきました。
その後吹っ飛ばされてしまいましたが

いつもご指導くださる辻村元伸師範代、関西宗支部の皆さまには感謝しかありません。
そして、対戦してくださった皆様、ありがとうございました。
今回出場するにあたり、私のわがままを受け入れてくださった盧山館長、ありがとうございました。
大道塾・東塾長ありがとうございました。
今回の経験を道場生の皆さんに還元していきたいです。
そして、来春の全日本シニア大会を念頭に続けて挑戦していきたいと思います。
押忍。