fc2ブログ
関西支部長忘年会

関西各支部の行事稽古が全て終わって・・・

81660762_1588028774669487_6059871002622427136_n.jpg
今年も大阪の魔境、西成に集結

80752369_1588028834669481_8640989508197679104_n.jpg 
81198183_1588029004669464_2458001940890517504_n.jpg
80629906_1588028951336136_3344688026365198336_n.jpg
気の置けない最高のメンバー

仲良く元気に年を重ねてます

81267885_1588029058002792_5030731095436427264_n.jpg
81160486_1588029211336110_8157615678044504064_n.jpg
80524748_1588029138002784_1363475447295246336_n.jpg
80723305_1588029314669433_7670152914471485440_n.jpg
6~7軒行ったのかな~

4時から飲み始めて終電逃しました~

80782351_1588028801336151_2575385785092014080_n.jpg
来年も益々、関西盛り上がって行きます

80802998_1578379088967789_6437920191589384192_n.jpg
2020年もガンカン鍛えていきます



スポンサーサイト



稽古納めの翌日、中高生メンバーで大掃除

隅々まで拭き掃除頑張ってくれました

散々遊びながらな~

でもピカピカになったからeverything OK

80877598_1585253651613666_942271895816896512_n.jpg 80494450_1585253838280314_8308871567077539840_n.jpg
81229156_1585253744946990_2540306678356639744_n.jpg 80630033_1585253774946987_7497323172782407680_n.jpg
それから食べて飲んでの楽しいひと時

80391700_1585253674946997_2996738359050633216_n.jpg
保護者の皆さんありがとうございました

80667528_1585253878280310_7251491876258185216_n.jpg
80723189_1585253944946970_5408514958503706624_n.jpg
80367812_1585253974946967_2483120215307583488_n.jpg
よー遊んだ

81719621_1585254044946960_7226438481617092608_n.jpg 80428308_1585254018280296_916472924917989376_n.jpg
来年の抱負を発表して締めました。

80818900_1585254114946953_8872498278495682560_n.jpg
たくさんの差し入れありがとうございました

道場生の皆さん、楽しいお正月をお過ごしください


2019年稽古納め

千本突きからスタート

80832978_1583632415109123_6650532969800794112_n.jpg
81144896_1583632535109111_5428576304066723840_n.jpg
80515492_1583632501775781_2448422145185808384_n.jpg
80274301_1583632445109120_3927755671025483776_n.jpg
今年一年を締めくくる、気合の入った千本

私はみんな一人ひとりの顔を覗きながら。

全員が全力勝負していて凄く嬉しかったです。

終わった後の清々しさは何物にも代えられませんね

80296148_1583632628442435_1019589725280796672_n.jpg 80541207_1583632678442430_7211694898272010240_n.jpg
80854859_1583632711775760_7327394733041385472_n.jpg 80574657_1583632755109089_4156724131376660480_n.jpg
続いて、組手を披露。

今日は技で勝負!

上級者はスリリングで華麗な組手を魅せてくれました

81245779_1583632788442419_3495526294253207552_n.jpg
先輩に胸を借りましたが・・・

今の京都支部に足りない所が見えてしまいましたね~

年頭から変えていきたいと思います。

81383965_1583632838442414_3524468193370308608_n.jpg
80888044_1583632875109077_1398469015461953536_n.jpg
80641674_1583632911775740_8107562910860967936_n.jpg
型選手クラスのメンバーによる演武。

堂々とした演武、緊張した中で自分の力を出せていました!

これぞ 『確固不抜』 です

地道な鍛錬、そして大会を通して大きく成長してくれました

80658096_1583632971775734_2820778178908258304_n.jpg
Xmas会で表彰した、努力賞のメンバーを改めて讃えました。

今年一年、大会で大活躍したアカリ&ミウルにMVPの授与

79236289_1583633011775730_7637757973317550080_n.jpg
【 野﨑明梨 】
優 勝  極真会館中村道場・全日本空手道選手権大会 
優 勝  極真会館水口派・全日本空手道選手権大会  
優 勝  西日本空手道選手権大会  
優 勝  全関西空手道錬成大会  
優 勝  極真中山道場・こんぴら杯  
優 勝  空手塾・九頭龍ジュニア空手道選手権大会
準優勝  関西ジュニア空手道錬成大会
準優勝  中部錬成大会

【 山科心潤 】
準優勝  全日本青少年空手道選手権大会
優 勝  全関西空手道錬成大会
優 勝  全関西ジュニア錬成大会
優 勝  中部錬成大会
優 勝  広島県青少年空手道選手権大会
準優勝  西日本空手道選手権大会
準優勝  極真中山道場・こんぴら杯
準優勝  聖武会館・近畿空手道選手権大会

81495458_1583632385109126_8442888861838737408_n.jpg
道場生のみんな、一年間お疲れ様。

保護者の皆様、本年も極真館京都支部に、ご支援・ご理解・ご協力をいただき、

心より感謝申し上げます。

2020年は失敗を恐れず、たくさんの挑戦をしていきましょう!

そして、強さはもちろん、武道空手を通した人づくりをしっかりと行い、

これまで以上に勇往邁進していく所存です。

皆様、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

押忍。

クリスマスパーティー

79762707_1577960312343000_8543963173324062720_n.jpg 80016488_1577960639009634_5013249668008640512_n.jpg
79841807_1577960579009640_1927248406644785152_n.jpg 79519898_1577960512342980_6472940500222476288_n.jpg
79888371_1577960365676328_2939871497402974208_n.jpg 80392007_1577960425676322_4437336146078334976_n.jpg
80826513_1577960699009628_8141759762594267136_n.jpg 80467010_1582171961921835_3249499439278063616_o.jpg
めっちゃ楽しかったよね~

79771445_1577960265676338_7754869460757905408_n.jpg
黒帯サンタ&小サンタ

79885984_1577960879009610_7978652585617784832_n.jpg 80713339_1577960822342949_4746104226910830592_n.jpg
単語探しゲームはチーム力で勝負!!

78307307_1577960905676274_8231686250239623168_n.jpg
○×ゲーム!

80548025_1577960959009602_4090643787490000896_n.jpg
勝ち抜いたコウセイが特賞GET

80044975_1577960755676289_3742790022500188160_n.jpg
桧 冬真 航平、張り切ってお手伝いしてくれました

ありがとう

81248998_1577961102342921_4797533952019529728_n.jpg
燃え尽きたよ~吸い取られたよ~

80472580_1577959899009708_3168823009813200896_n.jpg
MOMO、宇治お互いに仲良くなれたかな

稽古も遊びも全力勝負

みんなで最高に楽しいひと時を過ごすことができました

沢山のお菓子やオモチャを差し入れしてくださり、ありがとうございました


1年間休まずたくさん稽古に来た人、『努力賞』 の表彰をしました

MOMO、宇治共に、週2回を上限に集計し、

出稽古・特訓日は入れていません。

修学旅行や山の家に行ったり、運動会の日と重なったりの時しか休まないので~

上位はいつも大接戦

四位の人にはカレー盾です

80754684_1577960202343011_2991638566422970368_n.jpg
【 幼年部 】
第一位  梶谷真彪

80840959_1577960155676349_6208504672387334144_n.jpg
【 宇治キッズ 】
第一位  野﨑明梨(2年連続)
第一位  安本樹木
第二位  小西那生
第三位  中川龍煌
第四位  鵜飼泉吹

81353026_1577959925676372_5776258996214169600_n.jpg
【 MOMO少年少女部 】
第一位  水野夢斗
第一位  梶谷海誠
第二位  坂本雪芭
第二位  西村斗吾

79762077_1577959965676368_5487486105563430912_n.jpg
第三位  遠藤 昊
第三位  畠 仁龍
第三位  畠 海梨愛
第三位  神山達生
第三位  張 佳音

80527595_1577960015676363_3716499892026212352_n.jpg
第四位  山科大空
第四位  山科闘毅
第四位  山科心潤
第四位  水野梨音
第四位  木下惟煌

身体が強く、体調管理が出来ていて、

何より空手第一に過ごした一年間でした

そして送り迎えをしてくれた、いつも優しく見守ってくれた、

家族への感謝を忘れないでくださいね

リーダー夢斗&明梨は、

「リーダーは休まない」 をしっかり守りました。えらいぞ

道場生のみんな、今年もたくさん来てくれてありがとう

水曜日、宇治キッズ道場

今年最後の稽古でした。

12月はそれほど寒くなく、丁度よい感じでしたね。

1月~2月は冷凍庫のように厳しく冷え込みます

寒さと闘うことで根性を養っていきましょう

80676290_1224667647724710_4122177665010499584_n.jpg
ロープスキップ!

随分上手になってきました

80577027_1224667677724707_6679630917964660736_n.jpg 80265602_1224667707724704_8626983598370586624_n.jpg
約束練習は、間合いの操作。

80955463_1224667751058033_4146046533441159168_n.jpg
今年最後の組手

80262203_1224667821058026_1805953324705382400_n.jpg
年明けの大一番に向けて全力勝負

80694465_1224667857724689_7480695945630318592_n.jpg
雑巾がけレース


明日26日(木) は稽古納め、千本突きを行います。

20時開始ですので、早めに来て準備してください。

白帯~全道場生、休会中の学生達も奮って参加してくださいね

元気いっぱいに一年を締めくくりましょう


1月の宇治キッズ道場日程です
お間違えの無いようお願いいたします。

1/ 8(水) 青少年文化研修道場 
1/15(水) 青少年文化研修道場
1/22(水) 青少年文化研修道場
1/29(水) 青少年文化研修道場 

1/11() 宇治駐屯地体育館
1/18() 宇治駐屯地体育館
1/25() 宇治駐屯地体育館



★12/26(木) 稽古納めについて★
※先日配布したキッズ通信には12/27と書いていますが間違いです。

20時に千本突きを開始します!

早めに来て準備をしましょう。

千本突き終了後、演武会、年間最優秀選手の表彰を行います。

全道場生が参加OKです。幼年部・宇治キッズもたくさん来てください。

保護者の皆様、是非ぜひ見学してください。

突き
千本全力勝負


★ 12月27日(金)の日程 ★

年末大掃除 
◇ 時 間   14時~16時
一般部に参加している少年部、中高生は必ず全員集合。
一般・女子部の皆さん、忙しい時期ですがご協力をお願いします。


一般・中高生・女子部忘年会 
 ◆ 場 所   MOMO道場
 ◆ 時 間   18時START 
 ◆ 費 用   大人・中高生¥ 1,500  小学生¥ 1,000   
 ※ 各自の飲みたい飲み物を持参してください! 
 ※ 集まった費用の中から、食事・おつまみを準備します。
 ※ お酒や食べ物の差し入れ大歓迎です!
 ※ 保護者の皆様も是非ご参加ください!


年末年始について ※ 急遽変更する場合があります。
12/26(木) 幼少年部・一般部合同稽古納め(千本突き) 
12/27(金) 大掃除~忘年会
12/27(金) ~ 1/6(月) 年末年始お休み
 1/13() 休館日(成人の日)
 1/26() リアルチャンピオンシップ全国少年少女空手道選手権大会 (神戸市)
 2/ 2() 京都支部交流試合 (MOMO道場)
 
水曜日、一般・中高生クラス

80117635_1575169995955365_5582807776507199488_n.jpg
突然、シドー&レン登場

79681937_1575170205955344_6337887499867652096_n.jpg
水曜日はフィジカルの日

79983365_1575170142622017_8292007197601169408_n.jpg 80268624_1575170172622014_720297549189087232_n.jpg
先ずはフォームを覚えて。

継続していきましょー

79576765_1575170325955332_6399645526106570752_n.jpg
撃ち合い

81012418_1575170019288696_4836279826954321920_n.jpg
士道の鬼フィジカル炸裂

79910693_1575170055955359_2986327469994278912_n.jpg 79995827_1575170099288688_7303635674039582720_n.jpg
80552724_1575170245955340_7167428109166182400_n.jpg 80383637_1575170279288670_9223225724498870272_n.jpg
使える筋肉を作りたい

80741989_1575170379288660_6133817390133149696_n.jpg
レンお土産ありがとう

79964559_1575170409288657_5878533845548007424_n.jpg
是非


型競技チャンピオンセミナー 

12/14(土) 宇治市・山城総合運動公園にて開催。

79407729_1571771816295183_3881600298900258816_n.jpg
埼玉県・春日部支部より井上雄太先生をお招きしました。

79389916_1571771852961846_166839134189518848_n.jpg
ゆっくり行う下半身の鍛錬。

ピストルスクワットがキツかった

79286637_1571771899628508_2666586005418541056_n.jpg 79824144_1571772069628491_6034478842435862528_n.jpg 
鍛錬、身体の使い方、発力を2時間たっぷり。

80675247_1571772022961829_6057802250019930112_n.jpg
座学もしっかり。

76762573_1571772202961811_4986691965367091200_n.jpg
低学年にはチンプンカンプンかな~

79087956_1571772106295154_7884349796880744448_n.jpg 79183405_1571772139628484_3088113848402575360_n.jpg
什の型Ⅰ~Ⅱ、撃砕を教わりました。

みんな明らかに動きが変わっていましたよ

80635696_1571772249628473_4521455485752180736_n.jpg
大阪北摂支部の皆さん。

80112716_1571772316295133_956548371403767808_n.jpg
奈良県北支部の皆さん。

79472411_1571772359628462_9176089205749579776_n.jpg
京都支部・型競技選手クラスのメンバー。

79525024_1571772419628456_7669237764314890240_n.jpg
79368369_1571771749628523_8519848684303679488_n.jpg
雄太先生、ご指導ありがとうございました。

教わったことを反復してしっかりと身に付けたいと思います。

春の全日本大会で、選手一同成長した姿を見せられるよう頑張っていきましょう

yuta.jpg
伏見のイタリアンで打ち上げ

飲めない雄太先生、めっちゃ食ってました

80631935_1571935009612197_5915490029085392896_n.jpg
日曜日、東福寺に行ってきました。

79504921_1571935326278832_6549069040357212160_n.jpg
六地蔵さん。癒されます

79500488_1571935212945510_2399905180997910528_n.jpg
塔頭の光明院。

まだ紅葉していました

超穴場です。

79808472_1571935469612151_6876139772134293504_n.jpg
後光が

火曜日、低学年クラス

78828935_1210468922477916_3256103222078603264_n.jpg
新しくオレンジ帯になったメンバーが初めてサポーター装着

78740755_1210468832477925_8056579948250398720_n.jpg 78869539_1210468859144589_4116274752153190400_n.jpg
先輩は教えてあげたり、優しく相手をしてあげていました。

めっちゃ楽しそう

これから先、痛さや怖さに挫けず頑張って欲しいです

78399932_1210468975811244_3630947454909677568_n.jpg

高学年クラス

79283557_1210469039144571_1175522911008587776_n.jpg
78269635_1210469095811232_86106737005821952_n.jpg
79244720_1210469149144560_3198357489863098368_n.jpg
足技の基本稽古~体力づくり

しんどいメニューもワイワイ頑張ってます

今年の稽古もあと2週間ほど。

風邪やインフルに負けずに頑張っていきましょう


月曜日、初級クラス

今週も元気に始まりました~

79484376_1209345495923592_7107165517525286912_n.jpg 
新しい型を一生懸命覚えているところ

79148590_1209345535923588_3352738951151484928_n.jpg
78837016_1209345579256917_6361411499604312064_n.jpg
タイキョク其の三!

79649877_1209345652590243_6164611274853318656_n.jpg
オレンジ帯が待ち遠しいね~

オレンジ帯の人も、新しくオレンジ帯巻く人も、

継続して出てきてくださいね

組手稽古はしませんから、サポーターは持ってこなくて良いです!




国際親善空手道選手権大会 (極真会館中村道場主催)

78814925_1563918963747135_6285561994904862720_n.jpg
大阪ベイエリア、舞洲おおきにアリーナにて盛大に開催されました!

78849781_1563919023747129_2462715169281671168_n_20191208230838cea.jpg
マサヒロ アカリ ユキハ トモカ リク ルミナ リュウドウ リュウジン

78479321_1563919123747119_6119055806580129792_n.jpg 78362157_1563919180413780_1495709570419392512_n.jpg
79744546_1563919067080458_2748837068678365184_n.jpg 78491109_1563919227080442_1363926324372045824_n.jpg
巻田全叶  準優勝  小学5~6年女子チャンピオンクラス
野﨑明梨  第四位    小学5~6年女子チャンピオンクラス
山本剛大  第四位    中学2~3年男子軽量級
遠藤竜心  準優勝  小学2年中級クラス
遠藤竜道  第三位  小学2年中級クラス

78677920_1564244027047962_6508033754580123648_n.jpg
遠藤ツインズが大躍進

78857102_1564244060381292_3020622268456763392_n.jpg 
準決勝で明梨との同門対決!

手の内を知り尽くした戦いは延長戦でも決着がつかず・・・

粘りに粘ったトモカが体重判定で勝ちました。

勝負の世界は厳しい・・・

二人の闘いを見守りながら、心から感動。


今日はみんな負けてしまったけれど、強敵との対戦で得た事が大きかった。

落ち着いたら色々と思い返してくるでしょう。

その悔しさをバネにもっともっと強くなるよ

78468938_1564244097047955_3504372780126699520_n.jpg
今年の試合大会が終了しました。

選手、保護者の皆さん、

今年一年の挑戦と遠征、本当にお疲れ様でした

明日12/7(土) の宇治キッズは、MOMO道場での稽古となります。
お間違いのないようお願いいたします。


◇ 井上雄太先生セミナー申込み〆切 12/7()
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1821.html


◇ クリスマスパーティー申込み〆切 12/14()
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1667.html


◆ Tシャツパーカー申込み〆切 12/14()
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1822.html


水曜日、一般中高生クラス

蹴りのみのスパー

78647685_1204676696390472_9171141205856092160_n.jpg
カウンター後ろ蹴りドンピシャ!

78645451_1204676749723800_2357351834735083520_n.jpg
意識を下に向けさせてからの縦蹴りナイス!

78554044_1204676809723794_5375422450236391424_n.jpg
膝蹴りをブロックして、この後軸足蹴ってバランス崩しお見事!

78928737_1204676853057123_7631710010824720384_n.jpg
起こりのモーションが大きいのでステップバックされてしまいました!

78340709_1204676903057118_513782091234672640_n.jpg
この前に2回転してます。幻惑しての後ろ廻し!

79332147_1204676939723781_3776819078451167232_n.jpg
ハンマー振り下ろし

ボクサーがよくやっているトレーニング!

自分も鳥取にいる頃やってました。

海が近かったので海まで行って、砂浜に打ち込んでました

突きの威力が格段にあがります

78644310_1204676966390445_8679903926239100928_n.jpg
冬の間、月曜・水曜は地力をあげるメニューをやります。

地味で疲れるけど、地道にがんばろー

77373242_1204677013057107_3513564018730074112_n.jpg
リキんだらダメよ

78319684_1204677063057102_7714805786777485312_n.jpg
日曜日は今年ラストの大会、極真中村道場国際親善大会。

京都支部から8名参戦。

剛大 明梨 全叶 雪芭  陸  瑠美菜 竜道 竜心

マサヒロ&アカリ、絶好調です


大阪奈良交流試合

大会結果はコチラ↓↓↓
http://narakita.com/funablo/3035/

78574828_1556699767802388_9088756642127806464_n.jpg
77175895_1556699861135712_1901689876605042688_n.jpg
79218349_1556699807802384_3041664606025023488_n.jpg
宇治キッズが大活躍

初級の子達、のびのびと戦っていました

78050613_1556699987802366_5634680896859668480_n.jpg
小学4年上級  優 勝  中川龍煌 (宇治キッズ)

78349446_1556700084469023_5664397895839776768_n.jpg
小学5年中級  優 勝  鵜飼泉吹 (宇治キッズ) ※初優勝

78877601_1556700164469015_2740322270244241408_n.jpg
小学1年初級  優 勝  前田 丈 (宇治キッズ) ※初優勝

74272996_1556700314469000_7511320282221510656_n.jpg
小学2年上級  準優勝  安本樹木 (宇治キッズ)

78586859_1556700207802344_6657809112551653376_n.jpg
小学5年中級  準優勝  小西那生 (宇治キッズ)

78302075_1556700467802318_3540601056901726208_n.jpg
小学3年上級  第三位  土井康盟 (MOMO)

78397946_1556700507802314_2401137879561535488_n.jpg
小学2年初級  第三位  加藤瑛太 (宇治キッズ)

78397943_1556700551135643_3901005940396130304_n.jpg
試合を振り返ってみて、気付いたこと、感じた事、

また動画を見直して発見したこと、

修正していきましょう

稽古が楽しくなりますよ!


KWU全世界空手道選手権
banner1.jpg
今週末カザフスタンで開催されるKWU世界大会に出場の3名が決意表明
69500609_1556700587802306_6675658360978669568_n.jpg
舩先支部長、臼井裕介選手、白石圭亮くん

本日、日本を発ちます

健闘を祈っています

78039437_1556699741135724_7259083492946870272_n.jpg
選手のみんな、お疲れ様。

保護者の皆様、遠征引率大変お疲れ様でした。


土曜日、宇治キッズ

77091688_1200672726790869_5583057352761802752_n.jpg 78591232_1200672796790862_8748726254556938240_n.jpg
しっかり体を温めてから~基本稽古~ステップ練習。

77303595_1200672823457526_2523036842492690432_n.jpg
幼年部は素振りをがんばりました!

78679786_1200672880124187_4402211207746945024_n.jpg
新しくオレンジ帯になった人は、組手が始まります!

まずは構えから

78491371_1200672916790850_8912611490628894720_n.jpg 78300694_1200672946790847_7361732146169380864_n.jpg
ライトスパーをたくさん行いました!

78612205_1200672983457510_4151557131100749824_n_201912012157249d0.jpg
中学生ありがとう

78364162_1200673030124172_5866304437273755648_n.jpg 78193910_1200673073457501_5479925056156991488_n.jpg
パーカー&Tシャツ絶賛注文受付中です コチラ↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1822.html

77280126_1200672703457538_7076058559754010624_n.jpg
12/7()はMOMO道場での稽古となります。

お間違いのないようお願いいたします。

金曜日、一般中高生クラス

テストが終わり、賑やかでした

久しぶりに来たメンバーの顔見ると嬉しい

78258563_1200293293495479_278882113543995392_n.jpg 77303024_1200293326828809_6702442953857564672_n.jpg
一発必倒の後ろ蹴りをマスターしたいね

金曜はグルグルとスパーをまわします!

78694377_1200293480162127_8439443056821796864_n.jpg
6年生のアカリ、月水金来てます

77425594_1200293443495464_1425099410424987648_n.jpg
久々のサラ、やっぱりスパー大好き楽しそう

78483899_1200293513495457_3031267336309964800_n.jpg
ラクビー頑張ってるトモキ。

冷蔵庫みたいにデカくなってました

しっかり動けていたから良し。

76911164_1200293410162134_711675514011516928_n.jpg
黒帯巻いたイツキも張り切ってました

最後に、後ろ廻し蹴りと後ろ蹴り、好きなほうを選んで研究タイム。

77256681_1200293546828787_6642996483312320512_n.jpg 70180295_1200293580162117_8268173397578481664_n.jpg
後ろ廻しの先生はヒロヤ! 

78164503_1200293636828778_6003584511315542016_n.jpg 78355588_1200293670162108_2579722027023728640_n.jpg 
後ろ蹴りの先生はジュンヤ!

77230201_1200293263495482_9139809200388440064_n_20191201211015137.jpg
充実した稽古が出来ました。

金曜日は全員集合がいいね