fc2ブログ
4/5() 「関西地区強化稽古」 は中止とさせていただきます。

豊中市武道館ひびきがコロナウイルス対策の為、利用することが出来ません。

楽しみにしていた道場生には申し訳ありませんが、何卒ご理解お願いいたします。


スポンサーサイト



水曜日、宇治キッズ道場

明梨 凛二郎 琉生 琉生

91357379_1666690496803314_1298182379503878144_n.jpg
6年生最後の研修道場でした!

90630969_1666690293470001_6299491200911015936_n.jpg 90790600_1666690250136672_302419590888030208_n.jpg
90507071_1666690223470008_3934171029315780608_n.jpg 90628454_1666690320136665_4546544971003461632_n.jpg
最後は全員との30秒組手。

拳で語り合った

素晴らしい連続組手でした。

90554642_1666690346803329_3539330030049951744_n.jpg 90718740_1666690420136655_1815461274197164032_n.jpg
立派な挨拶を決めてくれました

大塚琉生
「色々な思い出があります。心が鍛えられ、話す力も付きました。本当にありがとうございました。」

宮川琉生
「みんなと仲良くなれて本当に良かった。MOMOにも出稽古に行き、空手が楽しかったです。」

小川凛二郎
「続けてきて良かった。先生に沢山叱られたけど努力することを覚えました。茶帯を取ることが出来て嬉しかったです。ありがとうございました。」

野﨑明梨
「8年間休まず続けました。先輩後輩、お父さんお母さん、先生、周りの人たちに支えられて強くなることができました。後輩達、宇治道場ますます盛り上がって頑張ってください。」

90971064_1666690373469993_1532094772414513152_n.jpg
次期リーダーからもお返しの挨拶。

90653888_1666690463469984_3773315720872460288_n.jpg
神妙に聞き入る後輩たち。

91320105_1666690193470011_8070118492621242368_n.jpg
男子3人は巣立っていきます。

道場で学んだ事を活かして、これから沢山の事にチャレンジして欲しいと切に願います。

色々と教え、叱ってきましたが、私も彼等から多くを教わりました。

本当にお疲れ様。

ありがとう。

また元気に会いましょう


↓↓スポーツ保険料の納入をお願いします↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1896.html

4/1(水) 10時~14時 道場を開放します

道場の開放について↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1889.html

91179412_1665734896898874_8398182963866501120_n.jpg
雲一つない最高の青空

90815011_1665735290232168_7442344928513884160_n.jpg
王将の所から坂道をてくてく歩いて、紅雪児童公園にやってきました

ここは広くて良いです

90716253_1665735206898843_5493872610263433216_n.jpg 91367186_1665735163565514_8221680754556403712_n.jpg
おっとサッカー禁止の張り紙が

90749809_1665735060232191_6946502000846569472_n.jpg 91005590_1665735120232185_2105213211232960512_n.jpg
ひたすら鬼ごっこ

90369811_1665734930232204_2960345731057057792_n.jpg
番長補佐、仁龍がケイドロ仕切ってます

なかなか入ってこられない子にも優しくしてくれたね

90706990_1665734970232200_7783079518922604544_n.jpg
男子と一緒に遊ぶかどうかでモメてました

90685272_1665735626898801_8189216290766848000_n.jpg
走りまくったので、ガンガン食べました
  
90596731_1665735500232147_2429737654468739072_n.jpg 
91196446_1665735323565498_8800681992900313088_n.jpg 
91258350_1665735583565472_6645389497355730944_n.jpg 
91181439_1665735406898823_4299861157830721536_n.jpg 
90645525_1665735370232160_4298970785340456960_n.jpg
4時間あっという間です!

また来週も遊びましょう


↓↓スポーツ保険料の納入をお願いします↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1896.html


月曜日、一般中高生クラス

サーキットトレ~スパーでヘロヘロになり、

90580192_1299439356914205_7401055299068493824_n.jpg 
91011424_1299439376914203_7827262848223936512_n.jpg
90207320_1299439413580866_4947526265969049600_n.jpg
そこから移動稽古~型稽古。

力みが取れて良い動きになっていました

正しい形・動きをになれば、上手く身体が使えていることになります。

審査の時は、まず所作・順番を間違えないようにしましょう

90851746_1299439463580861_2765592878561361920_n.jpg
まだまだ遠いですが弐段を目指してみては


↓↓スポーツ保険料の納入をお願いします↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1896.html

駐屯地体育館が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、使用できなくなっております。

つきましては引き続き、土曜日はMOMO道場で稽古を行います。

状況が変わりましたら、このブログにて連絡させていただきます。

道場生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。


4/ 1(水) 青少年文化研修道場
4/ 8(水) 青少年文化研修道場
4/15(水) 青少年文化研修道場
4/22(水) 青少年文化研修道場
4/29() 休館日(昭和の日)

4/ 4() MOMO道場
4/11() MOMO道場
4/18() MOMO道場
4/25() MOMO道場


令和2年度スポーツ保険の加入について

道場生全員が加入します。

加入しない場合、組手稽古を行うことが出来ません。

中学生以下 800円
高校生・大人 1,850円


封筒に名前を記入して、3/28() までにご提出願います。

3/25(水) 10時~14時 道場を開放します

道場の開放について↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1889.html

89941267_1659785817493782_1889559737909903360_n.jpg
たくさん来てくれました~

90085032_1659785280827169_1213600089600163840_n.jpg 90136802_1659785420827155_8314984211777847296_n.jpg
90032454_1659785474160483_6379678880277463040_n.jpg 90390675_1659785570827140_432325618399444992_n.jpg
ボール遊びで大目玉を食らい、大人しくゲーム三昧

90057629_1659785317493832_5866469226578968576_n.jpg 90050281_1659785634160467_6933171131029389312_n.jpg
女子会 

89996382_1659785530827144_7914326375094288384_n.jpg
二年生はウノ

90084193_1659785690827128_7092065473369473024_n.jpg 89966127_1659785747493789_5849382815883329536_n.jpg
海苔巻き、焼きそば、おにぎり、買おうとしてますが・・・

炭水化物のみは許しませーん

バランスよく食べたいのでお弁当です!

90171720_1659785240827173_2739864190507286528_n.jpg
次回も天気よさそうです

外遊びメインで行きます



水曜日、一般・中高生クラス

90192112_1294372520754222_8362311719132856320_n.jpg 90425956_1294372544087553_1826225566047535104_n.jpg
90498510_1294372567420884_9072777469706108928_n.jpg 90351883_1294372587420882_2252708525685866496_n.jpg
全ての大会が中止延期・・・

ぼんやりとしてしまいますが、

今できる事、やりたい事を精一杯に。

日々鍛錬です

90378528_1294372620754212_4908273395914768384_n.jpg
隼也1級、昇段に向けて居残り稽古。

あと一ヶ月

春季全日本空手道選手権大会の延期が決定しました。

◆ 日 時  7/25() ~ 26()
◆ 場 所  戸田市スポーツセンター (埼玉県戸田市)
◇ 詳細は追って連絡します。

89658554_2797055220371742_7720600371969654784_n.jpg
総本部ホームページ
https://www.kyokushinkan.org/news.html?itemid=1143

休館日のお知らせ

3/20(金・祝) 春分の日


稽古振替えのお知らせ

3/19(木) 翌日が祝日休館ですので振替稽古を行います。

16:45 ~ 18:00 低学年クラス

18:15 ~ 19:45 高学年クラス

20:00 ~ 21:30 一般・中高生クラス

3/16 (月) 初級クラス~型特訓クラス行います!

89551060_1655336827938681_4779104943137095680_n.jpg
金曜日、一般・中高生クラス

89262141_1655336867938677_4897458908781608960_n.jpg
昇段に向けて居残り棒術

89686846_1655336997938664_201302853715755008_n.jpg
今や貴重なエタノール消毒液を保護者様にいただきました

89518253_1655336954605335_5152731711653543936_n.jpg
広島の三好支部長が心配して送ってきてくれました

本当に本当にありがとうございます

元気に乗り切っていきます


晃大 隼人 翔貴

蓮 士道 海人 昇央 達生 遼空 瑠大 健司 ひな 開偉  

卒業おめでとう

近況聞かせてね

3/18(水) 10時~14時 道場を開放します

道場の開放について↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1889.html

木曜日、朝から遊びました~

89691735_1654224148049949_7331928736742244352_n.jpg 
89653179_1654224248049939_4799694238965039104_n.jpg
89596171_1654224341383263_7261430323206946816_n.jpg
ゲームひたすらゲーム

89734851_1654224298049934_525968270663090176_n.jpg
UNOが始まりました!

89553430_1654224191383278_25705246122573824_n.jpg
飽きてきた~腹減ってきた~

89655828_1654224444716586_107536729732284416_n.jpg
89355334_1654224478049916_5573127628891619328_n.jpg
色々選べるMOMOマルシェ中華弁当399円

89678871_1654224511383246_3823294185121775616_n.jpg
外に行く?って聞いた時の全員のリアクションが凄かったので、

小栗栖の公園へ

89589852_1654224598049904_3246745222780026880_n.jpg 89706610_1654224558049908_8510958960994418688_n.jpg
みんな楽しそうで何より何より


駐屯地体育館が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、使用できなくなりました。

土曜日はMOMO道場で稽古を行います。

道場生の皆さん、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。

3/14() MOMO道場
3/21() MOMO道場
3/28() MOMO道場

3/11(水) 青少年文化研修道場
3/18(水) 青少年文化研修道場
3/25(水) 青少年文化研修道場

まだまだ続く休校生活・・・

知らず知らずにストレス溜まってないかい??

もし良かったら、道場開けるので遊びに来ませんか

宿題、読書、遊び、ゲームなど自由に過ごしてもらおうと思います。

支部長が静かに見守ります

◇ 日  時  3/12(木) 10時~14時
◇ 持ち物  マスク(出来る限り)、飲み物、宿題、読書本、ゲーム、遊び道具など
◇ 昼食について  お弁当持参、またはMOMOマルシェでお弁当購入(500円くらい) 

入退館時の留意事項
① 体調が優れない場合は参加をご遠慮ください
② 時間内であれば好きな時間に来て、帰って構いません。
③ 飲み物をご持参ください。
④ 入場時、手指のエタノール消毒を行います。
⑤ 退館時、手指のエタノール消毒、うがいを行います。


次週以降の日程については、今後の政府の対応や状況の変化を考慮した上で、

このブログで連絡させていただきます。

新型コロナウイルス感染の一刻も早い事態の収束、そして皆様の健康とご無事を願っております。

土曜日、少年部選手クラス

89625768_1650786068393757_8964478778415775744_n.jpg
ポカポカ陽気でラン&ダッシュからスタート

87455703_1650786088393755_1146170967068770304_n.jpg
久々のダッシュでしたが、走れてました

89307158_1650786131727084_6448512147877003264_n.jpg 89391693_1650786165060414_8645784731809480704_n.jpg
羽が生えてるみたい

89241886_1650786205060410_7756609244635332608_n.jpg 87605878_1650786235060407_913429571221585920_n.jpg
道場に戻って、すかさず移動稽古をみっちりと!

89285645_1650786291727068_7576633008078192640_n.jpg 89352699_1650786331727064_6372064921168904192_n.jpg
89671147_1650786375060393_632676191966330880_n.jpg 87580465_1650786415060389_3128548225305280512_n.jpg
色々なパターンで打ち込み

89227992_1650786035060427_6669726036185317376_n.jpg
みんな元気すぎでした


土曜日、宇治キッズ道場

隊員の皆様が日々、徒手格闘術の鍛錬をされているマットを使わせていただいています。

身が引き締まる思いです

87271378_1286219591569515_1320093966913241088_n.jpg 
たくさん飛んで走って~

89371755_1286219551569519_2504509062247350272_n.jpg
シャドーはとても大事です

89396895_1286219488236192_6285222829927432192_n.jpg 87813968_1286219461569528_5061649332344717312_n.jpg
受け返し。反復して身体に染み込ませます。

89293409_1286219528236188_4675245908001030144_n.jpg
ナイスキック

87813266_1286219621569512_6484753013201174528_n.jpg 89298660_1286219654902842_5324292878917173248_n.jpg
それぞれの帯が修める型をしっかり稽古していきましょう

白帯 太極①

オレンジ帯 太極②③

小豆帯 平安①

水色青帯 平安② 十字型下段払い

黄色帯 平安③ 什の型其の①

藤帯 撃砕小

黄緑帯・緑帯 平安④ 什の型其の②

茶帯(2級) 平安⑤

茶帯(1級) 最破 大城の棍 

初段 征遠鎮


金曜日、高学年クラス

87155280_1286211264903681_8894413130080190464_n.jpg 89350313_1286211298237011_5924195425283211264_n.jpg
コロコロコロコロ~

89355639_1286211061570368_941823518411063296_n.jpg 89352697_1286211084903699_5090270212721213440_n.jpg
極真館オリジナルの基本型、「什の型 其の一」 を繰り返し稽古しました!

89658606_1286211161570358_2750001915348647936_n.jpg 
先輩が手捕り足取り

89552586_1286211194903688_7954470730035363840_n.jpg
子供同士で教え教わると、出来なかった動きがスッと出来るようになったりします

89595910_1286211121570362_5634291609613893632_n.jpg
良いショットだな~と思ってよく見てみると・・・

廻し受けを教える先輩、内受けしてる後輩

87689624_1286211238237017_9145758636331499520_n.jpg
なんでなんだコウメ

リオン怒ってる


月曜日の一般中高生クラス

88148075_1645904765548554_1700656540677046272_n.jpg
普段通り集まりました。

88125874_1645904795548551_1713155483918925824_n.jpg
88139272_1645904848881879_8310170481151967232_n.jpg
88077447_1645904878881876_4768869293041385472_n.jpg
88241772_1645904928881871_1967375384148180992_n.jpg
88228316_1645904968881867_7817005963809914880_n.jpg
近距離のスパー。

接近戦を制したい


水曜日は、シャドーをたくさん行った後、

バトルロープで瀕死寸前まで追い込み

空気イス~四股踏み

しばらくの間、対人稽古を控えていこうと思います。


入退館の際の手洗い、退会時のうがいを必ず行います。

暖かくなってきたので、できるだけ玄関ドアを開放しようと思います。


月曜日、型特訓クラス

交流試合は流れてしまいましたが、

新しいメンバーも入って、元気に稽古です

88177414_1645905222215175_8710802917398937600_n.jpg 87884033_1645905265548504_1494045489635524608_n.jpg
みんな手刀が上手に作れないので、廻し受けが苦手。

色々工夫しながら反復。

88194292_1645905068881857_8363746998418931712_n.jpg
88237164_1645905122215185_2181806033037426688_n.jpg
88088346_1645905182215179_2705062079097733120_n.jpg
分解組手

間合いの取り方が難しいです。

こちらも反復していきましょう