fc2ブログ
日曜日、引っ越し作業

暑い中、たくさん集まってくださり、本当にありがとうございました。

受験生も、懐かしいメンバーも来てくれた

118285251_1806800866125609_1034379725603672410_n.jpg 118309493_1806800812792281_4198407644224295333_n.jpg
男子チームは荷物の搬出搬入!

118282581_1806801076125588_1157484129877488333_n.jpg 118371348_1806800989458930_2361990216702228527_n.jpg 
女子&小学生は新道場の掃除を!

118356868_1806800919458937_7685550734617521608_n.jpg 118282830_1806801322792230_2063574927874065923_n.jpg
118383744_1806801176125578_7552778836506046598_n (1) 118363112_1806801122792250_6832500992401591201_n.jpg
118481545_1806801236125572_1965901637171274542_n.jpg 118387840_1806801286125567_7783825335678400326_n.jpg
二㌧トラックを出していただき、一回の搬送で済みました

当初、軽トラ&人海戦術で行こうとしていたのが恐ろしい

結局1時間半で終わりました

颯志リーダー、長尾リーダーありがとう

高校生、重たい荷物頑張ってくれました。引っ越しバイトしてたんだよね

中学生達、積極的感謝が大事だね・・・

118246923_1806801372792225_1077394309241446624_n.jpg
心震えるスピーチをしてくれた、裸だけど

118505743_1806801476125548_6423352391614142160_n.jpg
水谷支部長からお祝い届きました

118194149_1806801539458875_4111117399192962511_n.jpg
終わってからもしばらく遊んだりお喋りしてました!


いよいよ明日9/1(火) 新装リニューアルオープンです

しばらくは色々と不備がありますが、ご容赦ください。

新道場で心機一転、頑張っていきましょう

何卒よろしくお願いいたします。


道場生、保護者の皆様に守っていたいただきたい2つの事
① 必ず横断歩道を渡ってください。たとえ車がいなくても道路を横切らないこと。
② いかなる場合も、道場前での停車・停泊・乗り降りを禁止とします。


スポンサーサイト



金曜日、高学年クラス

118649415_1429323210592485_5811512053437506344_n.jpg 118159153_1429323267259146_1577583979380061368_n.jpg
118452863_1429323307259142_4127796738648539877_n.jpg 118211230_1429323330592473_541188009386809779_n.jpg
前半、審査基準の移動稽古をみっちりと。

後半、連続蹴りを移動~ミットで。

最後に型稽古。

やること沢山あるよね


一般・中高生クラス

MOMO道場ラストの稽古!

118471233_1429323367259136_4692027831615330338_n.jpg 118609104_1429323407259132_603869168875599346_n.jpg
118212841_1429323430592463_918819704384863603_n.jpg 118168887_1429323470592459_1196049498719478984_n.jpg
118265184_1429323557259117_7375414483452935615_n.jpg 118177105_1429323520592454_4096551721185426180_n.jpg
最高に追い込んで燃え尽きた

締めの正拳10本突き、

普段の2倍の気合でした

中高生に気合で圧倒されるなんて初めてのこと

みんなの想いがビンビン伝わってきて最高でした

嬉しかったからアイスクリームでクールダウン


明日も熱くなるけど、引っ越し&掃除よろしくおお願いします

10時開始です!

いらなくなった古びたタオル、数枚持ってきてください。
.
新道場、ピカピカにしましょう


木曜日、テクニッククラス

今日も暑かった

118581480_1428410720683734_1152767162438551811_n.jpg
ソウシ指導員も熱い

熱い思いは伝染しますね


MOMO道場での稽古もラスト2日。

そして新道場も始動に向けてラストスパート

118226173_1428410757350397_1714978557392626531_n.jpg
クロスと鏡の貼り付けが完了!

118252379_1428410804017059_2949979299312484344_n.jpg
とても広く感じます

明日は畳が入ります

何色でしょうね??

お楽しみに


道場生、保護者の皆様に守っていたいただきたい2つの事
① 必ず横断歩道を渡ってください。たとえ車がいなくても道路を横切らないこと。
② いかなる場合も、道場前での停車・停泊・乗り降りを禁止とします。


リニューアル始動まであと6日となりました

これまで諸事所により進展状況をSNSに載せることが出来ず、申し訳ありませんでした。

8/22(土) の様子です。

118368939_1800626356743060_5967121626847308065_n.jpg
MOMO道場から徒歩3分、小栗栖街道沿いに引っ越しです

左お隣は、ホルモンの名店 『ミートヤマダ』さん。お客が絶えません

右お隣は、『第一生命』さん。

117893840_1800626386743057_6626862747387536743_n.jpg
新築です

2Fには、今後二つの事務所が入居される予定。

118132176_1800626440076385_5116126794973060006_n.jpg
自動ドア

ALL100円自動販売機が設置してあります。

118050197_1800626563409706_1529917980688767032_n.jpg
書類の受け渡しなどはカウンター越しに行えます。

117967214_1800626516743044_7040179501655530207_n.jpg
広さはMOMOと大体同じ、約100平米ですが、動けるスペースは若干広くなります。

117934988_1800626606743035_5285677324617102921_n.jpg
女子更衣室とトイレを設置。

男子更衣室はナッシング

男子すまん

118288930_1800626656743030_7870800305170798203_n.jpg
鏡は一面に貼ります

118360768_1800626713409691_7427802111953504380_n.jpg
トレーニングスペース

狭いですけど工夫して、パワーラックや砂袋を設置する予定。

怪我をして稽古に参加できない人がマイペースでトレーニング出来るようにしたいです。

サンドバックは3本吊ります!

118149924_1800626753409687_2000436942686452646_n.jpg
厳ついエアコン2台設置で快適環境

117833140_1800626806743015_4905999117552087889_n.jpg
道行く人が見てくれますね、見られるね

食品売り場が近い

喫煙所が近い

コーナンが近い


道場生、保護者の皆様に守っていたいただきたい2つの事
① 必ず横断歩道を渡ってください。たとえ車がいなくても道路を横切らないこと。
② いかなる場合も、道場前での停車・停泊・乗り降りを禁止とします。


月曜日、一般中高生クラス

今日は始業式で部活がなかったらしく、高1メンバーが示し合わせてやって来ました

先生にとってはサプライズ

118457645_1425835820941224_8652259120800247211_n.jpg 117952345_1425835937607879_4733664716852616935_n.jpg
普陽 VS 昇央

118385587_1425836030941203_7625464231902841502_n.jpg
士道 VS 普陽

118279883_1425836104274529_1861628058168005560_n.jpg
士道 VS 海人

117983531_1425835964274543_6671470512259918265_n.jpg
隼也 VS 昇央

117961223_1425835990941207_3400690597807807202_n.jpg
昇央 VS 士道

久々の対決、楽しく見させてもらいました

118400624_1425836167607856_7151318242981591256_n.jpg 118100140_1425836197607853_8855472364259880068_n.jpg
自主トレタイムはマスボクシング

なぐり愛

幼稚園から慣れ親しんだ道場での最後の稽古だったね~

その割にはあっさり普通に帰っていったね~

118035758_1425836127607860_8732028898122724993_n.jpg 118285427_1425835860941220_4227847362071835865_n.jpg
中学生達が胸を借りる。

果敢に挑む者、怯んでしまう者それぞれ。

勝てないのはわかっている。

それでも食らいついていかなければ、近づけないし認めてももらえない。

つまるところ、組手はもちろん、どんな事でも積極的に。

仲良しだけじゃなく、一人で突き抜けてほしい。

自戒の意味も込めて。


道場リニューアルまで一週間です

日曜日、大道具の解体作業を行いました!

118255483_1424805931044213_5753480877951453477_n.jpg
下駄箱、更衣室の棚をバラしたので、

今週はご不便をかけてしまいますが、どうかご理解ください

118301802_1424805891044217_5437768915529108212_n.jpg
砂袋スタンドは羽賀さん宅に引き取られる事に!

鉄の拳を造ってください

極真館
引越し作業お手伝いのお願い

8/30() 10時から 「新道場の掃除・引越し荷物運び」 を行います。

一般部・レディースクラスの皆さん、3級以上の小中高生は出来る限りの参加をお願いいたします。

飲み物は準備します。

水曜日、宇治キッズクラス

117909420_1421367288054744_8953182595886214225_n.jpg 117861076_1421367174721422_3427991835175851401_n.jpg
117811582_1421367198054753_1807765441300050490_n.jpg 117766169_1421367228054750_4733328564070000116_n.jpg
蹴りの移動稽古からスタート!

当たらない組手をたくさん行いました!

118161290_1421367134721426_2742907709018750930_n.jpg
6年生が白帯くん達に手技の基本を指導してくれました! 

117771644_1421367071388099_8945806570382989803_n.jpg 117931508_1421367094721430_2466441402855299881_n.jpg
女の子の外受け、決まりすぎー

118096617_1421366964721443_4404211178964928161_n.jpg 117911687_1421367031388103_9065517510228793869_n.jpg
今日も暑かった

最後の力を振り絞って型稽古!

審査会も近い。

それぞれの帯が修める型を自宅でも頑張って

117614492_1421366931388113_7011138807518579525_o.jpg
夜も蒸し蒸し

中学生は突きを修正しながらの打ち込み!

黒帯はマスボクシングをたっぷり行いました!

今日も全力勝負していました

宇治駐屯地体育館が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月の使用ができなくなっております。

つきましては、土曜日は新道場で稽古を行います。

道場生の皆様には大変なご不便をおかけしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。


9/ 2(水) 青少年文化研修道場  17時~18時30分
9/ 9(水) 青少年文化研修道場
9/16(水) 青少年文化研修道場
9/23(水) 青少年文化研修道場
9/30(水) 青少年文化研修道場


9/ 5() 新道場 10時~11時30分
9/12() 新道場
9/19() 新道場
9/26() 新道場

皆さん、お盆休みはゆっくりできましたか

自分は、このようなご時世ですので、鳥取への帰省は諦めて、

ごくごく普通の毎日を過ごしていました!


自主トレも普段通りやりました

1時間くらいガーッとやって、あとはダラダラと。

日中の道場は蒸し風呂でヤバかった

終わっらすぐ半分凍らせたバドワイザーをプシュッと

悪習が身についてしまいました


とはいえ、新展開に向けてやるべき事がたくさん・・・

案件を片付けたり、道場の後片付けをしたり、

マイペースで進めることが出来ました

終わってみれば有意義な夏休みでしたね


さあ、明日からも暑い日が続きますが、

楽しくハードに無理せず頑張っていきましょう



ジャマイカ直行~


リアルチャンピオンシップ選抜
全関西空手道選手権大会


◇ 日 時  9月27日()
◇ 場 所  宝塚市スポーツセンター
◇ 主 催  リアルチャンピオンシップ 宮野道場

出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードして、8/20(木) 厳守で提出してください。支部でまとめて申し込みをします。

大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2020/0611_b/index.html

今から10年前。

2010年全日本青少年大会・型競技

京都支部から初の全日本チャンピオンに輝いた、

岡田祐摩くんの演武です

今、2~3年生が凄く型を頑張っています!

ユウマの演武を見て是非、刺激をもらってください。



純粋無垢に、ひたすらに稽古していた事を思い出します。

祐摩、これからもずっと京都支部を見守っていてください


リアルチャンピオンシップ選抜大会、宝塚カップ

瑠美菜  2回戦敗退
心潤    2回戦敗退
竜道    2回戦敗退
竜心    初戦敗退
闘毅    初戦敗退

私は行かれませんでしたが、

皆さん直ぐに動画を送ってくださりありがとうございます

いつもドキドキバクバクしながら見ます

勝った試合、負けた試合、何れも普段の良い所、直したい所が顕著に出ていました。

やるべき事、やりたい事がたくさんあります。

お盆開けたらまた一緒に頑張っていきましょう

1597055277059.jpg

コロナ渦の中、感染防止対策を徹底して開催してくださった主催者の皆様、

本当にありがとうございました。

木曜日、テクニッククラス

117038601_1410020295856110_3350521543041569024_n.jpg 117108139_1410020259189447_6995378749768663810_n.jpg
何人か動きが激変しましたよ.

117171084_1410020212522785_1823294589826622234_n.jpg
脳みそフル回転しながら頑張っていますね


金曜日、一般中高生クラス

116819213_1410886492436157_8222737902074350242_n.jpg 117355939_1410886519102821_2631419852721092617_n.jpg
116877363_1410886559102817_8828537627124329294_n.jpg 116876902_1410886629102810_3280264523735169400_n.jpg
117240221_1410886665769473_706075123231818141_n.jpg 117184941_1410886715769468_4030460765026085198_n.jpg
夏休みで、6年生のトモカ、ユッチ、リク、ナオが初参加

ギリギリにキツそうでしたが、心を鬼にして見守りました

117304747_1410886849102788_3903846593005259256_n.jpg
童心に帰ってジャンケン補強

中学生は基礎体力が全く足りていません。

117306279_1410886899102783_5205482308358296607_n.jpg 117228008_1410886802436126_4088245349248056332_n.jpg
中高生、今週はお盆休みです。

ランニング、自重トレーニング頑張って

116910031_1410886949102778_445495985404165035_n.jpg
OS-1(魔法水) の差し入れいただきました

夏の常備薬!

本当にありがとうございます


お盆休み休館のお知らせ
8/10(月・祝) 休館日
8/11(火) 通常通り
8/12(水)
 ◇宇治キッズ稽古をMOMOで行います。
 ◇夜の一般中高生クラスお休みです。
8/13(木) 休館日
8/14(金) 休館日
8/15() 休館日
 
お間違いのないようお願いいたします。