リアルチャンピオンシップ選抜 中部大会
名古屋市で開催され、京都支部から11名が出場!
奥村瑠美菜 優勝
選抜クラス小5女子35㎏以上
今シーズン3勝目おめでとう





選手のみんな、ご家族の皆様、遠征大変お疲れさまでした。
動画ありがとうございました

負けた試合は誰しも見たくない。
それでも見て、負けた原因を探し、向き合ってください。
絶対に次につなげましょう。
コロナ禍の中、感染防止対策を徹底され、大会を運営してくださった実戦空手道虎鉄・水野先生はじめスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
リアルチャンピオンシップ選抜 WING9大阪東部空手道選手権大会◇ 日 時 8月22日(
日)
◇ 場 所 八尾市立総合体育館 「ウイング」
◇ 主 催 宮崎道場
出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて
6/24(木) 厳守で提出してください。
支部でまとめて申し込みをします。大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2021/0416/index.html明日はリアルチャンピオンシップ中部選抜大会啓人 真彪 樹木 竜心 竜道 海誠 心潤 康盟 陽生 瑠美菜 闘毅 頑張れ

月曜日、初級クラス

年中さんから4年生まで一緒に。
宇治からも来てくれています!

まずは名前を憶えて、名前を呼んで、仲良くなって欲しいから~
自己紹介タイム


明るく堂々と言えたかな


基本動作を反復します!

アニマルトレーニング、前まわり、後まわり、側転。
普段やらない動きで、強くてしなやかな身体を手に入れましょう
宇治キッズ道場、6月の稽古日程です。
※ 黄檗体育館が取れませんでした。大変申し訳ありませんが、土曜日は桃山道場で行います。変更があった場合は随時お知らせします。
※ 緊急事態宣言発令中の水曜日は、15分繰り上げますのでお間違いのないようお願いいたします。
【 水曜日稽古 】 17時~18時30分
6/ 2(水) 青少年文化研修道場
6/ 9(水) 青少年文化研修道場
6/16(水) 青少年文化研修道場
6/23(水) 青少年文化研修道場
6/30(水) 青少年文化研修道場
【 土曜日稽古 】 10時~11時30分
6/ 5(
土)
桃山道場6/12(
土)
桃山道場6/19(
土)
桃山道場6/26(
土)
桃山道場
金曜日、一般クラス


ボクシング爆進中のアキトが久しぶりに来ました

蹴るの楽しそう

少年部時代、このミドルでたくさん倒してましたねー

負けじとヒロヤは爆裂後ろ蹴り



久しぶりの極真ルールでしたが、突きはもちろん蹴りもキレキレでした


ボクシングでチャンピオンになって、空手に戻ってチャンピオンになるしなかいね


夢斗に黒帯を授与しました。
極真の黒帯としての誇りを持って、稽古を続けてほしいと思います。
改めておめでとう。

時短スケジュールが続いています。
僅か1時間の稽古にもかかわらず、遠くから自転車やバスで来て頑張っています。
感謝です
記録的な早さで梅雨入りしたようです

爽やかな気候から一転、急に気温と湿度がグッと上がり、体がついていかない感じです。
マスクをしていて皆さんの表情が解りづらいですが、
熱中症に最新の注意を払っていきます。
備えあれば患いなし、冷蔵庫はOS-1でいっぱいです

稽古の前こそ、十分な水分を摂っておいてくださいね。
月曜日、一般クラス



突き基本~突き移動~突きミット打ち込み


後半は型稽古。
思い通りに動かないもどかしさと向かい合う時間です。
イブキが夜の部デビュー


スリータイムスチャンピオン仁哉、久しぶりの型稽古に活き活き


ピンアンそのⅤを反復。
あっという間の1時間でした
5/30(日) リアルチャンピオンシップ中部選抜大会は予定通り開催されます!出場する方はご確認お願いします ↓↓↓
https://ameblo.jp/karatekotetsu/entry-12673757680.html木曜日、幼年クラス

始まる前、みんなワクワクしてるね

先生も木曜日が楽しみですよ


ラダーにチャレンジ

ケンケンパができるまで繰り返しました!

そんきょ。お相撲さんのボース


あずき帯のヒロト&リョウ、決まってます

う〇こ座りにならないように練習してね


元気モリモリ頑張りました
火曜日、低学年クラス

いい塩梅の気候でした

足技の基本~移動稽古をして、
みんな大好きアニマルトレーニング


これはウサギ


こちらはキリン


技限定スパー!
今日は一気にレベルアップ出来たね

高学年クラス

少年部が苦手な手刀の基本。
手刀は組手で使わないので致し方ないですが、
しっかり身に付けたいです。

足技移動稽古!

技研究!
気に入ったら使ってみて


技限定スパー!
みんな集中力があり、稽古がはかどりました

あの日の悔しさを忘れずに、積み重ねていきましょう
金曜日、高学年クラス

今日も時短集中です


珍しく筋トレからスタート!
全身まんべんなく。
キツそう


ムササビジャンプ


中段廻し、位置取りの練習。

今日のチャンピオンはミリア

集中抜群、1時間があっという間でした

緊急事態宣言の延長が決定されました。
引き続き現状の時短稽古とさせていただきます。お間違いのないようお願いいたします。
期間 4/26(月) ~5/31(月)月曜日16時30分 ~ 17時30分 初級クラス
17時45分 ~ 18時45分 型特訓クラス
19時00分 ~ 20時00分 一般クラス
火曜日16時30分 ~ 17時30分 低学年クラス
17時45分 ~ 18時45分 高学年クラス
19時00分 ~ 20時00分 社会人・レディースクラス
水曜日16時45分 ~ 18時15分 宇治キッズ道場19時00分 ~ 20時00分 一般クラス
木曜日17時00分 ~ 18時00分 幼年クラス
18時15分 ~ 19時45分 テクニッククラス
金曜日16時30分 ~ 17時30分 低学年クラス
17時45分 ~ 18時45分 高学年クラス
19時00分 ~ 20時00分 一般クラス
土曜日10時00分 ~ 11時30分 宇治キッズ道場13時00分 ~ 15時00分 選手クラス
GW連休明け、幼年クラスからスタートです


久しぶりなのでグスグスなるかと思いきや・・・
活き活きでした


難しくて出来なくても全然OKだよ!
絶対出来るようになるからね


はるま あん ゆうひ はるた、せんせいの名前覚えてね
リアルチャンピオンシップ選抜 全真カップ
全関西空手道選手権大会 ◇ 日 時 6月27日(
日)
◇ 場 所 大阪市中央体育館 (丸善インテックアリーナ大阪)
◇ 主 催 全真空手道連盟 全真会館
出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて
5/8(土) 厳守で提出してください。支部でまとめて申し込みをします。
大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2021/0317/index.html
『 今までの自分を振り返って 』

自分は、5歳の時に空手を始めました。きっかけは先に習っていた友達に誘われて体験入門に行った時、凄く楽しくて僕は入門しました。小さい頃の試合はあまり憶えていないけれど、初めて優勝した試合のことは頭にあります。
小学1年生から全日本大会に出場しました。2年、3年、4年生と入賞できませんでした。戦う世界は甘くないんだなとわかりました。僕は何度も負けた試合を見ました。また親からは、考えて組手をするよう言われました。やってみたけれどすごく難しくてできませんでした。そして5年生の全日本で初めて入賞することができました。すごくうれしかったですが、やっぱり優勝したかったです。その時も家に帰って負けた試合を何度も見ました。6年生の全日本でも3位で終わってしまい、すごくくやしくて、僕はまだまだだなと思いました。
そして空手を始めて8年で昇段審査を受けることができて、空手を学んでいるみんなの夢、黒帯になることができました。審査の一週間前から10人組手で最後まで立っていられるのか、10人最後まで戦えるのか緊張と不安でいっぱいでした。審査当日も緊張していました。いよいよ10人組手が始まり、6人目からしんどくなり動けなくなりそうでしたが、みなさんが応援してくださり、動けました。最後まで戦い抜くことができました。終わった時の達成感が大きすぎて泣いちゃいました。とにかく10人組手はすごくしんどかったです。
この黒帯を巻けるのは僕一人の力だけでは絶対に無理だったと思います。稽古に行ったらすごくていねいに熱心に教えてくれた谷口先生、稽古に付き合ってくれた道場のみんなに僕はすごく感謝しています。家で練習手伝ってくれたお父さんお母さんに感謝しています。そして審査が終わって谷口先生に言われた、黒帯を取ったから終わりでなく、ここから新しいスタート地点だと思ってこれからも稽古していきたいと思います。本当に教えてくれた谷口先生、道場のみんな、お父さんお母さんに感謝を忘れず、後輩に教えられるような黒帯になりたいです。
僕には夢があります。それはキックボクシングの世界チャンピオンになることです。でもそれをかなえるためには、いっぱい練習して敵無しぐらいの選手にならなければと思っています。
ここからが新しいスタート地点だと思って、夢をかなえられるようにこれからもがんばっていきます。
押忍。
◆◇京都支部アーカイブ◇◆2017全世界青少年空手道選手権大会

女子12歳以下で世界チャンピオンに輝いたサラの演武です。
肝が据わっている、キレキレ、綺麗の3Kです

中学生の型選手は絶対参考にしてください!
先週の金曜日、一般クラス

中学生から大学生まで。
とにかく時短集中です!

補強~ライトスパー~フルスパー!

久しぶりに隼也が来て大暴れ

明るくてノリが良いから、道場の雰囲気がガラッと変わるよね


遅れて将太郎も登場


楽しそうに暴れてました


新中学1年生の入会がありました。
皆で寄ってたかって教えてあげてください

GWが明けたら、久しぶりの大会に向けた内容にシフトチェンジしていくよ

きっちり稽古をやり込んでいきましょう。