fc2ブログ
11月関西地区合同スパーリング会のお知らせ
◇ 日 時   11/21() 10時~11時30分
◇ 場 所   奈良県五條市・宇智体育館 (五條市岡町989) ℡0747-22-0143
◇ 参加料  一家族につき500円

※ リアルファイナルカップにエントリーしている選手は参加不可 (試合直前のため)
※ 参加する人は、事前にお知らせください。
※ 必ずヘッドガードを持参して下さい。

宇智体育館の地図はコチラ ↓↓↓
http://www.navitime.co.jp/?lon=488525973&name=%E5%AE%87%E6%99%BA%E4%BD%93%E8%82%B2%E9%A4%A8&ctl=0190&lat=123691986

スポンサーサイト



11/3(水・祝) の稽古について
お間違いのないようお願いいたします。

◆ 宇治キッズ道場 10時~11時30分 青少年文化研修道場

◆ 一般中高生クラス お休み


【 行事予定 】
11/ 3() リアル選抜 大阪府ジュニア空手道選手権大会 (豊中市)
11/ 3() リアル選抜 全東海空手道選手権大会 (名古屋市)
11/ 7() 錬成交流試合 (空手道一拳会・アクトパル宇治)
11/21() 関西地区11月合同スパーリング会 (奈良県五條市)
11/23() リアル選抜 関西ファイナルカップ (宝塚市)
11/27() KING OF KYOKUSHIN CUP 2021 (極真会館中村道場・舞洲アリーナ) 
12/ 5() 冬季昇級審査会 (桃山道場)

日曜日、関西スパーリング会

1年8ヶ月ぶりの交流でした!

248226539_2148815788590780_6156240658643392460_n.jpg 248647407_2148815861924106_8357885986461544099_n.jpg
244510001_2148815928590766_2543203822738083194_n.jpg 248440995_2148815981924094_1763664178952417732_n.jpg
今回は技練を行わず、スパーのみ。

久々なので、休憩を多く取りながら進めました。

248355743_2148815825257443_9064675857140427127_n.jpg 248920538_2148816031924089_6947634407051990262_n.jpg
248412534_2148816071924085_8578663484718472513_n.jpg 248163243_2148816115257414_6892437077876074680_n.jpg
たくさん集まってくれて、頑張ってくれてありがとう

支部長達とも久しぶりに会えました!

元気出ました

248412496_2148815755257450_5687208534001347989_n.jpg
大阪・奈良・京都、切磋琢磨でお願いします

年内もう一度できたらいいな~


木曜日、選手クラス

3チームに分かれての練習、団体戦を行いました!

246999784_1754538578070945_6898427925977877000_n (1) 247210226_1754538684737601_4816105087832972490_n.jpg
247323420_1754538394737630_6851454541413400252_n.jpg 247085579_1754538428070960_4137316973654249110_n.jpg
247269279_1754538471404289_6888441621710062140_n.jpg 246816585_1754538514737618_1581609900753742175_n.jpg
ラダー~ミット~技練までリーダーがメニューを決めてチーム練習。

試合の写真は撮れませんでしたが、滅茶苦茶盛り上がりました

教え愛、励まし愛、称え愛

247075527_1754538761404260_1473318772477294237_n.jpg
優勝は、トッキーズ

みんなが選んだMVPはマナト

先生が選んだMVPはリオン

小さい人が大きい人に果敢に向かっていく。

いつの時代も、その勇気に人は心を打たれるのですね


みんな短時間で大きく成長できました



宇治キッズ道場11月の稽古日程です。

土曜日は稽古場所を変更する場合があります。

【 水曜日稽古 】 
11/ 3() 青少年文化研修道場 10時~11時30分 
11/10(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分 
11/17(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分 
11/24(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分


【 土曜日稽古 】 
11/ 6() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
11/13() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
11/20() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
11/27() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)

火曜日、社会人&レディースクラス

246273984_1753768161481320_2800145001474697844_n_202110211026022ce.jpg 246988805_1753768194814650_7374815420262206450_n_LI_20211021102602535.jpg
コナンの蘭ちゃんに憧れて入会してくれました

246927002_1753768248147978_743527056480823778_n_20211022111734a84.jpg
グリークキックにフルパワーで打ち込み

247080305_1753768294814640_3181419055932145323_n_20211021104010ec0.jpg 246445414_1753768444814625_5942742562468470824_n_20211021103923170.jpg 
246771062_1753768411481295_6285721387672971415_n_20211021104010b56.jpg 247325732_1753768334814636_4799053048859103977_n_20211022111929bfd.jpg
オヤジメン、スパー大会!

後ろ蹴りがブームのようです

継続は力なり。

頑張っていきましょう

月曜日、型特訓クラス

鍛錬からスタート!

246629409_1752300634961406_3044628687208253124_n.jpg
えの字立ちから~

246397499_1752300594961410_693833990117115601_n.jpg
ぐらつき禁止の前蹴り

246019194_1752300684961401_6786944040394981327_n.jpg
アブローラーに初挑戦

ほとんど出来ないので、壁ストップで!

245977568_1752300718294731_4369626330039174502_n.jpg
お腹が下がってプリケツはNG

246024401_1752300754961394_5435119309355152007_n.jpg
補助してもらってお腹を上げて~

245929898_1752300794961390_8101955589983484558_n.jpg
余裕

245959724_1752300851628051_3667230766201730820_n.jpg
フラフラまで頑張りました

アブローラー超超オススメ、一家に一台です

二千円もしないですが、何十倍の価値あると思います

246595118_1752300564961413_2480540150388249790_n.jpg  246469960_1752300511628085_809971045788535509_n.jpg
部分練習をしっかりと。


観空にチャレンジ中

今日進んだところまで反復しておいてください。

次週から平安Ⅴをやります ↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-2028.html

本日予定していた朝ダッシュは、悪天候のため中止とさせていただきます。


土曜日、宇治キッズ

後半、白帯~オレンジ帯のクラス。

245532884_1750892445102225_8291327753668756338_n.jpg
鏡を見ながら、ゆっくりじっくり基本稽古!

年中のアンちゃん、出来なくても食らいついてくる、凄いよ

246108533_1750892588435544_4912998022374338078_n.jpg 245331290_1750892625102207_177059489325365927_n.jpg
フラフラ~グラグラ~をしないための身体操作です!

245973231_1750892675102202_4816744766625147008_n.jpg 245484181_1750892728435530_1456975356160015694_n.jpg
太極の型。

順番覚えました

次のステップに進むよ~

245472096_1750892401768896_5608587146369299621_n.jpg
突きも蹴りも随分と様になってきました

みんな審査会目指して頑張って

関西地区スパーリング会を開催します
久しぶりの関西支部の交流です。奮って参加してください!

◆ 日 時  10月24日() 13時30分~15時00分 (13時に開場)

◆ 場 所  山城総合運動公園・太陽が丘 2F 『多目的ジム』 ℡0774-24-1313

◆ 主 催  関西支部長会

◆ 対象者  少年部選手クラスメンバー及び中学生以上

◆ 参加料  一家族500円 (当日お支払い願います)
 

体調管理について
「自己体調管理チェックリスト」により、健康チェックを行ってください。

アルコールによる手指消毒
会場入り口に設置してあるアルコール消毒液で、ご来場・お帰りの前に必ず手指のアルコール消毒を行ってください。

マスクの持参、着用について
・ ご来園の際はマスクを持参し、来園・退園、更衣時、会話の際、移動時や休憩時等、必ずマスクを着用してください。
・ 組手の際は、ヘッドガードの中にマスクを着用してください。

ソーシャルディスタンスの確保について
・ 休憩中も周囲の人との距離を保つようにしてください。
・ 観覧中に大きな声での会話、応援等は行わないでください。


参加する人は、当日会場に入るご家族の人数を申し出てください。前もって人数分の「自己体調管理チェックリスト」を渡します。記入していただき、会場入りしたら谷口に提出してください。このチェックリストを提出しないと参加することがができません。ご協力をお願いいたします。


太陽が丘マップ
宇治駅方面からお越しの方
宇治側ゲートから進入し、第三駐車場に停めるのが一番近いです。(青の矢印)

奈良方面からお越しの方
城陽ゲートから進入し、第二駐車場に停めるとよいと思います。(赤の矢印)

【 会場について 】
◇ 当日は他のスポーツ団体も使用しますので駐車場に限りがあります。
◇ いつも使用している2F「多目的ホール」です。
◇ 靴は下駄箱にお入れください。
◇ 選手・保護者・見学者の荷物は必ず緑のシートの上に置いてください。
◇ 会場内は食事禁止です。飲水は緑のシートの上でお願いします。
◇ 指定された観戦場所でご観戦ください。


山城総合運動公園・太陽が丘の詳細はコチラ ↓↓↓
http://www.kyoto-park.or.jp/yamashiro/

水曜日、宇治キッズ

お寺道場は、涼しくていい塩梅です

242942953_1748306515360818_1419396568410782190_n.jpg 245651163_1748306555360814_5808069132217996860_n.jpg
腹筋と背筋をネチネチと

243211605_1748306365360833_5254898549827538584_n.jpg
身体の使い方を説明しながら・・・

245779531_1748306415360828_1652349591205796444_n.jpg 243275740_1748306452027491_2355008777732057518_n.jpg
突きのミットを丁寧に、沢山行いました

ラスト15分で型稽古。

243062646_1748306598694143_4056180611689339315_n.jpg
藤帯以上は、撃砕小。

股関節斬り難しいよね

245537628_1748306715360798_8440877336229869305_n.jpg
青帯は平安Ⅱ。

回数たくさんやり込みましょう

243088018_1748306795360790_3375037710277756440_n.jpg
小豆帯は手刀廻し受け!

右も左も両方出来るようにね

245520404_1748306665360803_8790835041165736281_n.jpg 245527142_1748306838694119_702123402492358284_n.jpg
白帯くんは太極Ⅰ。

今日は型クラスのメンバー、イツキ エイタ トワが優しく教えてくれました

木曜日、選手クラス

今日はスパーをたくさん行いました

ライトスパーは強度を落とす分、考えて動かないとね。

244538720_1743393259185477_8862662848378132543_n.jpg 244245900_1743393305852139_889647517381553601_n.jpg
244378317_1743393352518801_1734765292961294990_n.jpg 244314463_1743393389185464_8266635350326871401_n.jpg
ラスト10分間の自主トレタイム。

新しく教わったこと、上手くいかなかったこと、マスターしたいこと

ペアになって研究しました

トライ&エラー!

お家に持って帰って練習して、また来週の木曜日に試してみよう!の繰り返しです。

244565917_1743393425852127_7510829773049914904_n.jpg
四年生軍団

伯仲してます。

突き抜けろ


日曜日、久しぶりに階段ダッシュに行きましょう

9時15分に桃山道場集合、11時に道場で解散です。

雨の場合は中止となります。その場合、このブログにてお知らせします。

高強度のトレーニングですので、熱中症予防のため、塩分・ミネラルを含んだスポーツドリンク等を持参してください。水・お茶はNGとします。


◆ 日 時  10/17日() 雨天中止

◆ 対 象  選手クラス小学4年以上・中高生・一般部

◆ 持ち物  水筒・タオル

◆ 場 所  伏見桃山陵大階段

火曜日、レディース&社会人クラス

244517997_1741898009335002_8992691643373333354_n.jpg 243824050_1741898039334999_2270593981857558763_n.jpg
通常スケジュールに戻って、久しぶりの再会!

組手も久々でしたが、だんだんエスカレートして結局素手で

怪我無く終わってひと安心

241909388_1741897972668339_441106460136956916_n.jpg
日々のメンテナンス&チューンナップに励みましょう

お疲れさまでした

月曜日、初級クラス

244469023_1741246716066798_1342243967852644492_n.jpg
たくさん集まってくれました

244526951_1741246762733460_2528326121707434013_n.jpg
内回し外廻し~

アニマルレース開催

244497734_1741246966066773_629245505762238287_n.jpg
尺取虫

244529485_1741246929400110_1928725640102264771_n.jpg
犬?熊?チーター?

244620419_1741246896066780_3155885611225530823_n.jpg
ほふく前進

244581771_1741246859400117_7647700746219931858_n.jpg 244468422_1741246819400121_5787632682291541538_n.jpg
ペンギンレースが一番盛り上がります

244537099_1741247012733435_6074712000792374595_n.jpg
最後に型稽古。

回るときは顔が先だよ!

244567773_1741247052733431_7159285711971144011_n.jpg
白帯くん、順番覚えてきました


みんな運動会の練習張り切ってるみたいですね~

今週も元気に楽しく稽古していきましょう


金曜日、高学年クラス

243285052_1739043219620481_5371142002529007478_n.jpg
時短が解除になり、移動稽古をじっくりと行いました!

243358998_1739043256287144_4722513825558857676_n.jpg 243174304_1739043319620471_6108083355549626929_n.jpg
補強を挟んで~

243327870_1739043362953800_1228372696946655264_n.jpg
244181885_1739043412953795_8408178685770374040_n.jpg
243283281_1739043449620458_3359691020226779943_n.jpg
写真はないですが、パンチンングミットに大苦戦。

的が小さいから、力んだらアウト

ビッグミットのノリで叩いたらクリーンヒットしないよ

持つ側も稽古になるので、少しづつ気長にやっていこうと思います。


土曜日、宇治キッズ

久しぶりの体育館!

244064705_1739461939578609_1446204197137707322_n.jpg
涼しくて伸び伸びできました

244184600_1739461982911938_1143813201592284633_n.jpg 244270767_1739462019578601_8465291164261028065_n.jpg
脚を上げながらのストレッチ!

244355803_1739462066245263_7524331112909978200_n.jpg
めっちゃキレイ、カッコいい

244257968_1739462106245259_7439217778711106490_n.jpg
白帯くんは基礎の反復。

審査会に向けて覚える事たくさんですね

ナオお手伝いありがとう。

244341352_1739462139578589_2166969405326124405_n (1) 244358351_1739462182911918_4624431154113785682_n (1)
243655459_1739462256245244_1818872694667486199_n (1) 244034816_1739462219578581_7564741591600101956_n (1)
技限定スバー。

強度を落として、そのぶん考えながら動きます!

244081966_1739462282911908_7865773738655118234_n (1)
思いっきり殴っていいよー

先輩がノリノリに乗せてあげましょう


来週9日() も黄檗体育館です。