fc2ブログ
リアルチャンピオンシップ決勝大会に出場する選手の皆さん

12/3(金) までに申込書の提出をお願いいたします。


第7回リアルチャンピオンシップ決勝大会のご案内 ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2021/1022/index.html


スポンサーサイト



休館日のおしらせ
11/29(月) 支部長所用のため

お間違いのないようお願いいたします。


木曜日、選手クラス

北摂支部のケンシンくん、アユムくん、ミヤビちゃんの3人が出稽古に来てくれました

261652015_1782681751923294_3993171603295412410_n.jpg 261414964_1782681685256634_6575705969980653571_n.jpg
腹筋背筋~技練!

260959491_1782681801923289_2354926714579662780_n.jpg 
261171862_1782681938589942_2205747079790495645_n.jpg
261157856_1782682008589935_8800205562058118796_n.jpg 
261013579_1782682051923264_38029786002738824_n.jpg
261243506_1782682121923257_1149704681038567129_n.jpg
同じ学年同士ライバル心むき出しでしたね

3人は慣れない環境と稽古内容、緊張もしただろうし、大変だったと思います。

261420618_1782682175256585_2905165109572890214_n.jpg 260896632_1782682338589902_2759171470957874482_n.jpg
261140415_1782682415256561_8234744652471096905_n.jpg 261381032_1782682528589883_1888082956356692864_n.jpg
最後に取っ組み合い

2時間たっぷり、刺激を受け合って凄くいい稽古になりました

お互い仲良くなれたかな??

ケンシンくん
アユムくん
ミヤビちゃん

ありがとうございました。是非また来てくださいね


2021秋 シニア大会_表紙2-1086x1536
日曜日東京で開催される、空道のシニア全日本大会に出場してきます!

空道を初めて4年になりますが、この舞台を目指して稽古を積んできました。

優勝目指して精一杯闘ってきます

大変申し訳ありませんが、月曜日はお休みをいただきます。


リアルチャンピオンシップ選抜
関西ファイナルカップ


宝塚市に於いて開催されました。

全国大会への最後の切符をかけて、京都支部から10名が出場!

3人が出場権獲得しました

259788636_2172218466250512_8115748754563684211_n.jpg
前田 丈 第三位 小学3年男子 30㎏未満の部

西村斗吾 第三位 小学3年男子 30㎏以上の部

260168472_2172218496250509_1492932787762969727_n.jpg
準決勝では2人共に上段を決められ敗退、仲良く三位入賞

260310092_2172218436250515_3474710085378152210_n.jpg
畠 仁龍 準優勝 小学6年男子 40㎏以上の部

259947220_2172218479583844_6444862267240439922_n.jpg
決勝戦の前にみんなで作戦会議ぽい

260394987_2172223479583344_5681048148329509348_n.jpg
初戦~決勝までのジンリュウ劇場

一同楽しませてもらいました

強かった

260712622_2172218522917173_2155544952064882609_n.jpg

真彪  二回戦
樹木  二回戦
竜道  初戦
海誠  初戦
瑛太  初戦
達生  初戦
陽生  初戦

全国大会まで二ヶ月です。出場する人も、来年目指す人も、選手クラス一丸となって盛り上がっていきましょう

また、来年は中学生も積極的にチャレンジしてほしいと思います。


今年一年、コロナ禍の中で多くの挑戦の場を与えてくださった宮野代表はじめ、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

押忍。


宇治キッズ道場12月の稽古日程です。

土曜日は稽古場所を変更する場合があります。

【 水曜日稽古 】 
11/24(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分 
12/ 1(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分 
12/ 8(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分 
12/15(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
12/22(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
12/29(水) 年末年始休館

【 土曜日稽古 】 
11/26() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
12/ 4() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
12/11() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
12/18() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
12/25() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)

休館日のお知らせ
11/23(火・祝) 勤労感謝の日
お間違いのないようお願いいたします。


関西地区合同スパーリング会

奈良県五條市で開催されました!

259466646_2018246401658291_5139130902639556056_n.jpg
普段と違う相手・緊張感!

休み返上で頑張ったので大収穫

259120194_1778978968960239_2539327823212470693_n.jpg 259927309_1778978985626904_4868773109325402441_n.jpg
今日も一つ強くなることができましたね

260006035_1778979008960235_3266766788538230134_n.jpg
支部長の皆さん、ご指導ありがとうございました

木曜日、選手クラス

258503554_1776975205827282_2380258544193412118_n.jpg 258564437_1776975115827291_3970309143172524221_n.jpg
258397386_1776975165827286_375326700411478994_n.jpg 258787593_1776975142493955_8201063519186280067_n.jpg
蹴って蹴って蹴りまくり

新しいメンバーが入って賑やかに

258607349_1776975019160634_4415521223342518728_n.jpg 258872563_1776975089160627_4520426608199233232_n.jpg
それぞれ今年最後の大会に向けて燃えました

257382159_1773398986184904_12836974435492384_n.jpg
257549684_1773399022851567_1952967340262639248_n.jpg
257119189_1773399046184898_4953020993262173096_n.jpg
土曜日は久しぶりに走りに行きました


しっかり稽古出来ています!

ただ、体を動かしている時だけが稽古ではありません。

大勢で稽古するため、周りに流されて大切な事を見失っている人が多いのです。

やかましく言いますが、𠮟咤激励です。

残りの日々、勝ちたい気持ち・意識を高めて、大切に過ごしてほしいと思います。

押忍。


今週も元気いっぱい初級クラスからスタート

たくさん来てくれましたー

257784987_1774669682724501_5752715250894325241_n.jpg 257270887_1774669709391165_4685834528503420483_n.jpg
257460617_1774669742724495_7661148274203419016_n.jpg 257597936_1774669786057824_9201817438911860428_n.jpg
同じ背丈で向かい合って基本稽古!

257774926_1774669649391171_4756697109821731176_n.jpg
帯別で移動稽古!

257968454_1774669626057840_3945616080203533439_n.jpg
出来ていない所を直してきましょう!

直し方、練習方法は常に伝えています。

うかうかしてると下の帯に追い越されてしまうよー

WKOジャパンアスリートカップ選抜戦
忍者の里杯 

滋賀県湖南市で開催されました!

257148663_2165378030267889_2743906990603478632_n.jpg

ミウル 2回戦敗退
ルミナ 2回戦敗退
トキ   初戦敗退

257424558_2165377960267896_647397831539252063_n.jpg 257261145_2165378010267891_6821602326811766586_n.jpg
初めてJACを観戦しましたが、リアル同様にハイレベル!

良い選手たくさんいました。

大変勉強になりました。


三人とも優勝した選手に敗れるも、よく闘った

幾度もチャレンジして、高みを目指している三人の姿勢にただただ感服です。

やりたい事・やるべき事が分かったから、また鍛え直していきましょう

ありがとう。お疲れさまでした


水曜日、中学生自主トレーニング

255884848_2162195093919516_9083601128020528333_n.jpg
255398958_2162195140586178_399100873179832345_n.jpg
255756834_2162195177252841_7341477328300660061_n.jpg
テーマはボディ強化

激しくも楽しそうにやっておりました

255477731_2162195207252838_938136744800785955_n.jpg 255348001_2162195313919494_5677329238357075586_n.jpg
わたしは、先日いただいたチンニングスタンドの組み立てを。

完成して、みんなで試してみました~

出来てません

255851202_2162195240586168_6511137697963785294_n.jpg 255492866_2162195297252829_5750650159412307179_n.jpg
レッグレイズとディップスも出来ます!

255521975_2162195353919490_6725053662956417215_n.jpg
背中をバリバリ鍛えていきましょう

255879696_2162195427252816_338348643748165784_n.jpg
2㎏~32㎏までの可変式ダンベルも設置してあります

ソウシと自分しか使ってない・・・

使い方・フォーム教えます。皆さん使ってください

255328686_2162195397252819_2109584577319597424_n.jpg
稽古終わりに懸垂させます

11/13() の稽古時間を変更します。
お間違いのないようお願いいたします。


◆ 宇治キッズクラス  10時~11時30分
※2部に分けず合同で、桃山道場で行います。(宇治小が不参加のため)

◆ テクニッククラス  13時~15時
※走りますのでスニーカーで来てください。


休館日のお知らせ
11/23() 勤労感謝の日 
11/29(月) 支部長所用のため


カリン&ノノ 優勝おめでとう

アクトパル宇治にて開催されました

253881073_2159970407475318_2442012352221144458_n.jpg
参加道場の文字をあしらった素敵な表紙!

254687426_2159970447475314_2868320121223601090_n.jpg
秋晴れの中、笠取の大自然に囲まれて、最高のロケーション

来年は是非ここで夏合宿したいです。

252938057_2159970484141977_7747504822551338945_n.jpg
ウォーミングアップ上々

253311135_2159970530808639_321691985236565947_n.jpg
開会式の間、ほとんどの子がじっと不動立ちが出来ていましたね

我慢強さも確実に備わってきています。

252114848_2159970587475300_7967200202590926391_n.jpg
一拳会の中学生による型&試し割り演武

252336064_2159970630808629_6295201004177185754_n.jpg 
おーちゃん初陣で第一試合

素早い相手に戸惑ってしまって惜敗。

252664661_2159970720808620_1932287714283938115_n.jpg 253830827_2159970767475282_617537732332880520_n.jpg 
253320327_2159970937475265_2046444567138898405_n.jpg 253999059_2159970877475271_2379277996519932234_n.jpg
一進一退の戦いの連続です。

駆け引きやサイドの動きが拙いので、真正面からの叩き合い多し。

253880767_2159970674141958_6876988453447914730_n.jpg 253253028_2159970824141943_6785886401883831783_n.jpg
アイト&コハル、大きな相手に真っ向勝負

試練から逃げずに向かっていく姿、二人ともカッコよかったよ

253147046_2159970990808593_5133299562658052201_n.jpg
かりん&かい、ワンツーフィニッシュ

254864486_2159971324141893_3561900729782300662_n.jpg
小西香凛 (宇治)  優勝  初心 小学2年生男女混合の部  2勝ち

253575820_2159971360808556_3116951170454352853_n.jpg
芹生 櫂 (宇治)  準優勝  初心 小学2年生男女混合の部  2勝ち1負け

254669905_2159971460808546_1400622220226897106_n.jpg
上田希愛 (桃山)  優勝  初級 小学2年生女子の部  2勝ち

252258641_2159971407475218_9198634703891791272_n.jpg
上田望翔 (桃山)  第三位  初心 小学3年生男子の部  2勝ち1負け

252345311_2159971050808587_2243073811738010586_n.jpg
木下 凌 (宇治)  第三位  初心 年長男女混合の部  2勝ち1負け

252873445_2159971200808572_2033520000508560651_n.jpg
石村出帆 (宇治)  第三位  初心 小学5年生男子の部  2勝ち1負け 

253437311_2159971240808568_7202769184237292829_n.jpg
小早川奈菜 (宇治)  第三位  初心 小学1年生男女混合の部  3勝ち1敗け

254459341_2159971107475248_1028678491391191085_n.jpg
山本小春 (桃山)  敢闘賞  初心 小学4年生男子の部  1勝ち2負け

253840686_2159971157475243_3373354608943296038_n.jpg
嵯峨大希 (桃山)  敢闘賞  初心 小学4年生男子軽量の部  1勝ち1負け 

244518900_2159971277475231_4534914686994911221_n.jpg
堀越奏太 (宇治)  敢闘賞  初心 小学2年生男子の部  1勝ち2負け

上田心翔 (桃山)  敢闘賞  初心 小学5年生男子の部  1勝ち2負け

平井櫻大 (桃山)  2負け 

眞崎想真 (桃山)  2負け 

末廣大護 (桃山)  2負け 
 
松本雄大 (桃山)  2負け 

吉田啓人 (宇治)  2負け

松田星哉 (宇治)  2負け

村井克駿 (宇治)  2負け

山本  昴 (宇治)  2負け


初めて試合に臨んだ人、初勝利した人、初優勝した人。初めてづくし

健気に戦う姿に感動感涙

前もって一人2試合以上戦うよと伝えていたのですが、

初戦で負けてテンション下がってしまう子が多くて焦りました

弱い自分と向き合って勇気を出せた、成長できましたね。

今後もどんどんチャレンジしていきましょう


とてもアットホームで爽やかな交流試合。

同じ地域で活動している一拳会さんと素晴らしい交流を持つことができ、本当に嬉しく思います。

長嶋師範、この度はお招きくださいまして誠にありがとうございました。

一拳会スタッフの皆様、色々とお気遣いしていただきありがとうございました。

田前先生、宮崎先生、各流派の先生方、ありがとうございました。

押忍。

錬成交流試合の注意事項

◆ 開場は10時です。

◆ 周りにコンビニ等はありません。


◆ なるべく早く受付を済ませたら、集合してウォーミングアップしましょう。ミットがある人は持参してください。

◆ 身体が冷えないよう、気を付けましょう。

◆ 朝食は消化の良いものを、早めに済ませます。

◆ ゼリー・和菓子などを持参して待ち時間に摂ります。お腹がすいて動けなかったり、エネルギーが切れないよう注意してください。

◆ 試合に遅れないよう保護者の皆様が責任を持ってください。

◆ 試合後は必ず選手本人が支部長へ結果報告をすること。

◆ 途中で帰る場合は必ず谷口にお声がけお願いします。

253213308_1767209243470545_7117140316844704769_n.jpg
明日はいよいよ、一拳会さん主催の錬成交流大会

京都支部から初級のメンバー20名が挑戦します。

年長  啓人  櫻大  凌
一年  奈菜  星哉
二年  希愛  想真  香凛  湊太  櫂
三年  望翔  克駿  昴
四年  大護  雄大  小春  大希  遥翔
五年  心翔  出帆

トーナメントですが、初戦で勝っても負けても2~3試合戦うシステムです。

負けてしまっても 「よし次こそは」 となれますね

初めての人、やってみないと分からないよ!

優勝したい人は意地張って!

礼儀を正して、正々堂々と闘ってください

保護者の皆様、観戦ルール&応援マナー、宜しくお願い致します。

試合を通して他道場の選手と仲良くなったり、良い交流ができるといいですね

253594225_1767209273470542_7012236695574918160_n.jpg 254108279_1767209316803871_4290746732191757848_n.jpg
254248379_1767209420137194_2417673256967025949_n.jpg 253602750_1767209386803864_4775564610121109334_n.jpg
252465560_1767209450137191_8487495810332327486_n.jpg 252991580_1767209480137188_1945518535603220082_n.jpg
253898522_1767209516803851_1780129734742716944_n.jpg 254156249_1767209546803848_5651057062881342377_n.jpg
今日の宇治キッズ

ノリノリでした

文化の日、大阪と名古屋でリアル予選が行われました。

◆リアル選抜・大阪府ジュニア空手道選手権大会 (正援塾主催)

真彪  初戦敗退
斗吾  初戦敗退
竜心  初戦敗退
竜道  初戦敗退
海誠  初戦敗退
康盟  初戦敗退

それぞれ強さを更新していますが、厳しい結果となりました。


◆リアル選抜・全東海空手道選手権大会 (全真会館主催)

樹木  初戦敗退
瑛太  初戦敗退
惟煌  初戦敗退

いつも本当に頑張っているのですが、同じ負け方の繰り返しです。


今日の選手クラス。

開始前、いつも通りワイワイ遊んでいます。

私には理解できません。

貴重な稽古時間ですが、前半は話をしました。

昨夜から色々考えていたことを伝えました。伝わったかな??


困難な時期が続いていますが、京都支部はたくさんチャレンジしています。

いつも頑張ってくれて本当に感謝です。

みんなの努力が実るよう、指導陣も気合を入れ直していきます。


落ち込んでる時間は無いですね。

ファイナルカップが迫ってきています。

勝ちたい気持ちを最大まで高めて、ベストを尽くしていきましょう。


保護者の皆様、遠征大変お疲れ様でした。

動画ありがとうございました。

文化の日

宇治キッズ朝稽古

252983452_1764690763722393_6223476439460521937_n.jpg
たくさん来てくれました

252489559_1764690840389052_3047661731210966988_n.jpg
ダッシュしたり

251808680_1764690797055723_7797634376821437483_n.jpg
みるみるグングン上達してます

5年生トリオが交代で一生懸命教えてくれました

252614105_1764690877055715_6554741060865110936_n.jpg
253025327_1764690920389044_1586097343718358427_n.jpg
251893266_1764690970389039_4795011804757840218_n.jpg
色帯は早速サポーター装着!

約束練習~スパー~ビッグミットまで

初試合のメンバーも多いので、礼法の確認をして終了。

日曜日の交流試合まであと4日。

風邪ひかないように大事に過ごしていきましょう

11月は大会が続きます

各クラス全力勝負できました

10/29金曜日、低学年クラス

250384205_1761828177341985_884928079681348653_n (1) 250320021_1761828207341982_8092574026826678540_n.jpg
騎馬立ちで基本稽古。

脚の形が変わらないようにしましょう!

250480071_1761828294008640_5793721173267533313_n (1) 250627681_1761828337341969_5190411578284404433_n (1)
元気重視で

250556175_1761828237341979_7694391499812540080_n (1) 250450703_1761828264008643_691667503475930536_n (1)
狭いスペースでフルスパー!

勝負強さを身に付けます


高学年クラス

250636759_1761827890675347_5331608996727371705_n (1) 250581112_1761827927342010_5002236052273192764_n (1)
先輩が号令!

もっともっと張り切っていこうよ

250384064_1761827960675340_2565753593554354321_n (1)
ミットの上から効かせられるように!

250222773_1761828004008669_5262003277369475694_n (1) 250859715_1761828040675332_2566035437945336548_n (1)
250299780_1761828077341995_4748023519783916831_n (1) 251350638_1761828110675325_8699910164242933407_n (1)
突いて突いて突きまくり

250403305_1761828140675322_7639337984141498416_n (1)


一般中高生クラス

250077943_1761827794008690_4522295376992671121_n_20211103001137507.jpg
250636755_1761827830675353_1269847120471100328_n_20211103001136fc7.jpg
250329913_1761827860675350_1178309213736789441_n_20211103001134684.jpg
ぐるぐるスパーリングをたくさん行いました!

金曜日は集合!大勢で盛り上がっていきましょう