月曜日、社会人&レディースクラス


サンドバッグたくさん打ちました

揺れ過ぎて距離感が難しそう


スポンジが水を吸うように!
急成長してます


だんだん距離感掴めてきて、ダッシュも入れながら~
技術向上&ストレス発散&脂肪燃焼

是非自主トレに取り入れて、
サンドバッグと友達になってください
スポンサーサイト
全日本青少年空手道選手権大会全日本ウェイト制空手道選手権大会
全日本女子空手道選手権大会
全日本空手道型競技選手権大会
◆
開催日 4/16(
土) (組手) 幼年~小学生 (型競技) 中高生
4/17(
日) (組手) 中高生 (型競技) 幼年~小学生
◆
場 所 代々木第二体育館(東京都渋谷区)
◆
申込締切り 2/24(木)
※出場を希望する人は申し出てください。
※少年部新人戦(7級以下・男女混合)に出場を希望する人は申し出てください。
※小学6年生以上のクラス(新人戦は除く)の優勝者には、ヨーロッパ開催の国際青少年大会の優先権が与えられます。
※中学生以上は、指定された期間にPCR検査を受け、証明書を提出する必要があります。
※諸事情により大会が中止になった場合、出場料は全額返金されます。
ミウル 準優勝おめでとう

リアルチャンピオンシップ決勝大会に於いて見事準優勝に輝きました!
小学4年女子/32㎏未満
準優勝 山科心潤
土曜日、宇治キッズ


飴ちゃんを使って突きのメカニズムを覚えました。

ペンギンレース


優勝 ジュキ

準優勝 ダイゴ

二人がダントツ速かった!

蹴り5連打!
連続で蹴れる蹴りが良いフォームなので、出来るようになりましょう


初級は移動稽古をたっぷりやり込みました。
ニコニコ年中さんが入会してくれました

みんなで面倒見てあげてねー
木曜日、幼年クラス


軍手を並べよう。
ちゃんと並べられるまで見守っていました


軍手を集めて~

動物になって帰ってきて!
楽しそうだったのでたくさん行いました。

前蹴り特訓!

エスカレートして大喜びでした

今日も一つ逞しくなりました
火曜日、低学年クラス


前蹴上げ~

蜘蛛歩き


短いダッシュいろいろ!
冬場に身体を強くします

今日から、終わりにウガイをして帰ることにしました!
しっかり上を向いて、10秒ガラガラでヨロシク

リアチャン全日本まで4日、日課のアレやってますか~

ここまで来たら怖いのは病気と怪我。
油断なく過ごしていきましょう
月曜日、一般中高生クラス



ロープ~シャドー~ミット蹴りは負荷をかけて


るみなシフト、重量級対策しました

志高いメンバーで、凄く良い稽古出来ました

京都市にまん延防止措置が適用されるようです。
第6波、誰が罹ってもおかしくない状況。
様々な情報がありますが、どれが正しいのか判断が難しいところです。
道場としましては、除菌・こまめな消毒・Sディスタンス・対人稽古を控えるなど・・・
感染防止に努めながら稽古していきますが、状況次第では、時短・休館も考えます。
道場生、ご家族の皆様、くれぐれもご自愛ください。無事にお過ごしください。
土曜日、宇治キッズ

久しぶりの体育館は冷え冷えでした



相手を自由に選んで、短い時間で行いました。
新オレンジ帯は初めての組手!
ガンガン向かって行ってました。
恐いもの知らずってやつかな

でも、みんな中々様になっていてビックリ


これからが楽しみです


いつの世も、リレーは大盛り上がりですね


朝稽古はスッキリしていいよね
木曜日、選手クラス

全日本大会まであと10日!
選手達、厳しい稽古やり切りました。



最後の補強は子供達でメニューを決めて追い込んだ

自分が考えてたメニューの1.5倍盛りくらい
やるやん
1/31(月) より夜のクラスを時間変更させていただきます。ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
【変更前】
一般中高生クラス 月曜日 20:00~21:30
水曜日 19:30~21:00
金曜日 20:00~21:30
社会人・レディースクラス 火曜日 20:00~21:30
【変更後】
一般中高生クラス
火曜日 20:00~21:30
金曜日 20:00~21:30 ※小学5年生以上且つ4級以上は参加できます。
社会人&レディースクラス
月曜日 20:00~21:30※中学生以上の女性会員は参加できます。
宇治キッズ道場、2月の稽古日程です。
土曜日は稽古場所を変更する場合があります。
【 水曜日稽古 】 1/26(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
2/ 2(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
2/ 9(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
2/16(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
2/23(
水・祝)
休館日 天皇誕生日【 土曜日稽古 】 1/22(
土)
黄檗体育館・多目的アリーナ (2F) 10時~11時30分
1/29(
土) 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
2/ 5(
土) 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
2/12(
土)
黄檗体育館・コミュニティアリーナ (地下) 10時~11時30分
2/19(
土) 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
2/26(
土)
黄檗体育館・多目的アリーナ (2F) 10時~11時30分
火曜日、低学年クラス


型稽古からスタート!

三人一組で発表しました!
張り切る人、開き直る人、ビビる人・・・
緊張をパワーに変えられるといいね




左手のみ、右手のみでスパー

打たない手で受けも出来るようになりましょう!

今日一日で嬉しかったこと楽しかったことを発表

たくさん笑顔が見れました
休講のお知らせ支部長所用のためお休みとさせていただきます。
1/19(水) 一般中高生クラス
月曜日、初級クラス

今週も元気にスタートです


後屈立ちを鏡見ながら修正、前から横から斜めから!



新オレンジ帯のみんなに新しいサポーターが届きました

先輩に付け方を教えてもらって早速装着!
今日は着けるだけね

超嬉しそう


月曜日は組手はしないのですが、せっかく着けたので2セットだけやりました!

最年少のトーリくん

「上段受けはデコから角生やす」
ちゃんと教えてるショータ偉いぞ
休講のお知らせ支部長所用のためお休みとさせていただきます。
1/19(水) 一般中高生クラス
休講のお知らせ支部長所用のためお休みとさせていただきます。
1/19(水) 一般中高生クラス 土曜日、宇治キッズ

みんなあまり使わない中段廻し蹴り。
距離と蹴り方を研究!

中段と上段廻し蹴りだけで組手!

蹴って蹴って蹴りまくり~




1/22(
土)は、黄檗体育館です。お間違いのないようお願いいたします。
金曜日、一般中高生クラス

組手とサーキットトレーニングでした!

中二同士、黒帯同士



リアチャンは重量級にエントリーしたルミナ!
覚悟を決めて先輩と打ち合っていました


10種目で上半身下半身、心肺まんべんなく鍛えました


受験生も頑張ってます

またまた色々と制限されますが、今できることを最大限やるしかない


来週から、感染対策を引き締めていきます。
皆様、用心してお過ごしください。
木曜日、幼年クラス


今日は手刀の形を覚えました!

アニマルレース


空蹴り、ミット、前蹴りをたくさん蹴ってます!

ストレートの突き、ふにゃふにゃだったので、鏡を見ながら矯正しました!
脚速い!
側転キレイ!
パンチ上手い!
前蹴り上手い!
声大きい!
返事早い!
それぞれが一番を持ってるね

リアルチャンピオンシップ選抜 奈良大会◇ 日 時 3月27日(
日)
◇ 場 所 奈良市中央第二武道場 (奈良市)
◇ 主 催 空手道勇清会 牧山道場
出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて
2/16(水) 厳守で提出してください。
支部でまとめて申し込みをします。大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2021/1209_b/index.htmlJAPAN KARATE CLASSIC 2022◇ 日 時 3月27日(
日)
◇ 場 所 兵庫県立武道館 (姫路市)
◇ 主 催 極真会館 中村道場
出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて
1/25(火) 厳守で提出してください。
支部でまとめて申し込みをします。大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
http://nakamuradojo.com/
成人の日、リアチャン特訓


20日後に迫る全日本大会に向かって~

MAX追い込みました


スタミナ、技術ともにレベルアップ必至です

残りの日々、抜かりなく過ごしていきましょう

次回リアチャン特訓は、1/23(
日) 10時開始です!
木曜日、選手クラス

年頭のお話をしました。
稽古体系もバージョンアップしていきます!
フレッシュな気持ちで頑張っていきましょう


上半身下半身、ベーシックな筋トレからスタート!

ミドルの蹴り込み~ライトスパー~サンドバッグダッシュまで。

元気いっぱいでした

虎のポーズで締め

先生の小言。
男子で座ってオシッコするのは感心だけど、便器のフタ裏が毎回ビチャビチャなのです

諸刃の剣です。
ポジションに気を付けて

1/8(
土) のテクニッククラスはお休みです。お間違いのないようお願いします。
新年おめでとうございます

本年も極真館京都支部をどうぞ宜しくお願いいたします。
1/6(木) より通常通り稽古を開始します
【 行事予定 】 ※急遽変更する場合があります。
1/30(
日) リアルチャンピオンシップ決勝大会 (神戸市)
3/27(
日) リアルチャンピオンシップ選抜奈良大会 (奈良市)
3/27(
日) 中村道場 JAPAN KARATE CLASSIC 2022 (姫路市)
4/10(
日) 春季昇級審査会 (桃山道場)
休館日のお知らせ
1/10(
月・祝) 成人の日
2/11(
金・祝) 建国記念の日 ※京都支部交流試合開催
2/12(
土) 支部長所用のため
2/23(
木・祝) 天皇誕生日
少年部選手クラス
1/6(木) より開始します。
テクニッククラス
1/ 8(
土)
お休み1/15(
土) より開始します。
型競技特訓クラス
1/17(月) より開始します。