fc2ブログ
月曜日、社会人&レディースクラス

273044186_1832280643630071_879766719133076791_n.jpg
サンドバッグたくさん打ちました

揺れ過ぎて距離感が難しそう

273140055_1832280603630075_1313891441974614733_n.jpg 272992593_1832280616963407_1917663213712342490_n.jpg
スポンジが水を吸うように!

急成長してます

273010259_1832280573630078_1784301630140757409_n.jpg
だんだん距離感掴めてきて、ダッシュも入れながら~

技術向上&ストレス発散&脂肪燃焼

是非自主トレに取り入れて、

サンドバッグと友達になってください

スポンサーサイト



全日本青少年空手道選手権大会
全日本ウェイト制空手道選手権大会
全日本女子空手道選手権大会
全日本空手道型競技選手権大会

開催日 
4/16()  (組手) 幼年~小学生  (型競技)  中高生
4/17()  (組手) 中高生     (型競技)  幼年~小学生 

場  所  代々木第二体育館(東京都渋谷区)

申込締切り  2/24(木)


※出場を希望する人は申し出てください。
※少年部新人戦(7級以下・男女混合)に出場を希望する人は申し出てください。
※小学6年生以上のクラス(新人戦は除く)の優勝者には、ヨーロッパ開催の国際青少年大会の優先権が与えられます。
※中学生以上は、指定された期間にPCR検査を受け、証明書を提出する必要があります。
※諸事情により大会が中止になった場合、出場料は全額返金されます。

ミウル 準優勝おめでとう
リアルチャンピオンシップ決勝大会に於いて見事準優勝に輝きました!

273034718_2222536351218723_5799348051112515865_n.jpg
小学4年女子/32㎏未満  
準優勝
  山科心潤


土曜日、宇治キッズ

272965566_1830989633759172_3542844682911545324_n.jpg
飴ちゃんを使って突きのメカニズムを覚えました。

272881838_1830989687092500_2499705223233586704_n.jpg
ペンギンレース

優勝 ジュキ  準優勝 ダイゴ

二人がダントツ速かった!

273000377_1830989727092496_2720896129138397355_n (1)
蹴り5連打!

連続で蹴れる蹴りが良いフォームなので、出来るようになりましょう

272881731_1830989803759155_4362006157227630874_n.jpg 272957352_1830989830425819_6297030314959939091_n.jpg
初級は移動稽古をたっぷりやり込みました。


ニコニコ年中さんが入会してくれました

みんなで面倒見てあげてねー



木曜日、幼年クラス

272917506_1829566187234850_5868597493048707381_n.jpg
軍手を並べよう。

ちゃんと並べられるまで見守っていました

272888587_1829566220568180_9084260051994925554_n.jpg
軍手を集めて~

272822251_1829566263901509_7726672133407670314_n.jpg 272803187_1829566300568172_4514498422998722340_n.jpg
動物になって帰ってきて!

楽しそうだったのでたくさん行いました。

272824264_1829566377234831_4936150556566007816_n.jpg 272912471_1829566393901496_8011099581725957498_n.jpg
前蹴り特訓!

272820970_1829566147234854_5311601658198376488_n.jpg
エスカレートして大喜びでした

今日も一つ逞しくなりました

火曜日、低学年クラス

272802817_1828555204002615_2608437526408048584_n.jpg
前蹴上げ~

272717079_1828555237335945_1337028818457308912_n.jpg
蜘蛛歩き

272742843_1828555247335944_1063009274330555922_n.jpg
短いダッシュいろいろ!

冬場に身体を強くします


今日から、終わりにウガイをして帰ることにしました!

しっかり上を向いて、10秒ガラガラでヨロシク


リアチャン全日本まで4日、日課のアレやってますか~

ここまで来たら怖いのは病気と怪我。

油断なく過ごしていきましょう


月曜日、一般中高生クラス

272592793_1827539907437478_1382729975034164829_n.jpg 272661873_1827539924104143_655684349646306064_n.jpg
272667919_1827539960770806_2761045270136146171_n.jpg 272565485_1827539987437470_3283012365955977314_n.jpg
ロープ~シャドー~ミット蹴りは負荷をかけて

272653553_1827540047437464_171978183202361802_n.jpg 272763230_1827540070770795_292987777086415841_n.jpg
るみなシフト、重量級対策しました

272615031_1827540037437465_5777808546030141315_n.jpg 
志高いメンバーで、凄く良い稽古出来ました


京都市にまん延防止措置が適用されるようです。

第6波、誰が罹ってもおかしくない状況。

様々な情報がありますが、どれが正しいのか判断が難しいところです。


道場としましては、除菌・こまめな消毒・Sディスタンス・対人稽古を控えるなど・・・

感染防止に努めながら稽古していきますが、状況次第では、時短・休館も考えます。

道場生、ご家族の皆様、くれぐれもご自愛ください。無事にお過ごしください。

日曜日朝練、リアチャン特訓

272309597_1826589257532543_7452831475682259537_n.jpg
本番まで一週間、最後の追い込みでした。

アカリも来てくれました

272431199_1826589124199223_2950589817208391918_n.jpg 272497006_1826589090865893_7963034002211266509_n.jpg
272616019_1826589147532554_7066141153796208106_n.jpg 272439662_1826589167532552_7528762900619351343_n.jpg 
272417084_1826589194199216_4293414295824127571_n.jpg 272319058_1826589217532547_4082967606286437300_n.jpg
みんなグングン強くなった

272499568_1826589047532564_1144122432879388535_n.jpg
怪我なくここまで来られました

残りの日々、風邪に気をつけながら、

心・技・体を充実させていきましょう

土曜日、宇治キッズ

久しぶりの体育館は冷え冷えでした

272274231_1825834527608016_747425713526265728_n.jpg 272266254_1825834577608011_7153081949569522594_n.jpg
272338999_1825834544274681_8269597136722400370_n.jpg 272305938_1825834604274675_3670028430924955361_n.jpg
相手を自由に選んで、短い時間で行いました。

新オレンジ帯は初めての組手!

ガンガン向かって行ってました。

恐いもの知らずってやつかな

でも、みんな中々様になっていてビックリ

これからが楽しみです

272220374_1825834480941354_3173751171660881350_n.jpg 272375154_1825834497608019_8785600382940232464_n.jpg
いつの世も、リレーは大盛り上がりですね

272273732_1825834440941358_653464977252592435_n.jpg
朝稽古はスッキリしていいよね

金曜日、高学年クラス

272254208_1825457567645712_336368262245371997_n.jpg 272297848_1825457590979043_917552049996207068_n.jpg
潜って飛んで~の繰り返し!

272304307_1825457647645704_4871653384300935002_n.jpg 272336367_1825457740979028_4865396694504436361_n.jpg
272320638_1825457707645698_5292341237304967725_n.jpg 272226119_1825457627645706_8555881756925713916_n.jpg
突き突き突きまくり~フルスロットル

集中してテンポよく稽古出来ました。

272374960_1825457557645713_1599920076656838344_n.jpg
ガッチリ稽古して、いっぱいご飯食べて、しっかり寝て、たくさん笑ってればウイルスに勝てるぞ

木曜日、選手クラス

全日本大会まであと10日!

選手達、厳しい稽古やり切りました。

272208733_1825128424345293_5813736870262311851_n.jpg
272278838_1825128461011956_4082324814284151459_n.jpg
272202199_1825128484345287_6520572047723807142_n.jpg
最後の補強は子供達でメニューを決めて追い込んだ

自分が考えてたメニューの1.5倍盛りくらい

やるやん

1/31(月) より夜のクラスを時間変更させていただきます。
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。

【変更前】
一般中高生クラス 
 月曜日 20:00~21:30
 水曜日 19:30~21:00
 金曜日 20:00~21:30 

社会人・レディースクラス
 火曜日 20:00~21:30


【変更後】
一般中高生クラス 
 火曜日 20:00~21:30
 金曜日 20:00~21:30 

※小学5年生以上且つ4級以上は参加できます。


社会人&レディースクラス
 月曜日 20:00~21:30

※中学生以上の女性会員は参加できます。

宇治キッズ道場、2月の稽古日程です。

土曜日は稽古場所を変更する場合があります。

【 水曜日稽古 】 

1/26(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
2/ 2(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
2/ 9(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
2/16(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
2/23(水・祝) 休館日 天皇誕生日

【 土曜日稽古 】 
1/22() 黄檗体育館・多目的アリーナ (2F) 10時~11時30分
1/29() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
2/ 5() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
2/12() 黄檗体育館・コミュニティアリーナ (地下) 10時~11時30分
2/19() 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
2/26() 黄檗体育館・多目的アリーナ (2F) 10時~11時30分

火曜日、低学年クラス

272038302_1823317041193098_6563860593461671028_n.jpg 272120388_1823316997859769_8326538109800611331_n.jpg
型稽古からスタート!

272132434_1823317074526428_2047425723776382882_n.jpg
三人一組で発表しました!

張り切る人、開き直る人、ビビる人・・・

緊張をパワーに変えられるといいね

272087345_1823317094526426_1032256286222859341_n.jpg 272090092_1823317117859757_6355213239884926491_n.jpg
272127497_1823317131193089_3742259357008066086_n.jpg 272087035_1823317151193087_5211988640558654891_n.jpg
272073623_1823317247859744_8875177189744350347_n.jpg 272078907_1823317171193085_2857190988845699865_n.jpg
左手のみ、右手のみでスパー

打たない手で受けも出来るようになりましょう!

272057963_1823316944526441_5300616656776653773_n.jpg
今日一日で嬉しかったこと楽しかったことを発表

たくさん笑顔が見れました


休講のお知らせ
支部長所用のためお休みとさせていただきます。
1/19(水) 一般中高生クラス  


月曜日、初級クラス

今週も元気にスタートです

271999532_1822559247935544_1291634790341876018_n.jpg
後屈立ちを鏡見ながら修正、前から横から斜めから!

272082999_1822559331268869_8722837522434816141_n.jpg
272095140_1822559387935530_6336711887261076856_n.jpg
272082676_1822559464602189_1472886040057394301_n.jpg
新オレンジ帯のみんなに新しいサポーターが届きました

先輩に付け方を教えてもらって早速装着!

今日は着けるだけね

超嬉しそう

271994150_1822559304602205_6001474366787860743_n.jpg
月曜日は組手はしないのですが、せっかく着けたので2セットだけやりました!

272127703_1822559421268860_572377528881774063_n.jpg
最年少のトーリくん

「上段受けはデコから角生やす」

ちゃんと教えてるショータ偉いぞ


休講のお知らせ
支部長所用のためお休みとさせていただきます。
1/19(水) 一般中高生クラス  

休講のお知らせ
支部長所用のためお休みとさせていただきます。
1/19(水) 一般中高生クラス  


土曜日、宇治キッズ

みんなあまり使わない中段廻し蹴り。

距離と蹴り方を研究!

272038291_1822252847966184_1377138056798095710_n.jpg 271958300_1822252874632848_5751810971665126330_n.jpg
中段と上段廻し蹴りだけで組手!

271944620_1822252861299516_2531262778148279_n.jpg 272091281_1822252901299512_3620023996982697337_n.jpg
蹴って蹴って蹴りまくり~

272013998_1822252791299523_7592442607404511480_n.jpg

1/22()は、黄檗体育館です。お間違いのないようお願いいたします。


金曜日、一般中高生クラス

組手とサーキットトレーニングでした!

271941210_1821000448091424_8867350474607626838_n.jpg
中二同士、黒帯同士

271887082_1821000554758080_381518354218407224_n.jpg 271976948_1821000601424742_2581105022395761502_n.jpg
271949002_1821000661424736_8295569272549711975_n.jpg 271896879_1821000501424752_5457804141321631791_n.jpg
リアチャンは重量級にエントリーしたルミナ!

覚悟を決めて先輩と打ち合っていました

271881631_1821000371424765_5822802099989810680_n.jpg 271886326_1821000411424761_3176730613890161562_n.jpg
10種目で上半身下半身、心肺まんべんなく鍛えました

271877269_1821000341424768_3511786524727658364_n.jpg
受験生も頑張ってます


またまた色々と制限されますが、今できることを最大限やるしかない

来週から、感染対策を引き締めていきます。

皆様、用心してお過ごしください。


木曜日、選手クラス

271894038_1819768124881323_276421231654992280_n.jpg
271792351_1819768208214648_9173827286371755899_n.jpg
271865293_1819768164881319_9143332414520735897_n.jpg
271792214_1819768184881317_1877335805377960599_n.jpg
271903924_1819768148214654_8218508735043415078_n.jpg
271781347_1819768048214664_8498352261330241441_n (1)
271803913_1819768268214642_1981284113774759129_n.jpg
271795312_1819768238214645_2197859285438071321_n.jpg

フィジカルたくさん、組手ガッチリ、ミットでヘロヘロ

厳しい稽古でした。厳しい事も言いました。

スタミナ・体力まだまだ足りていません。

風邪をひかないよう細心の注意を!


木曜日、幼年クラス

271868988_2210370472435311_264193514865701798_n.jpg
今日は手刀の形を覚えました!

271886778_2210370542435304_4351999757826913139_n.jpg 271850584_2210370502435308_2236289462890705750_n.jpg
アニマルレース

271858997_2210370589101966_3075215198360082201_n.jpg 271910402_2210370572435301_7717672314240339399_n.jpg
空蹴り、ミット、前蹴りをたくさん蹴ってます!

271840618_2210370602435298_3731469449012514041_n.jpg
ストレートの突き、ふにゃふにゃだったので、鏡を見ながら矯正しました!


脚速い!
側転キレイ!
パンチ上手い!
前蹴り上手い!
声大きい!
返事早い!

それぞれが一番を持ってるね


火曜日、低学年クラス

271763920_1818314558360013_3277399740020312456_n.jpg
いきなりトラブル発生~

でもみんなで乗り切った~

友情深まったかな

271721279_1818314405026695_5096511568413935457_n.jpg 271723798_1818314428360026_7948988129902521737_n.jpg
271737079_1818314455026690_6207613345340609533_n.jpg 271730194_1818314478360021_5482487617708804892_n.jpg
「遠道は近道」

地道な稽古は自分と向かい合います。

271737556_1818314515026684_5535535397636718642_n.jpg 271807868_1818314541693348_5118413874638525469_n.jpg
中段と上段廻し蹴りのみでスパー!

技限定スパーで駆け引き&ディフェンス、覚えましょう



高学年クラス

271790265_1818643511660451_6718635806121299986_n.jpg 271751115_1818643564993779_381098836721320598_n.jpg
基本手技~移動足技!

271765823_1818643581660444_4189208643901293688_n.jpg
対人シャドー!

271747785_1818643621660440_3609613820727825943_n.jpg
271742293_1818643641660438_3074733262516741949_n.jpg
271766642_1818643651660437_4765203656824626043_n.jpg
ボディ集中ミット

271778001_1818643691660433_962800294189117436_n.jpg 271796413_1818643681660434_8755666129651860270_n.jpg
中段と上段廻し蹴りのみでスパー!

271848852_1818643724993763_8954296948084766252_n.jpg 271742166_1818643748327094_6913645329712951429_n.jpg
271758221_1818643768327092_8891571771266193608_n.jpg 271735176_1818643788327090_366615532437689752_n.jpg
手押し相撲

意地悪、駆け引き楽しんでました


先生からのお願い

① 稽古中お腹が空かないよう、バナナ、羊羹、パンなどを食べて臨みましょう。

② 爪を切ってください。


リアルチャンピオンシップ選抜 奈良大会

◇ 日 時  3月27日()
◇ 場 所  奈良市中央第二武道場 (奈良市)
◇ 主 催  空手道勇清会 牧山道場

出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて2/16(水) 厳守で提出してください。支部でまとめて申し込みをします。

大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2021/1209_b/index.html



JAPAN KARATE CLASSIC 2022

◇ 日 時  3月27日()
◇ 場 所  兵庫県立武道館 (姫路市)
◇ 主 催  極真会館 中村道場

出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて1/25(火) 厳守で提出してください。支部でまとめて申し込みをします。

大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
http://nakamuradojo.com/

成人の日、リアチャン特訓

271761461_1817300648461404_1526861280842932236_n.jpg
20日後に迫る全日本大会に向かって~

271733365_1817300581794744_7519088488985338822_n.jpg 271731018_1817300621794740_7019480549501352763_n.jpg
MAX追い込みました

271765704_1817300658461403_4566315966996543857_n.jpg 271663938_1817300671794735_6593777448334090601_n.jpg
スタミナ、技術ともにレベルアップ必至です

残りの日々、抜かりなく過ごしていきましょう

次回リアチャン特訓は、1/23() 10時開始です!


木曜日、選手クラス

年頭のお話をしました。

稽古体系もバージョンアップしていきます!

フレッシュな気持ちで頑張っていきましょう

271257537_1814488875409248_1167462758614238458_n.jpg
上半身下半身、ベーシックな筋トレからスタート!

271544674_1814488798742589_6676434542261657810_n.jpg 271586762_1814488842075918_7015406934887409141_n.jpg
ミドルの蹴り込み~ライトスパー~サンドバッグダッシュまで。

271441261_1814488768742592_7338340975078573263_n.jpg
元気いっぱいでした

虎のポーズで締め


先生の小言。

男子で座ってオシッコするのは感心だけど、便器のフタ裏が毎回ビチャビチャなのです

諸刃の剣です。

ポジションに気を付けて


1/8() のテクニッククラスはお休みです。お間違いのないようお願いします。

新年おめでとうございます

本年も極真館京都支部をどうぞ宜しくお願いいたします。

1/6(木) より通常通り稽古を開始します



【 行事予定 】 ※急遽変更する場合があります。
1/30()  リアルチャンピオンシップ決勝大会 (神戸市)
3/27()  リアルチャンピオンシップ選抜奈良大会 (奈良市)
3/27()  中村道場 JAPAN KARATE CLASSIC 2022 (姫路市)
4/10()  春季昇級審査会 (桃山道場)
         

休館日のお知らせ
1/10(月・祝) 成人の日
2/11(金・祝) 建国記念の日 ※京都支部交流試合開催
2/12() 支部長所用のため
2/23(木・祝) 天皇誕生日


少年部選手クラス
1/6(木) より開始します。


テクニッククラス
1/ 8() お休み
1/15() より開始します。


型競技特訓クラス
1/17(月) より開始します。