水曜日、宇治キッズ道場

移動稽古からスタート!
下段廻し蹴り~上段廻し蹴り。
上段の蹴り方で下段を蹴っている人が多いので~

蹴りが横に走る練習を。

先輩に教わります。

お互いに研究します。


5人一組になり、ぐるぐるスパーリングしました!
待ってる間は、見取り稽古&応援です。

試合を控えている人、審査間近の人、初心者も、みんな一生懸命頑張っています


来週の水曜日、4/6は桃山道場での稽古となります。17時30分スタート。
お間違いのないようお願いいたします。
リアルチャンピオンシップ選抜奈良大会
奈良市に於いて開催され、京都支部から17名が出場しました。
優勝・入賞おめでとうございます
坂本雪芭 優勝
選抜/中学1年女子
小西香凛 優勝
初中級/小学2年女子上田希愛 準優勝
初中級/小学2年女子
上田望翔 準優勝 
初中級/小学3年男子30㎏未満
前田 丈 準優勝 
初中級/小学3年男子30㎏以上

啓人 初戦敗退
櫻大 初戦敗退
翔大 初戦敗退
遥翔 初戦敗退
康盟 初戦敗退
仁龍 初戦敗退
奈菜 二回戦敗退
心翔 二回戦敗退
海誠 二回戦敗退
真彪 準決勝敗退
海梨愛 準決勝敗退
明梨 決勝敗退
ユッチ カリン マナト ミリア アカリの5名が全国大会の出場権をGETしました


悔しい顔たくさんでしたが、みんな本当によく頑張っていました

次はいよいよ4/17全国大会&京都大会!
ガンガン盛り上がって行きましょう



久しぶりに会ったマイ

めっちゃ爽やかに「オ~ス」
妹に感化されての復活待ってるよ

ご家族の皆様、遠征お疲れさまでした。
主催してくださった勇清会牧山道場の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
月曜日、初級クラス
今週も元気にスタートです


春休み、たくさん来てくれて賑わいました


横蹴上げ、とても難しいですね。
とりあえずは親指が上を向かず、前向くようにしましょう!

体力づくりは鬼ごっこ。
狭いのでしゃがんで


罰ゲームは恒例のタイキック

大盛り上がりで、みんな楽しそうに帰っていきました

審査に向けて、規定回数の補強ができるようにお家でがんばってください。
4月のテクニッククラスの日程は下記のとおりです。
時間が変更になる場合がありますのでご了承ください。
4/ 2(
土) 16時~18時 ※弘田指導員
4/ 9(
土) 13時30分~15時30分 ※支部長 ラントレ有り
4/16(
土)
お休み 大会前日のため4/23(
土) 13時30分~15時30分 ※支部長 ラントレ有り
4/30(
土)
お休み GW休館
JAPAN KARATE CLASSIC 2022
姫路市に於いて開催されました。
木下 凌 第三位
幼年ソフトクラス中級安本樹木 初戦敗退
木下惟煌 初戦敗退
リョウおめでとう

まだまだもっともっと頑張っていきましょう



主催してくださった極真会館中村道場の皆様、ありがとうございました。
木曜日、選手クラス


"突き"良くなってきてます




3/27 奈良&大阪大会グループは調整稽古。
4/17 全日本&京都大会グループは追い込み稽古

新小学1年が加わりました

食らいついて同じメニュー頑張りました。
大したものです

新中学1年は全日本まで一緒にやることに

盛り上がって、士気も上がっていました
宇治キッズ道場4月の稽古日程です
土曜日は稽古場所を変更する場合があります。
【 水曜日稽古 】 3/30(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
4/ 6(水)
桃山道場 17時30分~19時4/13(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
4/20(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
4/27(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
5/ 4(
祝)
GW休館日【 土曜日稽古 】 3/26(
土) 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
4/ 2(
土)
黄檗体育館・コミュニティアリーナ (地下) 10時~11時30分
4/ 9(
土) 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
4/16(
土)
黄檗体育館・多目的アリーナ (2F) 10時~11時30分
4/23(
土) 桃山道場 10時~12時45分 (二部入れ替え)
4/30(
土)
GW休館日水曜日、宇治キッズ道場

座布団がたくさん積んであるので、小さな試合場を作ってみました


試合場の縁(ふち)を意識して、押し込む、回り込む練習!

大きなセイヤに真っ向勝負のオウダイ!

回転に乗ったジョウの連打に回り込めるかユウト!
厳しいメニューですが、ワクワクしながら頑張ってました

※ 令和4年度スポーツ保険の支払期限は3/26(土) です↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-2364.html※ 春季審査会申込書を配布していきます。申込締め切りは4/16(土) です。
※ 事務作業軽減のため、現金は名前を記入した封筒に入れてご提出願います。
火曜日、一般中高生クラス
真冬の寒さに逆戻りでしたね

ラスト10分間の様子です!



全日本組はタバタ式サーキット

メニューを決めて追い込みまくってました


初級は左中段を蹴り込み!

高校生はゴブレットスクワット初体験

しばらくの筋肉痛を楽しんでください

※ 令和4年度スポーツ保険の支払期限は3/26(土) です↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-2364.html※ 春季審査会申込書を配布していきます。申込締め切りは4/16(土) です。
※ 事務作業軽減のため、現金は名前を記入した封筒に入れてご提出願います。
西日本極真空手道選手権大会
リアルチャンピオンシップ選抜 こんぴら杯 香川県善通寺市にて開催され、京都支部から3名が出場しました!
山科心潤 第三位
小学4年女子の部遠藤竜心 二回戦敗退
遠藤竜道 二回戦敗退
悪かった点、良かった点、どちらも反省して今後に繋げましょう!
次は全日本青少年大会だ


我が師匠、湖山師範と

ご家族の皆様、遠征大変お疲れさまでした。
主催してくださった極真空手中山道場・中山師範はじめ道場生、関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
※ 令和4年度スポーツ保険の支払期限は3/26(土) です↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-2364.html※ 春季審査会申込書を配布していきます。申込締め切りは4/16(土) です。
※ 事務作業軽減のため、現金は名前を記入した封筒に入れてご提出願います。
土曜日、宇治キッズ
爽やかな土曜日の朝稽古です



型をみっちりやりました。

小豆帯・平安Ⅰ
エイタに手刀受けを教わりました。

青帯・平安Ⅱ
アカリの指導で一気にレベルアップ出来ました。

藤帯・撃砕小
まずは順番と動きをイツキに教わりました。

緑帯・平安Ⅳ
肘打ちが上手くいかなくて苦労していました。

それぞれの帯が修める型を少しづづ研いていきましょう

休館日のお知らせ3/21(月・祝) 春分の日祝日のためお休みです。お間違いのないようお願いいたします。
金曜日、一般中高生クラス
週末、全日本大会に向けてフルスロットルです



ユメト&アカリの中2黒帯コンビ。
意地の張り合い、いつも熱い



後進の壁となり、厳しく優しく育ててあげてください。

フェイントからのヒザがグサッと


最後はビッグミットで締まります。

ひたすら突き蹴り


走れ~


燃えてるな~いい目してます


少年部はコウメイのみ参加。
スパーもミットもずーっと打ってます。
直向きさに心を打たれます

でももうちょっと駆け引きも覚えようね

全日本まで一ヶ月切りました。
強い願いをもって、日々を過ごしてほしいと思います。
全員チャンピオンに輝きましょう

【 行事予定 】 ※急遽変更する場合があります。
3/20(
日) リアル選抜こんぴら杯 (香川県善通寺市)
3/27(
日) リアル選抜奈良大会 (奈良市)
3/27(
日) 中村道場 JAPAN KARATE CLASSIC 2022 (姫路市)
4/17(
日) 全日本青少年空手道選手権大会(東京都渋谷区)
4/17(
日) リアル選抜京都ジュニア大会(横大路運動公園体育館)
4/24(
日) 春季昇級審査会 (桃山道場)
5/ 4(
日) リアル選抜南大阪ジュニア大会 (八尾市)
5/22(
日) 中村道場 KING OF KYOKUSHIN CUP (西宮市)
休館日のお知らせ
3/21(
月・祝) 春分の日
4/29(
金・祝) 昭和の日
KING OF KYOKUSHIN CUP 2022◇ 日 時 5月22日(
日)
◇ 場 所 兵庫県立総合体育館 (西宮市)
◇ 主 催 極真会館 中村道場
出場を希望する道場生は、下記URLからWEB申込みしてください。ダウンロードして記入した同意書と、出場料を添えて
3/29(火) 厳守で谷口まで提出してください。
大会概要・ダウンロード ↓↓↓
http://nakamuradojo.com/
令和4年度スポーツ保険の加入について道場生全員が加入します。
加入しない場合、組手稽古を行うことが出来ません。
封筒に名前を記入し、3/26(土) までにご提出願います。中学生以下 800円
高校生・大人(64歳以下) 1,850円
大人(65歳以上) 1,200円
ジャパンアスリートカップ(JAC)選抜
全日本ジュニア空手道選手権大会
黒田官兵衛杯
奥村瑠美奈 準優勝
小学5年女子/上級35㎏以上木下陽生 初戦敗退
ルミナ、勝利は逃しましたが、進化が見られました。
久しぶりの入賞おめでとう

ハルキ、たっぷり悔しがってください。まだまだ強くなります

岡村道場の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
土曜日、宇治キッズ道場
黄檗体育館は小高い所にあります。
自分はチャリンコで行くのですが、ちょっとしたウォームアップになって良いです

歩いてくる子もいますね~
感心感心

土曜日ですし、少々遠くても歩いてきたらよいと思います!

ポカポカ陽気でテンション上がります

身体強くなってきましたね


色々な蹴りを歩きながら!

約束練習!

不意をつく!
意地悪をする!
「この人とは組手やりたくないな」って思われるようになりましょう

試合まで2週間。
来週は追い込み週間です
リアル選抜南大阪ジュニア大会の締め切りは3/15(火) です。http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-2351.html
金曜日、低学年クラス

足技基本は11種類あります。
◇ 膝蹴り 金的蹴り 前蹴り
◆ 前蹴上げ 内廻し蹴り 外廻し蹴り
◇ 横蹴上げ 横蹴り 間接蹴り
◆ 後ろ蹴り 上段廻し蹴り
苦手種目はお家でやりましょう!

腹筋レース

来週は今日の回数を超えられるように!

下段廻し蹴りをもらわないよう回り込む約束練習。
約束練習で身に付けた動きが、組手や試合で不意に出るように。
とにかく反復です


初級のメンバーが組手慣れしてきて、みんなで打ち合い出来るようになってきました

春季昇級審査会を4/24(
日) に開催します。
受審メンバーには伝えてあります。
進学進級、大会も重なり大変な時期ですが、
やると決めたら覚悟を決め、しっかり磨いてほしいと思います
水曜日、宇治キッズ道場

手押し車~腹筋レース~移動稽古~膝蹴り歩き


技研!



「普段は親孝行と友情に生きよ。しかし、いざ戦いとなれば、たとえ親でも全力で倒せ」
大山総裁の有名なお言葉。
やるときはやるのだ!!
たとえ友達でも兄弟でもね


暖かくなり、連日体験入門に来ていただいています。
是非一緒に空手を楽しみましょう
平素より極真館京都支部にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
この度、ホームページのリニューアルを行いました。
直近のお知らせ、日々の稽古風景、試合の結果など更新していきます。
また、このブログも従来通り更新していきますので引き続きチェックをお願いします。
皆さんの空手ライフがより充実したものになるよう取り組んでまいります。
今後とも極真館京都支部を何卒よろしくお願い申し上げます。
京都支部ホームページ ↓↓↓https://kyotokyokushin.com/ 極真館京都支部 支部長 谷口 雅春
火曜日、高学年クラス


打ってかわして、かわして打って!
受け手が蹴りを出し、前後の動きを反復しました。
苦手ですね。
しばらく続けます。
『一生懸命』京都支部のキャッチフレーズです

その通りに頑張っていました


上段を蹴っている時に、ふと思いつき・・・
成嶋師範の動画を鑑賞

強烈でした
◆3/5 リアルチャンピオンシップ選抜神戸大会(宮野道場主催)竜道 二回戦敗退
真彪 初戦敗退
竜心 初戦敗退
海誠 初戦敗退
康盟 初戦敗退
もう一歩です。敗因を克服して次に臨みましょう
土曜日、宇治キッズ
朝でテンション低いのか、元気ない宇治キッズたち・・・
礼法がなっていないので、キッチリ覚え直し

徹底していきましょう。

前半、横蹴上げ・横蹴りで使う、足刀(そくとう) をグループに分かれて練習しました。
後半、受けのドリル~40秒の組手をがっちり


来週試合のハルキ&ルミナはダッシュ&プランク


アロハー

初級メンバーも40秒の組手を強めにやってみました!
笑ながら思いっきり殴る人。
やられてからやり返す人。
優しくて手加減しちゃう人。
距離を取って当てさせない人。
それぞれ性格出てますが、
これからどう変わっていくのか楽しみです

叩かれて胸が痛い人は、遠慮なくチェストサポーターを装着してください。
着け慣れてないので、お家で着けて来る方が良いと思います。
部活が休みの日はお手伝いに来てくれる明梨。
助かってます。ありがとうね

来週3/12(
土) は黄檗体育館です!
金曜日、一般中高生クラス
久しぶりにジンヤが来ました!


がっちりスパーリング


全日本出場メンバーのユメト アカリ ユキハ ジンリュウ ミリア

インターバルはプランクで!
苦しすぎると大不評でした


全日本大会にロックオン

中学生達、こんなに熱く盛り上がったのは久しぶりのこと

無事開催に至ってほしいと切に願います。

日曜日の神戸大会を控えたコウメイは別調整!

リラックスして、強制ストレッチタイム!

ジンヤ、名門R校で、アメリカンフットボールに懸けます。
トウマ&カイ、高校も一緒です。
合格おめでとう

これからのメンバーも、吉報が届くことを心から願っています


リアル選抜 南大阪ジュニア空手道選手権大会◇ 日 時 5月4日(
水・祝)
◇ 場 所 八尾市立総合体育館メインアリーナ
◇ 主 催 空研塾西田道場
出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて
3/15(火) 厳守で提出してください。
支部でまとめて申し込みをします。大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2022/0214_b/index.html
火曜日、高学年クラス

早くも3月に突入


下突き&膝蹴り。



日曜日のリアル神戸メンバー、快調です

これから大会が続いていきます!
来月は東京で2019年以来の全日本青少年大会!!
みんな燃え上がっていきましょう

3月のテクニッククラスの日程は下記のとおりです。
時間が変更になる場合がありますのでご了承ください。
3/ 5(土) お休み
3/12(土) 16時~18時
3/19(土) 13時30分~15時30分
3/26(土) 16時~18時休館日のお知らせ3/21(
月・祝) 春分の日
祝日のためお休みです。お間違いのないようお願いいたします。