火曜日、低学年クラス

組手構えで移動稽古!
指示された動き・順番を間違えずに出せるように。
左利きの人は、サウスポーでも良いですよ。
サウスポーは絶対お得です

やり易い方で構えましょう


蹴りはみんな上手

親指の向き、足の幅、頭の位置など細かく言ってます!

突きと蹴りの本数を決めて打ち込み!


全関西に向けて最後の組手~ミットに勝ちたい思いをぶつけました

グングン強くなってるよ

病気・怪我に注意を払って、大会まで大切に過ごしましょう
スポンサーサイト
2022全関西空手道錬成大会についてのお知らせです本大会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を重視し、安全面に配慮して開催いたします。会場への入場制限等、皆様にご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
選手・スタッフ全員に 「来場者提出シート」を配布します。選手、付添1名、スタッフそれぞれがご記入のうえ当日必ずお持ち下さい。提出頂けない場合は、開場に入る事ができません。
会場に入場できるのは、選手1名につき、付添1名です。必ず守っていただきます。また、以下についてご確認下さい。
◇ 大会は【1部】9:30~と【2部】13:00~の完全入れ替え制となります。
◇ 【1部】の選手は【2部】に、【2部】の選手は【1部】に入場することはできません。
◇ ただし、家族や兄弟で【1部】と【2部】に分かれて出場する選手に限り、【1部】【2部】の両方に入場する事ができます。
◇
当日はリストバンドによる再入場規制を行います。入場者は受付時に配布するリストバンドを手首に付けて下さい。◆ 小学4年生の入場開始時刻が9:30に変更となります。
◆ エントリーが1名のクラスは別のクラスと統合となります。
◆ トーナメント表の確認をお願いします。
詳細については、全関西大会サイトを御覧ください↓↓↓
https://narakita.com/kansai/
9月の参観稽古日9/12(月) 型特訓クラス
9/15(木) 選手クラス (桃山道場)
9/22(木) 選手クラス (宇治道場)
9/26(月) 初級クラス
9/27(火) 低学年クラス・高学年クラス
9/30(金) 低学年クラス・高学年クラス
9月のテクニッククラス9/ 3(
土)
お休み9/10(
土) 13時~15時 ※支部長ラントレ有り
9/17(
土) 16時~18時 ※弘田指導員
9/24(
土)
お休み行事予定 ※急遽変更する場合があります。
9/ 4(
日)
極真館・全関西空手道錬成大会 (ロート奈良第二武道場) 9/23(
祝) 関西地区強化稽古 (太陽が丘)
9/25(
日) リアル選抜・全関西空手選手権大会 (宝塚市)
10/ 9(
日) 全日本空手道選手権大会・全日本青少年団体戦 (さいたま市岩槻区)
11/13(
日) 広島県青少年空手道選手権 (広島市)
11/27(
日) リアル選抜・関西ファイナルカップ (舞洲おおきにアリーナ)
12/ 4(
日) 錬成交流大会 (空手道一拳会・アクトパル宇治)
12/11(
日) 冬季審査会
休館日のお知らせ 9/19(
月・祝) 敬老の日
9/23(
金・祝) 秋分の日
10/10(
月・祝) 体育の日
9月関西地区強化稽古を開催します
継続は力なり。奮って参加してください!
参加する人は、当日会場に入るご家族の人数を申し出てください。前もって人数分の「自己体調管理チェックリスト」を渡します。記入していただき、会場入りしたら谷口に提出してください。このチェックリストを提出しないと参加することがができません。ご協力をお願いいたします。
◆ 日 時 9月23日(
金・祝) 9時30分~11時30分 (9時に開場)
◆ 場 所 山城総合運動公園・太陽が丘 2F 『多目的ジム』 ℡0774-24-1313
◆ 指 導 谷口雅春 京都支部長
◆ 参加料 一家族500円 (当日お支払い願います)
◆ 持ち物 防具類 (中学生以下は必ずヘッドガード・チェストガード着用)
体調管理について「自己体調管理チェックリスト」により、健康チェックを行ってください。
アルコールによる手指消毒会場入り口に設置してあるアルコール消毒液で、ご来場・お帰りの前に必ず手指のアルコール消毒を行ってください。
マスクの持参、着用について・ ご来園の際はマスクを持参し、来園・退園、更衣時、会話の際、移動時や休憩時等、必ずマスクを着用してください。
・ ヘッドギア着用時は、フェイスシールドかマスクの着用をお願いします。
ソーシャルディスタンスの確保について・ 休憩中も周囲の人との距離を保つようにしてください。
・ 観覧中に大きな声での会話、応援等は行わないでください。
宇治駅方面からお越しの方宇治側ゲートから進入し、第三駐車場に停めるのが一番近いです。
(青の矢印)奈良方面からお越しの方城陽ゲートから進入し、第二駐車場に停めるとよいと思います。
(赤の矢印)【 会場について 】
◇ 当日は他のスポーツ団体も使用しますので駐車場に限りがあります。
◇ いつも使用している2F「多目的ホール」です。
◇ 靴は下駄箱にお入れください。
◇ 選手・保護者・見学者の荷物は必ず緑のシートの上に置いてください。◇ 会場内は食事禁止です。飲水は緑のシートの上でお願いします。
◇ 指定された観戦場所でご観戦ください。
.
山城総合運動公園・太陽が丘の詳細はコチラ ↓↓↓
http://www.kyoto-park.or.jp/yamashiro/
宇治キッズ道場9月の稽古日程です
土曜日は稽古場所・時間を変更する場合があります。
【 水曜日稽古 】 9/ 7(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
9/14(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
9/21(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
9/28(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
【 土曜日稽古 】 9/ 3(
土) 桃山道場 10時~11時30分
9/10(
土) 桃山道場 10時~11時30分
9/17(
土) 桃山道場 10時~11時30分
9/24(
土) 桃山道場 10時~11時30分
※ 9月より当面の間、土曜日の桃山道場は合同で行います。人数制限のため、桃山道場生の出稽古はNGとします。※ 大会前日の選手はTシャツ短パン帯巻きでOKです。
水曜日、宇治キッズ道場

足技基本を終えて、サポーター装着!
スパーをたくさん行いました




今日の稽古で、一人覚醒しました

激変に期待しちゃいます


10日後に迫った全関西大会!
全員が同じ目標に向かって、全力で頑張ってる

今日はみんなから凄いパワーを感じました

火曜日、高学年クラス

少年部、お休み多いです

一日も早く元気に戻ってきてほしいです。

ケンケン走りをヘロヘロまで


コンビネーションを決めて打ち込み!

ミットでやった動きを対人で!



元立ち組手で実戦モード



今日もフルスロットルで全力疾走できました

金曜日も参観稽古日です。
大会に向けて頑張ってる姿、是非見てあげてください。
大阪東部空手道選手権大会

八尾市立総合体育館にて開催され、京都支部から10名が出場しました。
奥村瑠美菜 優 勝
小学6年女子/選抜
上田望翔 第三位
小学4年男子32㎏以下/選抜
平井櫻大 準優勝
小学1年男子/初心
久保田菜々 第三位
小学3年女子/初心
森 翔大 ベスト8
小学2年男子/初心


二か月前の選抜大会とほぼ同じメンバーで臨みました。
その時と比べて、みんなのレベルアップがハンパなかった

そして対戦相手に感謝です。
相手してくれたからこそ弱点がわかる。
新しい課題を糧に、またまた頑張っていきましょう

ご家族の皆様、暑い中の遠征、大変お疲れさまでした。
主催してくださったKARATE宮崎道場・宮崎代表はじめ、関係者の皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。
押忍。
奈良県桜井市まで16人でGO


2年半ぶりの遠足

初めての人が多い上に、1年生が二人いるため、チームワークが不可欠です。
私も多少緊張しながらのスタートでした。

奈良駅で25分の待ち合わせ。
まだ大人しくて、先生の顔色をめっちゃ見てきます


まずは切符を買って、

コンビニおにぎりで腹ごしらえ!

ゆるゆると電車に揺られて三輪駅に到着。
会場までの徒歩10分でかなり消耗しました


舩先支部長の号令の下、強化稽古開始です!

2グループに分かれ、交代しながら延々とスパーリング


舩先支部長が胸を貸してくださいました。

大阪北摂、大阪南、奈良北、奈良南、京都。
関西地区のメンバーで切磋琢磨して、関西大会盛り上がって行きましょう



キツかったけれど、みんなで乗り切っていました

それぞれ気付きがありました。
トライアル&エラーを繰り返して、理想の組手を作っていくぞ

舩先支部長、高津支部長、ご指導ありがとうございました。

無人駅に戸惑っていました。
帰り道は、行きの5倍のテンションです



奈良駅で降りて、目利きの銀次で海鮮ランチ

海鮮苦手な人はカツカレー。
ここは座敷貸し切り、うってつけです!
1時間くらいのんびり過ごしました


ガリガリ君食べながら電車待ち。
鬼ごっこを始めだしましたが、人多いので阻止!

すみません、乗り過ごしました~
みんなゴメン。
老眼鏡買います

お母さんに電話やラインで連絡をとり難を逃れました

みんなは遊ぶ時間が増えて大喜び!

笑いあり、涙あり、まさかの仲間割れもあり笑
本物のピンチもありましたが、なんとか乗り切りました。

行事ごとが出来ないご時世、久しぶりに長い時間子供たちと一緒に過ごすことができて、心から楽しかったです。
支え合ったり喧嘩もしたり、普段と違う刺激を受けて、少し成長できたと思います。
保護者の皆様、子供たちを預けてくださり本当にありがとうございました。
8月の参観稽古日8/ 8(月) 型特訓クラス
8/18(木) 選手クラス (桃山道場)
8/25(木) 選手クラス (宇治道場)
8/22(月) 初級クラス
8/23(火) 低学年クラス・高学年クラス
8/26(金) 低学年クラス・高学年クラス
お盆休み休館日のお知らせ8/11(木・祝) ~ 8/16(月)上記の期間、休館とさせていただきます。
お間違いのないようお願いいたします。
火曜日、低学年クラス

向かい合っての基本稽古。
急所を狙って蹴ります!

アヒル歩き!
頭が動かないように、股関節を回します。


手を振って蹴れるように頑張っています


最後に型稽古!
審査の流れは、筆記テスト~基本~移動~型~柔軟・補強~組手
後悔しないよう、本番までしっかり研いていきましょう

リアルチャンピオンシップ選抜 全関西空手道選手権大会 ◇ 日 時 9月25日(
日)
◇ 場 所 宝塚市立スポーツセンター
◇ 主 催 リアルチャンピオンシップ宮野道場
出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて
8/20(土) 厳守で提出してください。支部でまとめて申し込みをします。
大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2022/0628/index.html
8月関西地区強化稽古のお知らせ◇ 日 時 8/11(
木・祝) 9時30分~11時30分
◇ 場 所 桜井市総合体育館2F柔道場 (芝運動公園)
◇ 指 導 舩先 雄 奈良県北支部長
◇ 参加料 一家族につき500円 (当日お支払い願います。)
◇ 持ち物 防具類 (中学生以下は必ずヘッドガード・チェストガード着用)
・組手を中心に休憩をこまめにとりながら行います。
・ヘッドギア着用時は、フェイスシールドかマスクの着用をお願いします。
・施設の決まりにより入場者は全て(見学を含む)利用者名簿への署名が必要になります。
・入場者は全員マスクを着用して下さい。
・各自で健康チェックを行い、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
支部長が引率します。遠足しましょう


一緒に行く人は申し出てください
JR六地蔵改札 7時05分集合 7:19発※ 奈良駅までの切符を購入してください(中学生以上590円 小学生300円)
往路 : 六地蔵~奈良~三輪
復路 : 三輪~奈良~六地蔵
◇ 電車代 中学生以上 1,840円 小学生 940円
◇ 昼食代 500円
◇ 参加料 500円 (一家族につき)
帰り道、奈良市内でご飯を食べて帰ります
JR六地蔵着15時30分です。お迎えをよろしくお願いいたします。宇治駅下車OKです。
2020年の強化稽古引率の様子です ↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1864.html桜井市総合体育館の施設情報 ↓↓↓
https://www.city.sakurai.lg.jp/sosiki/kyouikuiinkaijimukyoku/syakaikyouiku/supotutaiiku/1394583312112.html