fc2ブログ
火曜日、低学年クラス

TRIPART_0002_BURST20220830170422105-1536x1024.jpg
組手構えで移動稽古!

指示された動き・順番を間違えずに出せるように。

左利きの人は、サウスポーでも良いですよ。

サウスポーは絶対お得です

やり易い方で構えましょう

DSC_2390-1536x1024.jpg TRIPART_0001_BURST20220830172006194_COVER-1536x1024.jpg
蹴りはみんな上手

親指の向き、足の幅、頭の位置など細かく言ってます!

DSC_2394-1536x1024.jpg DSC_2397-1536x1024.jpg
突きと蹴りの本数を決めて打ち込み!

DSC_2404-1536x1024.jpg HORIZON_0002_BURST20220830175753570-1536x1024.jpg
DSC_2407-1536x1024.jpg DSC_2413-1536x1024.jpg
全関西に向けて最後の組手~ミットに勝ちたい思いをぶつけました

グングン強くなってるよ

病気・怪我に注意を払って、大会まで大切に過ごしましょう

スポンサーサイト



2022全関西空手道錬成大会についてのお知らせです
本大会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を重視し、安全面に配慮して開催いたします。会場への入場制限等、皆様にご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

選手・スタッフ全員に 「来場者提出シート」を配布します。選手、付添1名、スタッフそれぞれがご記入のうえ当日必ずお持ち下さい。

提出頂けない場合は、開場に入る事ができません。

会場に入場できるのは、選手1名につき、付添1名です。必ず守っていただきます。

また、以下についてご確認下さい。

◇ 大会は【1部】9:30~と【2部】13:00~の完全入れ替え制となります。
◇ 【1部】の選手は【2部】に、【2部】の選手は【1部】に入場することはできません。
◇ ただし、家族や兄弟で【1部】と【2部】に分かれて出場する選手に限り、【1部】【2部】の両方に入場する事ができます。
当日はリストバンドによる再入場規制を行います。入場者は受付時に配布するリストバンドを手首に付けて下さい。

◆ 小学4年生の入場開始時刻が9:30に変更となります。
◆ エントリーが1名のクラスは別のクラスと統合となります。
◆ トーナメント表の確認をお願いします。

詳細については、全関西大会サイトを御覧ください↓↓↓
https://narakita.com/kansai/

9月の参観稽古日

9/12(月) 型特訓クラス
9/15(木) 選手クラス (桃山道場)
9/22(木) 選手クラス (宇治道場)
9/26(月) 初級クラス
9/27(火) 低学年クラス・高学年クラス
9/30(金) 低学年クラス・高学年クラス


9月のテクニッククラス

9/ 3()  お休み
9/10()  13時~15時 ※支部長ラントレ有り
9/17()  16時~18時 ※弘田指導員
9/24()  お休み


行事予定 ※急遽変更する場合があります。

 9/ 4() 極真館・全関西空手道錬成大会 (ロート奈良第二武道場)
 9/23() 関西地区強化稽古 (太陽が丘)
 9/25() リアル選抜・全関西空手選手権大会 (宝塚市)
10/ 9() 全日本空手道選手権大会・全日本青少年団体戦 (さいたま市岩槻区)
11/13() 広島県青少年空手道選手権 (広島市)
11/27() リアル選抜・関西ファイナルカップ (舞洲おおきにアリーナ) 
12/ 4() 錬成交流大会 (空手道一拳会・アクトパル宇治) 
12/11() 冬季審査会


休館日のお知らせ
 9/19(月・祝) 敬老の日
 9/23(金・祝) 秋分の日
10/10(月・祝) 体育の日

全関西空手道錬成大会のフェイスシールドについて
マスクかフェイスシールド、どちらかの着用が義務となっています。
フェイスシールドの方が俄然呼吸が楽ですので、出来れば下記のイサミHPよりご購入されることをお勧めします。
※ 以前、谷口が取り付けたシールドでもOKです。
https://isamishop.com/shopdetail/000000001063/ct42/page1/order/


金曜日、高学年クラス

大会9日前!

今日は厳しい稽古になりそうな予感・・・

STORYPIC_00032830_BURST220826183624_TEMP-1536x1024.jpg HORIZON_0002_BURST20220826185613876-1536x1024.jpg
ビッグミットで移動稽古!

グングン前に出る

HORIZON_0002_BURST20220826192159083-1536x1024.jpg 
DSC_2339-1536x1024.jpg
HORIZON_0002_BURST20220826194409539-1536x1024.jpg
元立ち!

ギリギリで踏ん張っていました。

DSC_2342-1536x1024.jpg
TRIPART_0001_BURST20220826195536724_COVER-1536x1024.jpg
TRIPART_0001_BURST20220826195655226_COVER-1536x1024.jpg
出し切って終了


土曜日、宇治キッズ

今日も厳しい稽古になりそうな予感が・・・

DSC_2357-1-1536x1024.jpg HORIZON_0001_BURST20220827110101291_COVER-1-1536x1024.jpg
DSC_2360-1-1536x1024.jpg DSC_2368-1-1536x1024.jpg
元立ち!

とてもキツかったですが、みんなで乗り切りました

DSC_2371-1-1536x1024.jpg HORIZON_0002_BURST20220827113721025-1-1536x1024.jpg
ラスボス登場

30秒だと全員ヤバいので15秒で

DSC_2382-1-1536x1024.jpg DSC_2375-1-1536x1024.jpg
白帯くん、早々と太極覚えました


全関西まで残り一週間、とにかく体調管理を第一に、大切に過ごしていきましょう


9月関西地区強化稽古を開催します
継続は力なり。奮って参加してください!

参加する人は、当日会場に入るご家族の人数を申し出てください。前もって人数分の「自己体調管理チェックリスト」を渡します。記入していただき、会場入りしたら谷口に提出してください。このチェックリストを提出しないと参加することがができません。ご協力をお願いいたします。

◆ 日 時  9月23日(金・祝) 9時30分~11時30分 (9時に開場)

◆ 場 所  山城総合運動公園・太陽が丘 2F 『多目的ジム』 ℡0774-24-1313

◆ 指 導  谷口雅春 京都支部長

◆ 参加料  一家族500円 (当日お支払い願います)

◆ 持ち物   防具類 (中学生以下は必ずヘッドガード・チェストガード着用) 

体調管理について
「自己体調管理チェックリスト」により、健康チェックを行ってください。

アルコールによる手指消毒
会場入り口に設置してあるアルコール消毒液で、ご来場・お帰りの前に必ず手指のアルコール消毒を行ってください。

マスクの持参、着用について
・ ご来園の際はマスクを持参し、来園・退園、更衣時、会話の際、移動時や休憩時等、必ずマスクを着用してください。
・ ヘッドギア着用時は、フェイスシールドかマスクの着用をお願いします。

ソーシャルディスタンスの確保について
・ 休憩中も周囲の人との距離を保つようにしてください。
・ 観覧中に大きな声での会話、応援等は行わないでください。


太陽が丘マップ
宇治駅方面からお越しの方
宇治側ゲートから進入し、第三駐車場に停めるのが一番近いです。(青の矢印)

奈良方面からお越しの方
城陽ゲートから進入し、第二駐車場に停めるとよいと思います。(赤の矢印)

【 会場について 】
◇ 当日は他のスポーツ団体も使用しますので駐車場に限りがあります。
◇ いつも使用している2F「多目的ホール」です。
◇ 靴は下駄箱にお入れください。
◇ 選手・保護者・見学者の荷物は必ず緑のシートの上に置いてください。
◇ 会場内は食事禁止です。飲水は緑のシートの上でお願いします。
◇ 指定された観戦場所でご観戦ください。
.

山城総合運動公園・太陽が丘の詳細はコチラ ↓↓↓
http://www.kyoto-park.or.jp/yamashiro/

木曜日、幼年クラス

DSC_2332-1536x1024.jpg
元気モリモリ絶好調です

DSC_2333-1536x1024.jpg HORIZON_0002_BURST20220825180443387-1536x1024.jpg
年長さんのアンちゃん&トーリくん

技を限定して、丁寧に組手!

短期間で急成長してます

二人で優勝しようってバチバチの殴り愛でした


宇治キッズ道場9月の稽古日程です

土曜日は稽古場所・時間を変更する場合があります。

【 水曜日稽古 】 
9/ 7(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
9/14(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
9/21(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
9/28(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分


【 土曜日稽古 】 
9/ 3() 桃山道場 10時~11時30分 
9/10() 桃山道場 10時~11時30分
9/17() 桃山道場 10時~11時30分
9/24() 桃山道場 10時~11時30分

※ 9月より当面の間、土曜日の桃山道場は合同で行います。人数制限のため、桃山道場生の出稽古はNGとします。

※ 大会前日の選手はTシャツ短パン帯巻きでOKです。


水曜日、宇治キッズ道場

301366764_1989678114556989_7563465102638366045_n.jpg
足技基本を終えて、サポーター装着!

スパーをたくさん行いました

301482331_1989678147890319_2837017802751161240_n.jpg 301486981_1989678167890317_2162937956509500229_n.jpg
301391680_1989678181223649_7811982550843797205_n.jpg 301389900_1989678217890312_1135271560033850502_n.jpg 
301225425_1989678311223636_6850042582666059388_n.jpg 301202346_1989678334556967_9221704772732924985_n.jpg
301504790_1989678274556973_1073585663725333747_n.jpg 301431195_1989678251223642_3714138002458898997_n_202208250011155e9.jpg
今日の稽古で、一人覚醒しました

激変に期待しちゃいます

301383337_1989678014556999_1218822352693421606_n.jpg
10日後に迫った全関西大会!

全員が同じ目標に向かって、全力で頑張ってる

今日はみんなから凄いパワーを感じました

火曜日、高学年クラス

少年部、お休み多いです

一日も早く元気に戻ってきてほしいです。

301219847_1988954004629400_23086921893771762_n.jpg
ケンケン走りをヘロヘロまで

301375437_1988953641296103_4711500736733779769_n.jpg
コンビネーションを決めて打ち込み!

301154033_1988953657962768_192403449414878103_n.jpg
ミットでやった動きを対人で!

301228877_1988953681296099_6839629711317062157_n.jpg
301165594_1988953707962763_122901233639093168_n.jpg
301277794_1988953731296094_4227795547120869245_n.jpg
元立ち組手で実戦モード

301126754_1988953754629425_6064821113003179571_n.jpg 301157015_1988953774629423_8008957944940915189_n.jpg
300968544_1988953794629421_4018807831418589245_n.jpg 301192878_1988953931296074_467252247730892481_n.jpg
今日もフルスロットルで全力疾走できました


金曜日も参観稽古日です。

大会に向けて頑張ってる姿、是非見てあげてください。

全関西錬成大会のトーナメント出ました(極真館全関西大会サイト)↓↓↓
https://narakita.com/kansai/
開始時間など注意事項のチェックお願いします。


月曜日、社会人&レディースクラス

300809151_1988246048033529_2770393334110611204_n.jpg
三人組の体験がありました!

基本~ミット~スパー、ワイワイ楽しくやりました

是非また来てください。

301182697_1988246101366857_4365633929234885060_n.jpg
アメフト部の仁哉と自主トレ。

今日は懸垂バーと戦ってました

たまに来ますが、見るたびゴツくなってますね


先週金曜日の中高生

300369320_2376503912488632_498140956426819192_n.jpg
足技基本!

300441124_2376503545822002_3244344107156521544_n.jpg 300762426_2376503489155341_6433939081906330262_n.jpg
伝統の反応ミット

300559383_2376503649155325_2770240024311414998_n.jpg 300714046_2376503682488655_5822777663476255335_n.jpg
300421040_2376503702488653_1497062444725520404_n.jpg 300258838_2376503759155314_6734917381264512722_n.jpg
300417284_2376503792488644_2883038943279438811_n.jpg 300574200_2376503879155302_7330661206584666109_n.jpg
全関西出場メンバー中心にフルスパー

300355256_2376503599155330_7691305509094415302_n.jpg 300363649_2376503622488661_8443061863292366837_n.jpg
サラとセナ!

めちゃくちゃ楽しそうにド突き合い

300374025_2376503575821999_7642355296033121187_n.jpg
2017年には一緒に型の世界大会に出場しました

まだやってない型あるわけだし、再チャレンジしようよ

300219708_2376502572488766_3404937363914278787_n.jpg
最近は 『京都女子強いですね』 ってよく聞きます

299985231_2376503419155348_1967282045101891893_n.jpg
男子発奮せよ

中高生、楽しそうに活き活き頑張っています

大阪東部空手道選手権大会

八尾市立総合体育館にて開催され、京都支部から10名が出場しました。

301000293_2378308175641539_1207509508165577240_n.jpg
奥村瑠美菜 優 勝 小学6年女子/選抜

300882216_2378308198974870_9138647410968591989_n.jpg
上田望翔 第三位 小学4年男子32㎏以下/選抜

301006651_2378308232308200_2035470804265848263_n.jpg
平井櫻大  準優勝 小学1年男子/初心
久保田菜々 第三位 小学3年女子/初心


300779242_2378308252308198_174747648074688494_n.jpg
森 翔大 ベスト8 小学2年男子/初心

301020550_2378308292308194_2602344815079880825_n.jpg
301166133_2378308135641543_2332121836366381554_n.jpg
二か月前の選抜大会とほぼ同じメンバーで臨みました。

その時と比べて、みんなのレベルアップがハンパなかった

そして対戦相手に感謝です。

相手してくれたからこそ弱点がわかる。

新しい課題を糧に、またまた頑張っていきましょう


ご家族の皆様、暑い中の遠征、大変お疲れさまでした。

主催してくださったKARATE宮崎道場・宮崎代表はじめ、関係者の皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。

押忍。


全関西錬成大会のトーナメント出ました(極真館全関西大会サイト)↓↓↓
https://narakita.com/kansai/
開始時間など注意事項のチェックお願いします。


木曜日、選手クラス

北摂支部から森藤兄妹が出稽古に来てくれました。

300010527_1985231981668269_941815645664497146_n.jpg 300153452_1985232391668228_6522023889205078558_n.jpg
腹筋・腕立て・背筋からスタート!

コンビネーションを全力で反復

300251452_1985232498334884_7845746169892773420_n.jpg 300173265_1985232471668220_761586566196628269_n.jpg
300386525_1985232511668216_4001995724243480367_n.jpg 300244516_1985232541668213_809211947272403886_n.jpg
300247608_1985232561668211_5863524754871557673_n.jpg 300400026_1985232588334875_3167687315827657905_n.jpg
強い上手い速い

ディープインパクト

たくさんやられちゃいました~

たくさん勉強させてもらいました

300170577_1985232621668205_8314668957115147521_n.jpg 300344210_1985232598334874_2976151602813394822_n.jpg
ミットで追い込み、仲良く気持ち悪くなりました

たくさんたくさん刺激をもらいました。

ケンシン&ミヤビ、ありがとう

また来てね

全関西錬成大会のトーナメント出ました(極真館全関西大会サイト)↓↓↓
https://narakita.com/kansai/
開始時間など注意事項のチェックお願いします。


水曜日、宇治キッズ

お盆明けは宇治キッズからスタート

DSC_2078-1536x1024.jpg TRIPART_0001_BURST20220817173530475_COVER-1536x1024.jpg 
大切な頭を守るため、いざという時のために、前受け身~後ろ受け身!

DSC_2080-1536x1024.jpg
腹筋地獄~

DSC_2081-1536x1024.jpg
腕立て地獄~

DSC_2083-1536x1024.jpg
背筋地獄~

DSC_2085-1536x1024.jpg
脚トレ地獄~

DSC_2086-1536x1024.jpg DSC_2089-1536x1024.jpg
交互にコンビネーション!

ピンポイントで痛い所を突けるように蹴れるように

HORIZON_0001_BURST20220817182415622_COVER-1536x1024.jpg DSC_2091-1536x1024.jpg
休み明けですが、ガンガン打ち合った

DSC_2103-1536x1024.jpg TRIPART_0001_BURST20220817185558305_COVER-1536x1024.jpg 
宇治キッズ、色帯全員が全関西大会に出場決めました

HORIZON_0001_BURST20220817185358260_COVER-1536x1024.jpg HORIZON_0002_BURST20220817185639412-1536x1024.jpg
新人くんが、先輩を見よう見まねで!

中々様になってましたよ

大会まで2週間、支部一丸・全身全霊で向かって行きます

奈良県桜井市まで16人でGO

2年半ぶりの遠足

初めての人が多い上に、1年生が二人いるため、チームワークが不可欠です。

私も多少緊張しながらのスタートでした。

298723433_2369952739810416_26788973023371085_n.jpg
奈良駅で25分の待ち合わせ。

まだ大人しくて、先生の顔色をめっちゃ見てきます

298622217_2369952823143741_3086184827778492401_n.jpg
まずは切符を買って、

298790426_2369952769810413_4391752125340683337_n.jpg
コンビニおにぎりで腹ごしらえ!

299075573_2369952846477072_1794968925344512383_n.jpg
ゆるゆると電車に揺られて三輪駅に到着。

会場までの徒歩10分でかなり消耗しました

299104065_2370279166444440_465589587488831197_n.jpg
舩先支部長の号令の下、強化稽古開始です!

298825125_2370279066444450_5039224302513974240_n.jpg 298874567_2370279089777781_6839185593884164625_n.jpg
2グループに分かれ、交代しながら延々とスパーリング

298828327_2370279153111108_6623432838649388499_n.jpg 298878774_2370279113111112_8532337746745134123_n.jpg
舩先支部長が胸を貸してくださいました。

298665330_2370279206444436_1736935707503360983_n.jpg
大阪北摂、大阪南、奈良北、奈良南、京都。

関西地区のメンバーで切磋琢磨して、関西大会盛り上がって行きましょう

298677818_2370278969777793_6748812129415884128_n.jpg
キツかったけれど、みんなで乗り切っていました

それぞれ気付きがありました。

トライアル&エラーを繰り返して、理想の組手を作っていくぞ

舩先支部長、高津支部長、ご指導ありがとうございました。

298756946_2370279233111100_1756990095412616315_n.jpg
無人駅に戸惑っていました。

帰り道は、行きの5倍のテンションです

298883272_2370279316444425_3756493006977403872_n.jpg 298731403_2370279269777763_5333136705591033680_n.jpg
298803045_2370279349777755_7842024996746021252_n.jpg 298728356_2370279373111086_7002422438967965178_n.jpg
奈良駅で降りて、目利きの銀次で海鮮ランチ

海鮮苦手な人はカツカレー。

ここは座敷貸し切り、うってつけです!

1時間くらいのんびり過ごしました

298716107_2370279409777749_1884665010031096039_n.jpg 298769864_2370279453111078_7516625721507457319_n.jpg
ガリガリ君食べながら電車待ち。

鬼ごっこを始めだしましたが、人多いので阻止!

298806642_2370279486444408_7726556970871200211_n.jpg
すみません、乗り過ごしました~

みんなゴメン。

老眼鏡買います

お母さんに電話やラインで連絡をとり難を逃れました

みんなは遊ぶ時間が増えて大喜び!

299082144_2370279503111073_6738268735165751995_n.jpg
笑いあり、涙あり、まさかの仲間割れもあり笑

本物のピンチもありましたが、なんとか乗り切りました。

298792304_2370279566444400_8342783135641716958_n.jpg
行事ごとが出来ないご時世、久しぶりに長い時間子供たちと一緒に過ごすことができて、心から楽しかったです。

支え合ったり喧嘩もしたり、普段と違う刺激を受けて、少し成長できたと思います。

保護者の皆様、子供たちを預けてくださり本当にありがとうございました。

明日の強化稽古、Tシャツ短パンOKです。帯は巻きます!

お盆休み休館日のお知らせ
8/11(木・祝) ~ 8/16(火)
上記の期間、休館とさせていただきます。お間違いのないようお願いいたします。


月曜日、社会人&レディースクラス審査会

298426153_1977788255745975_7651892366360908494_n.jpg
298495904_1977788282412639_3495148056972034667_n.jpg
298217795_1977788542412613_1733635057914416525_n.jpg
比喜田3級、山本6級が昇級チャレンジ!

298457430_1977788569079277_6316062579560968431_n.jpg
298212701_1977788599079274_8192554498179779028_n.jpg
298253062_1977788522412615_8531134887172184916_n.jpg
着実に強さを増しています。

昇級おめでとうございます


火曜日、一般中高生クラス

298508656_1978428369015297_9072661461595260928_n.jpg 
298710879_1978428409015293_8092714853635862977_n.jpg
298391206_1978428485681952_6090415771079742945_n.jpg 
298513009_1978428469015287_3315518104142675978_n.jpg
298373916_1978428515681949_4773807318235521935_n.jpg
顔面パンチありのマススパーをグルグルとたくさん行いました

いつものスパーより汗の量が多かったですね

298726755_1978428555681945_6418279741227088458_n.jpg
少しづづ慣れていかないとね

298401323_1978428575681943_2098492216084852679_n.jpg 298385354_1978428609015273_5145216148744336914_n.jpg
締めに腕立て大会



お盆休み休館日のお知らせ
8/11(木・祝) ~ 8/16(火)
上記の期間、休館とさせていただきます。お間違いのないようお願いいたします。


火曜日、低学年クラス

審査終わってお楽しみの日。お出かけや自宅待機でお休み多く、ちょっぴり残念

ラダー~パンチンングミット上段~サッカー

HORIZON_0001_BURST20220809175438304_COVER-2048x1365.jpg
珍プレー続出

DSC_1973-2048x1365.jpg HORIZON_0001_BURST20220809180505758_COVER-2048x1365.jpg
ノノ&ナナが強すぎる

女子2人対男子10人で対戦!

ただのボールの奪い合いになってました

楽しそうだったので良しです

CENTER_0002_BURST20220809175533816-2048x1366.jpg
チームワークバッチリの3人


高学年クラス

二重跳びチャレンジ~反応ミット~サッカー

DSC_1975-2048x1365.jpg DSC_1979-2048x1365.jpg
DSC_1989-2048x1365.jpg HORIZON_0001_BURST20220809195227370_COVER-2048x1365.jpg
TRIPART_0001_BURST20220809195255944_COVER-2048x1365.jpg DSC_1992-2048x1365.jpg
見ごたえありました

DSC_1987-2048x1365.jpg
カイセイ&マナト兄弟目立ちすぎ

DSC_2001-2048x1365_20220810122916a07.jpg
3対3、2点先取で勝利です。

カイセイ得点王

DSC_2003-2048x1365.jpg DSC_2002-2048x1365.jpg
楽しそうだったな~

全関西終わったらまたやりましょう

DSC_2004-2048x1365.jpg
タッセーからのお土産、美味しくいただきました

夏の昇級審査会

298285407_1977767329081401_781323155524237102_n.jpg
筆記テストからスタート!

298526478_1977767355748065_1882618102492166200_n.jpg 298282363_1977767385748062_5402158466475352540_n.jpg
298340873_1977767419081392_3411772821896123316_n.jpg 298495046_1977767439081390_3630696848052509055_n.jpg
298559888_1977767472414720_720055990099336900_n.jpg 298279733_1977767535748047_2639763910853036266_n.jpg
初級に常々言っている 「大きく動くこと」 が出来ていました。

298333369_1977767575748043_2584333588527140862_n.jpg 298365449_1977767602414707_3761136150068180791_n.jpg
298377851_1977767642414703_6764736737079268259_n.jpg 298270461_1977767819081352_6534049042468865972_n.jpg
298438698_1977767935748007_9209716342528645209_n.jpg 298257804_1977767942414673_1366499064535357384_n.jpg
良い意味で、水色帯と青帯の実力の差がハッキリしていました。

黄色帯以上はしっかり準備してきて上出来でした。

298597171_1977767852414682_8041389035888593777_n.jpg
298502930_1977767922414675_7097989092180797247_n.jpg
ジュキ4級、会場中が注目する中、持てる力を出し切っていました

298458780_1977766335748167_2423126548196499545_n.jpg 298195575_1977767235748077_3279536161450552170_n.jpg
みんなの全力勝負、素晴らしかったです

緊張と向き合って、大きく成長できました!

気付いたことを大切に、稽古を続けていきましょう


298385421_1977767975748003_2402130369084826584_n.jpg 298367147_1977767985748002_1872985014821775778_n.jpg
ユメト トウマ カイ ジンリュウ お手伝いありがとうございました。

タージマハルに行きました

特大ナン2枚づつ食べてました


お盆休み休館日のお知らせ
8/11(木・祝) ~ 8/16(月)
上記の期間、休館とさせていただきます。
お間違いのないようお願いいたします。

火曜日、一般中高生クラス
HORIZON_0002_BURST20220802210001322-2048x1366.jpg
DSC_1704-2048x1365.jpg
DSC_1719-2048x1365.jpg
ジンヤ主導で後ろ蹴りの研究!

DSC_1720-2048x1365.jpg DSC_1722-2048x1365.jpg
HORIZON_0002_BURST20220802212223279-2048x1366.jpg DSC_1731-2048x1365.jpg
黒帯の組手は見ごたえありますね

DSC_1778-2048x1365.jpg HORIZON_0002_BURST20220802213056622-2048x1365.jpg
DSC_1794-2048x1365.jpg DSC_1795-2048x1365.jpg
フルスロットル


水曜日、宇治キッズ道場
DSC_1798-2048x1365.jpg DSC_1799-2048x1365.jpg
後輩のダメ出ししながら、向かい合って基本稽古!

DSC_1806-2048x1365.jpg 
HORIZON_0001_BURST20220803173448986_COVER-2048x1365.jpg
DSC_1807-2048x1365.jpg
本番モードで移動稽古!

DSC_1809-2048x1365.jpg DSC_1811-2048x1365.jpg
DSC_1813-2048x1365.jpg HORIZON_0002_BURST20220803182123495-2048x1366.jpg
フルスパーを3セットのみ!

DSC_1822-2048x1365.jpg
DSC_1824-2048x1365.jpg
DSC_1830-2048x1365.jpg
すかさず型の演武!

あっという間の105分 (時間オーバー)

とても蒸し暑かったけれど、一人も脱落せず頑張れました


木曜日、幼年クラス
DSC_1798-1-2048x1365.jpg
DSC_1799-1-2048x1365.jpg
DSC_1802-2048x1365.jpg
DSC_1804-2048x1365.jpg
DSC_1807-1-2048x1365.jpg
年長さんのリヒトくんが仲間入り

審査に向けてピリピリ稽古している中、

ミットジャンプで大喜びしてました


選手クラス
DSC_1809-1-2048x1365.jpg
DSC_1811-1-2048x1365.jpg
DSC_1816-2048x1365.jpg
一発の突き、一発の蹴りを大切に!

かなり厳しい事を言いつつ反復練習。

響いてくれたのかな??

出来てる人は、別メニューで進化しました!

時間がなくなり、1分スパーを20R行って終了。

来週木曜日は関西地区強化稽古。

試してみたい事を明確に。

良い稽古になるよう体調整えておきましょう


8月の参観稽古日
8/ 8(月) 型特訓クラス
8/18(木) 選手クラス (桃山道場)
8/25(木) 選手クラス (宇治道場)
8/22(月) 初級クラス
8/23(火) 低学年クラス・高学年クラス
8/26(金) 低学年クラス・高学年クラス


お盆休み休館日のお知らせ
8/11(木・祝) ~ 8/16(月)
上記の期間、休館とさせていただきます。
お間違いのないようお願いいたします。


火曜日、低学年クラス
DSC_1678-2048x1365.jpg
向かい合っての基本稽古。

急所を狙って蹴ります!

HORIZON_0002_BURST20220802172047677-2048x1366.jpg
アヒル歩き!

頭が動かないように、股関節を回します。

DSC_1681-2048x1365_2022080313102690e.jpg DSC_1698-2048x1365_20220803131009f3e.jpg
DSC_1683-2048x1365.jpg DSC_1690-2048x1365.jpg
手を振って蹴れるように頑張っています

HORIZON_0001_BURST20220802174859472_COVER-2048x1365.jpg
最後に型稽古!

審査の流れは、筆記テスト~基本~移動~型~柔軟・補強~組手

後悔しないよう、本番までしっかり研いていきましょう

リアルチャンピオンシップ選抜 全関西空手道選手権大会 

◇ 日 時  9月25日()
◇ 場 所  宝塚市立スポーツセンター
◇ 主 催  リアルチャンピオンシップ宮野道場

出場を希望する道場生は、下記URLから大会概要・申込書をダウンロードし、出場料を添えて8/20(土) 厳守で提出してください。支部でまとめて申し込みをします。

大会概要・申込書のダウンロード ↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2022/0628/index.html

8月関西地区強化稽古のお知らせ

◇ 日 時   8/11(木・祝) 9時30分~11時30分
◇ 場 所   桜井市総合体育館2F柔道場 (芝運動公園)
◇ 指 導   舩先 雄 奈良県北支部長
◇ 参加料   一家族につき500円 (当日お支払い願います。)
◇ 持ち物   防具類 (中学生以下は必ずヘッドガード・チェストガード着用)

・組手を中心に休憩をこまめにとりながら行います。
・ヘッドギア着用時は、フェイスシールドかマスクの着用をお願いします。
・施設の決まりにより入場者は全て(見学を含む)利用者名簿への署名が必要になります。
・入場者は全員マスクを着用して下さい。
・各自で健康チェックを行い、基本的な感染対策の徹底をお願いします。


支部長が引率します。遠足しましょう
一緒に行く人は申し出てください

JR六地蔵改札 7時05分集合 7:19発
※ 奈良駅までの切符を購入してください(中学生以上590円 小学生300円)

往路 : 六地蔵~奈良~三輪
復路 : 三輪~奈良~六地蔵

◇ 電車代  中学生以上 1,840円  小学生 940円
◇ 昼食代  500円
◇ 参加料  500円 (一家族につき)

帰り道、奈良市内でご飯を食べて帰ります

JR六地蔵着15時30分です。

お迎えをよろしくお願いいたします。宇治駅下車OKです。

2020年の強化稽古引率の様子です ↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-1864.html


桜井市総合体育館の施設情報 ↓↓↓
https://www.city.sakurai.lg.jp/sosiki/kyouikuiinkaijimukyoku/syakaikyouiku/supotutaiiku/1394583312112.html