fc2ブログ
11月関西地区強化稽古

勤労感謝の日、藤井寺市に於いて開催しました。

316186646_2459803800825309_8934453314612996361_n.jpg 316310450_2459803820825307_8080209577053074794_n.jpg
316104223_2459803904158632_3885862246512111498_n.jpg 315765268_2459803940825295_3104371301204650385_n.jpg
臼井支部長の号令の下、組手オンリーたくさん戦いました

自分がしんどい時は相手もしんどいぞ!

一つ上の強い子に効かされて泣いた!

ライバルと意地で戦った!

316104244_2459804007491955_6987389342585993038_n.jpg 316171251_2459803830825306_4683926406200312800_n.jpg 
全日本チャンピオンの舩先支部長&臼井選手に向かって行きました!

316083935_2459803864158636_3729303312966442530_n.jpg
支部長対決

315993023_2459803744158648_3613341726662699287_n.jpg
2022年、この強化稽古が毎月開催出来るようになったことに感謝します。

316811575_2459804050825284_3863980401772673289_n.jpg
関西の皆さん、来年も切磋琢磨して共に強くなっていきましょう

316161470_2459803347492021_7375893435664981402_n.jpg
いい顔してる、一つ強くなったぞ


天王寺駅周辺

心配していた雨も止み、お楽しみの寄り道は天王寺へ

316165195_2459914657480890_1511949920089475165_n.jpg
ハルカスでかいね

315856789_2459914717480884_7413239459185322501_n.jpg
「 あれが大阪城 」

3人くらい信じちゃいました~

まあいいか

316126743_2459914734147549_2161082922479999611_n.jpg
大人数なので、良さげなお店には中々入れないんです。

手頃な丼のお店に決定!

全員がカツ丼注文していました

今日の格言。

「トイレは食事前に済ませましょう」

次々に大変でした~


天王寺動物園

316154617_2459914997480856_5537850124037381078_n.jpg
遊ぶぞー

316315885_2459914790814210_2043073588306762386_n.jpg
いきなり皆さんで立ち止まって木の上を見てる。

ハチの巣発見!

次は藪の中に入ろうとする。

トカゲ発見!

早く動物見ようぜ笑

316425761_2459914887480867_6047082517997446536_n.jpg
チンパンジー

316305292_2459914820814207_8386705900325576496_n.jpg
キリン

316313328_2459914914147531_1902123261100291119_n.jpg 315877235_2459914954147527_2914633677850887031_n.jpg
カバのご飯タイムを見ることが出来ました

レッサーパンダ一番人気

全て見終わって帰ろうとしたところ、土砂降りに

ツイてる

私も童心に戻って、子供たちと思い切り楽しみました。

315992996_2459915027480853_184286647283392170_n.jpg

316246224_2459915060814183_8212017096634224490_n.jpg  316012227_2459915100814179_4629791256111783102_n.jpg
帰り道はジャン横を通って。

自分は後ろ髪引かれながら

316244379_2459915120814177_1335838662307928852_n.jpg
立ったまま寝そうになるオーちゃんの手を握ってくれていたアイトです

316241540_2459915147480841_988394937044771787_n.jpg
みんなお疲れ様。

今回も最高に楽しかったです。

全員交通系カードを準備してくださり、ありがとうございました。

改札機がピヨピヨピヨ鳴って通行人が振り返ってました

来年も、強化稽古&遠足を企画しますので、是非またみんなで行きましょう

スポンサーサイト



12月の参観稽古日

12/ 5(月) 型特訓クラス
12/ 8(木) 選手クラス (桃山道場)
12/15(木) 選手クラス (宇治道場)
12/20(火) 低学年クラス・高学年クラス
12/23(金) 低学年クラス・高学年クラス


12月のテクニッククラス

12/ 3() 16時~18時 ※弘田指導員
12/10() 13時~15時 ※支部長・ラントレ有り
12/17() お休み
12/24() お休み


行事予定 ※急遽変更する場合があります。
 
12/ 4() 大阪奈良交流試合 (五條市) 
12/11() 冬季審査会 (桃山道場)
12/11() 甲子園杯ジュニア空手道選手権大会 (西宮市)
12/17() 井上雄太先生による型セミナー (桃山道場)
12/24() 宇治キッズ道場稽古納め
12/26(月) 社会人&レディースクラス稽古納め
12/27(火) 幼年少年部/一般中高生クラス稽古納め~大掃除
1/ 15() リアルチャンピオンシップ決勝大会 (神戸市) 
3/未定 春季全関西空手道錬成大会 (会場未定)
4/ 29() ~ 30() 2023年春季全日本空手道選手権大会 (埼玉県戸田市)

関西ファイナルカップ

豊中市武道館ひびきにて開催され、京都支部から14名が出場しました。

CENTER_0001_BURST20221127140728159_COVER3-1521x1536.jpg
小学3年男子 初級クラス
優 勝  山本倫大朗


316307609_2463061510499538_6147935919830295132_n.jpg
準優勝が続いていたリンタロウ。

前回の大会ブログに 「もう一つ執念燃やそうな」 と辛口コメント書きました。

今回は執念の塊でした

全ての試合、作戦がバッチリはまりましたね!

316686478_2463061543832868_7166486317531966635_n.jpg
嬉し号泣に、もらい泣きしてしまいました 

316266881_2463061570499532_7041211495232564815_n.jpg
全国大会へのラストチャンスにかけた9名は厳しい結果に終わりました。

櫻大 初戦敗退
奈菜 初戦敗退
菜々 初戦敗退
丈  初戦敗退
惟煌 初戦敗退
瑛太 初戦敗退
康盟 二回戦敗退
海誠 三回戦敗退
仁龍 三回戦敗退

次の舞台目指して、直ぐに立ち上がって頑張ろ

同じ負け方しない為には・・・


主催してくださったリアルチャンピオンシップ宮野道場・宮野代表はじめ関係者の皆様、今年一年の大会運営、誠にありがとうございました。

押忍。

木曜日、幼年クラス

HORIZON_0002_BURST20221124165237733-1536x1024.jpg
三分間ぐるぐる走って~

STORYPIC_00011591_BURST221124165301_TEMP-1536x1024.jpg HORIZON_0002_BURST20221124170600758-1536x1024.jpg
真面目に基本稽古!

TRIPART_0001_BURST20221124173728998_COVER-1536x1024.jpg 
HORIZON_0001_BURST20221124173734685_COVER-1536x1024.jpg
頭に乗せたコーンを落とさないように

集中して真剣そのものでした。

DSC_3194-1536x1024.jpg
大会間近のトーリ&アン

DSC_3185-1536x1024.jpg
ガンガン打ち合いました

DSC_3197-1536x1024.jpg HORIZON_0001_BURST20221124180301203_COVER-1536x1024.jpg
HORIZON_0002_BURST20221124175837700-1536x1024.jpg DSC_3188-1536x1024.jpg
先輩に向かって行き、ミットもってもらいました!

TRIPART_0001_BURST20221124180424146_COVER-1536x1024.jpg
白帯くん達は、ミナト先生が型を教えてくれました!

ナナノノミナトありがとう

今日は年少さんの体験がありましたが、全員年長さんなのでびっくりしちゃって入って来れませんでした

次回は一緒に楽しく稽古しましょうね!

宇治キッズ道場12月の稽古日程です
土曜日は稽古場所・時間を変更する場合があります。

【 水曜日稽古 】 
12/ 7(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
12/14(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
12/21(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
12/28(水) 年末年始休館日


【 土曜日稽古 】 
12/ 3() 桃山道場 10時~11時30分 
12/10() 桃山道場 10時~11時30分
12/17() 桃山道場 10時~11時30分
12/24() 桃山道場 10時~11時30分


土曜日、宇治キッズ

DSC_3056-1536x1024.jpg DSC_3058-1536x1024.jpg
前半、組手構えの基本稽古!
.
左の突き方、右の突き方、別々です。

HORIZON_0001_BURST20221119105730565_COVER-1536x1024.jpg DSC_3061-1536x1024.jpg
DSC_3072-1536x1024.jpg HORIZON_0002_BURST20221119111242734-1536x1024.jpg
中盤、スパーリング!

勝負しました

勝ち負け意識しました。

HORIZON_0002_BURST20221119111101110-1536x1024.jpg
ファイナルカップに挑むトーリくん!

みんなで育ててる感じです

DSC_3079-1536x1024.jpg 
DSC_3081-1536x1024.jpg
DSC_3082-1536x1024.jpg
後半、型稽古!

DSC_3083-1536x1024.jpg DSC_3085-1536x1024.jpg
運足だけでやってみるのも良い稽古です。

あっという間の1時間半、全力勝負していました

テクニッククラスお休みのお知らせ
11/19(土) 指導員所用によりお休みとなります。お間違いのないようお願いします。


木曜日、選手クラス

広島終わったばかりですが、みんな年内1試合エントリーしています!

体調不良のお休み多し。油断して冷やさないようにしましょう。

DSC_3014-1536x1024.jpg TRIPART_0001_BURST20221117190949251_COVER-1536x1024.jpg
蹴りの連携を反復。

お家でも反復して、絶対に身に付けてほしいです。

HORIZON_0001_BURST20221117192549853_COVER-1536x1024.jpg 
DSC_3020-1536x1024.jpg
HORIZON_0001_BURST20221117194401213_COVER-1536x1024.jpg
総当たりでグルグルスパー

TRIPART_0002_BURST20221117202007158-1536x1024.jpg DSC_3030-1536x1024.jpg
TRIPART_0002_BURST20221117202011562-1536x1024.jpg DSC_3035-1536x1024.jpg
圧力掛けながらフルスロットルで

DSC_3045-1536x1024.jpg
サイコロの出た目の数だけ補強!

① バーピー 61回 コウメイ
② 腕立て 56回 トワ
③ レッグレイズ 55回 オウダイ

3人ともナイス、してやったり

DSC_3044-1536x1024.jpg
ブーブー言いながら頑張ってました~

毎週の楽しみが増えました


テクニッククラスお休みのお知らせ
11/19(土) 指導員所用によりお休みとなります。お間違いのないようお願いします。


水曜日、宇治キッズ

DSC_2955-1536x1024.jpg
足技基本稽古!

一本いっぽん最速で

DSC_2962-1536x1024.jpg
今日も腕立て伏せ

DSC_2966-1536x1024.jpg DSC_2971-1536x1024.jpg
当てないスパー!

DSC_2991-1536x1024.jpg DSC_2985-1536x1024.jpg
DSC_2996-1536x1024.jpg DSC_2997-1536x1024.jpg
今日は蹴りのみで。

蹴って蹴って蹴りまくり~

今年最後の、それぞれの大会・交流試合に向けて、必死に頑張ってました

DSC_3007-1536x1024.jpg
太極の順番を覚えました

安心せずに、引き続き上手に出来るようにがんばって!

DSC_3013-1536x1024.jpg
試合組はジャンピンクスクワット45秒を3セットで撃沈

DSC_3009-1536x1024.jpg
仲良く手つなぎスクワット!

DSC_2954-1536x1024 (1)
先日の広島平和杯、宇治キッズ全員が優勝・準優勝を手にしましたね

一人づつ大会の報告、広島の思い出など発表しました。

選手のみんな、たくさんのお土産をありがとうございました

11月関西地区強化稽古のお知らせ↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-2539.html

帰り道、天王寺動物園行きまーす

大勢で遠足だよ~

一緒に行ける人は申し出てください


京阪六地蔵改札 7時05分集合 7:14発

往路 : 京阪六地蔵~京橋~天王寺・大阪阿部野橋~土師ノ里
復路 : 土師ノ里~大阪阿部野橋~動物園前~淀屋橋~京阪六地蔵

天王寺動物園

京阪六地蔵駅着 17時29分です。お迎えをお願いします。

◇ 電車代  中学生以上 1,940円  小学生 980円
◇ 引率代  1,000円 (昼食代・入園料含む)
◇ 参加料  500円 (一家族につき)

※ なるべく、ICOCA、PiTaPaなどの交通系ICカードをご準備ください。

火曜日、低学年クラス

12/11(日) 冬季昇級審査会の受審してよい人を掲示板に張り出しています。

残り一ヶ月、研いていきましょう

HORIZON_0001_BURST20221115173004614_COVER-1536x1024.jpg
技に番号を付けて、ナンバートレーニング!

① 左突き ② 右突き ③ 左蹴り ④ 右蹴り

まずは単発。

幼年メンバーはここで苦戦。

「だまされたー」 「きたねー」

全くだましてないし

DSC_2934-1536x1024.jpg
二つ~三つと重ねていってコンビネーションになりました

DSC_2938-1536x1024_20221116124210ea2.jpg
腕立ては毎回やっています。とても大事です。

DSC_2940-1536x1024.jpg
HORIZON_0002_BURST20221115175656336-1536x1024.jpg
突きと下段だけで戦いました。

DSC_2946-1536x1024.jpg
組手中のカメラ目線はやめましょう

低学年クラス、楽しく厳しく明るさ忘れず、頑張っています

広島県青少年空手道選手権大会

たくさんの優勝入賞おめでとうございます!

315636150_2452337628238593_9053050901163339003_n.jpg
盧山会長をお迎えし、盛大に開催されました。

京都支部から、型競技に7名、組手に10名が出場。

【 型競技 】
315213668_2452337431571946_3491173802137865724_n.jpg
小学1・2年生上級の部
準優勝 平井櫻大 (桃山)
第三位 木下 凌 (宇治)

小学4年生上級の部
準優勝 西村斗吾 (桃山)

小学5年生上級の部
準優勝 木下惟煌 (宇治)
第三位 加藤瑛太 (宇治)

315413768_2452337488238607_158051320962492615_n.jpg
広いアリーナで一人

計り知れない緊張の中、しっかり演武していました。

大したものです


【 組 手 】
315592740_2452337394905283_5683595617787585774_n.jpg 
315740083_2452337318238624_7680290632292268527_n.jpg
小学1年の部
優 勝木下 凌 (宇治)
準優勝平井櫻大 (桃山)

小学3年男子上級の部
優 勝梶谷真彪 (桃山)

小学3年女子の部
優 勝小西香凛 (宇治)

小学4年男子中級の部
優 勝西村斗吾 (桃山)

小学5年男子上級の部
優 勝梶谷海誠 (桃山)
準優勝加藤瑛太 (宇治)

中学1年女子軽量級の部
優 勝水野梨音 (桃山)

中学3年男子重量級の部
準優勝水野夢斗 (桃山)

315329197_2452337514905271_7946875124832435256_n_202211160106042e0.jpg
おーちゃん&りょーちゃんの同門決勝は五分五分

315318377_2452337474905275_9051994672129033490_n_2022111601060683e.jpg
315109649_2452337548238601_192084361207157696_n.jpg
カイセイ&エイタの同門決勝

315367481_2452337578238598_6164596698810404128_n.jpg
トワは5回勝ち抜いて3年ぶりの優勝


広島大会は例年のびのび戦っている印象がありますね。

会場の雰囲気、大会の進行、道場生保護者スタッフの皆さん。

まさに平和杯だと思います

三好支部長はじめ広島県支部の皆様、

今年も大変お世話になりました。

ありがとうございました

315318598_2452337604905262_1756354069031157498_n_2022111601070772d.jpg
会長、湖山本部長、木内総師範代と記念撮影。

凄い旗です

前夜は師範方、関西支部長と小っちゃく乾杯 (のはず)

あの酒量で翌日普通に審判してるのが凄いですショック

締めに行ったお好み焼きストリートで、ご家族にバッタリ

緩みきった姿を見られて恥ずかしかったです
、 
子供達はケン玉してましたね笑


保護者の皆様、長距離の運転大変お疲れさまでした。


リアルチャンピオンシップ決勝大会に出場する選手の皆さん。

11/19(土) までに申込書の提出を谷口までお願いいたします。

https://karaterealchampionships.com/news/2022/1012/index.html

広島県青少年空手道選手権大会

組手トーナメント及び型エントリーです。

出場選手はご確認ください↓↓↓


https://acrobat.adobe.com/link/review?uri=urn:aaid:scds:US:be7a7778-3951-4db2-8f18-848f2f79755f


木曜日、選手クラス

日曜日は広島平和杯。

年内それぞれの大会に向かって。

313431771_601923205068247_5790508466966390060_n.jpg
ウォーミングアップの時間です!

縄跳びの練習時間ではありません。

最低1分30秒続けられるように。

314503733_601923801734854_3272953505100822860_n.jpg 315317665_601923868401514_1024765413620903348_n.jpg
312661673_601923898401511_9093330991644444430_n.jpg 314944602_601923915068176_572662063761307330_n.jpg
蹴りの技研究タイム!

314691431_601923971734837_5673259470630112805_n.jpg 315094506_601924008401500_4841197357931354285_n.jpg
ライトスパー~フルスパー

315294787_601924138401487_2935793074020659028_n.jpg 314716419_601924098401491_9109918419789380578_n.jpg
315036801_601924178401483_1223199118020866999_n.jpg 315141627_601924215068146_4396928135531100164_n.jpg
みんな順調に強くなってきてます

凌 櫻大 香凛 真彪 斗吾 瑛太 海誠 惟煌 康盟 梨音 夢斗 

日曜日、広島で証明してください

315272071_601924258401475_4840824686586296030_n.jpg 314687373_601924285068139_1536567255048407648_n.jpg
反復横跳び1分30秒!

315237729_601924315068136_1648767283521901128_n.jpg 314947571_601924345068133_4350010514501158714_n.jpg
ダッシュ1分30秒!

315058236_601924408401460_3162978782775126179_n.jpg
ペアで脚のマッサージ


ビッグミットやダッシュのスタミナ付けるメニューでは、

もっともっと競い合ったらいいな。

振り切ったらいいのにって思います!

まだまだいけるぞ

月曜日、社会人&レディースクラス

HORIZON_0002_BURST20221107212039016-1024x1536.jpg HORIZON_0002_BURST20221107212019628-768x1152.jpg
dsc_27593983288263512752618-1024x1536.jpg dsc_27614576345730705884599-1024x1536.jpg
基本稽古~移動稽古~キックミット~スパー

皆さんとにかくスパーが大好き

最後に撃砕大の前半を行いました。

下記の動画を見て順番を覚えておいてください。

撃砕大の動画解説 ↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-entry-2196.html


火曜日、一般中高生クラス

広島大会出場のユメト、ファイナルカップのジンリュウを中心に。

TRIPART_0001_BURST20221108204239697_COVER-1536x1024.jpg
DSC_2811-1536x1024.jpg
DSC_2821-1536x1024.jpg
フルスロットル

DSC_2824-1536x1024.jpg HORIZON_0001_BURST20221108204338855_COVER-1536x1024.jpg
休まず来るリュウセイ中2!

えらいぞ

HORIZON_0002_BURST20221108205535937-1536x1024.jpg DSC_2838-1536x1024.jpg
HORIZON_0002_BURST20221108205627600-1536x1024.jpg HORIZON_0002_BURST20221108210136682-1536x1024.jpg
スパー~元立ち組手~サーキットトレ!

高校生はブルガリアンバッグで全身鍛えました


寒くなってきて、自転車通い大変だと思う。

学業、部活、バイト、遊び、恋愛・・・色々大変だと思う。

道場に来る理由も色々で良いです。

強さを追求

組手が好き、型が好き

大会で活躍したい

仲間とワイワイ

気分転換・ストレス解消

小さいころから通ってくれているみんなにとっての道場が、

いつでも来られる、いつでも帰って来られる居場所になってくれたら良いなと思います。


火曜日、低学年クラス

たくさん集まりました

DSC_2728-1536x1024.jpg
DSC_2729-1536x1024.jpg
DSC_2730-1536x1024_2022110901455271d.jpg
稽古前が一番楽しそうなんだけど

走り回る、投げ飛ばすは禁止にしています

DSC_2736-1536x1024.jpg TRIPART_0001_BURST20221108172124131_COVER-1536x1024.jpg
やる気スイッチをONにして、手技の基本稽古!

DSC_2746-1536x1024.jpg DSC_2741-1536x1024.jpg
前蹴上げと前蹴りの移動稽古!

DSC_2755-1536x1024.jpg HORIZON_0001_BURST20221108180350128_COVER-1536x1024.jpg
DSC_2757-1536x1024.jpg DSC_2760-1536x1024.jpg
今日は突きのみのスパーをたくさん。

ガンガン打ち合いました


高学年クラス

DSC_2764-1536x1024.jpg
リラックスして真っすぐ立つ練習!

DSC_2767-1536x1024.jpg
ノーマル腕立てとジャンプ腕立てを交互に行います

DSC_2776-1536x1024.jpg
DSC_2777-1536x1024.jpg
DSC_2781-1536x1024.jpg
逆突きのメカニズムを徹底的に!

DSC_2783-1536x1024.jpg HORIZON_0001_BURST20221108194504348_COVER-1536x1024.jpg
DSC_2804-1536x1024.jpg DSC_2806-1536x1024.jpg
45秒のライトスパー!

HORIZON_0001_BURST20221108195156858_COVER-1536x1024.jpg
広島青少年大会の型試合に出場するナギサとトワが演武しました。

この写真を見る限り、指摘したことが直ってません。

型の選手は、試合直前まで研き続けてください


季節の変わり目、怪我・風邪が多い時期です。

広島メンバーは決して飛ばし過ぎず、体調をベストに整えていきましょう


井上雄太先生 『型』 チャンピオンセミナー開催決定

6ec340d1.jpg
2013年・第3回極真館全世界空手道選手権大会の型競技チャンピオン。

井上雄太先生をお招きし、

二年ぶりにセミナーを開催します

積極的に参加して多くを学びましょう。

参加希望者は申し出てください。

型特訓クラスメンバーは原則参加とします。


◆ 日  時  12/17() 13時30分~16時30分

◆ 場  所  桃山道場

◆ 受講料  2,000円 

◆ 〆切り   12/7(水) 受講料を添えてお申し込みください。

◆ 持ち物  空手着 飲み物 タオル ノート 筆記用具

※ 参加希望人数により、会場の変更、保護者見学の有無を検討いたします。

雄太
井上雄太四段のプロフィールはコチラ↓↓↓
https://ameblo.jp/koshigayadoukoukai/entry-12174069187.html

文化の日、選手クラス朝稽古

313436224_2442837335855289_6301101375168021493_n.jpg
たくさん来てくれました

前半はスパー!

313414998_2442837402521949_4431981577888308408_n.jpg 313413401_2442837442521945_4833910031733016119_n.jpg
45秒ライトスパーリング!

313380840_2442837499188606_3937872467154640477_n.jpg 313873750_2442837545855268_8348509404911160179_n.jpg 
90秒フルスパーリング!

313426638_2442837559188600_8269106454277614402_n.jpg 313979318_2442837579188598_3248743413168154331_n.jpg
しのぎを削っていました

314050554_2442837509188605_5020755177832875088_n.jpg
しっかり勝負できた


後半は河原でラントレ!

ダッシュ&ジョグを繰り返して追い込み

313419160_2442837682521921_4000285561071818837_n.jpg
313961098_2442837655855257_7604710959125323266_n.jpg
313421849_2442837632521926_6973473875318579082_n.jpg
313344423_2442837609188595_1104539628641308149_n.jpg
ヘロヘロからの階段トレーニング!

ガンガン走ってパワーとスタミナ増していきたいですね

313421720_2442837712521918_5200063589348237052_n.jpg
今日も一つ強くなりました


水曜日、宇治キッズ道場

出稽古もたくさん来てくれて大賑わいでした

10分間ジョギングした後、即サポーターを着けて~

サーキットトレーニングからスタート

314349169_595821692345065_5747922050780285632_n.jpg 313174179_595821739011727_4883609424567204371_n.jpg
約束練習!

313416110_595821809011720_7788173447936588283_n.jpg 313352335_595821839011717_963414323381322056_n.jpg
313351153_595821885678379_2405687855247705739_n.jpg 313418938_595821869011714_4397952567761405584_n.jpg
スパーリング

313419099_595821772345057_310603188685447093_n.jpg
白帯は、初めての審査会に向けて!

先輩が交代で教えてくれました

大きな声が出てたよ

313439417_595821922345042_6303395537015559908_n.jpg 313422320_595821952345039_4030659580944353601_n.jpg
313416611_595822012345033_2902646767758424678_n.jpg 313876664_595822055678362_596377291841929932_n.jpg
押し相撲で地力UP


萬福寺ランタンフェスティバル
314356542_595822112345023_3120454658993483818_n.jpg
帰り道、黄檗寺で開催されているランタンフェスタに目を奪われました!

313402262_595822169011684_3497002576321835175_n.jpg
一緒に帰った子達は既に行ったそうで、

めっちゃ綺麗で良かったそうです。

来年1月末まで開催されるそう。

是非行ってみようと思います゜

黄檗山萬福寺ランタンフェスタ ↓↓↓
https://jc-br.com/lantan


11月の参観稽古日

11/ 7(月) 型特訓クラス
11/10(木) 選手クラス (桃山道場)
11/17(木) 選手クラス (宇治道場)
11/22(火) 低学年クラス・高学年クラス
11/25(金) 低学年クラス・高学年クラス


11月のテクニッククラス
11/ 5() お休み
11/12() お休み
11/19() 16時~18時
11/26() 16時~18時


火曜日、低学年クラス

HORIZON_0001_BURST20221101171525837_COVER-1536x1024.jpg HORIZON_0001_BURST20221101171528445_COVER-1536x1024.jpg
前蹴りの素振りをしますが、

お尻が落ちてしまったり、体軸がフラフラ安定しないので~

両腕を伸ばして、てるてる坊主みたいに上から吊られて~

修正出来ました

DSC_2601-1536x1024.jpg
フラフラしない、強い身体を作るための腕立て伏せです

dsc_26045310003221965610662-1024x1536.jpg
早くサポーター付けた人から腹筋をします!

DSC_2605-1536x1024.jpg DSC_2607-1536x1024.jpg
習ったことを活かしつつ、自由に伸び伸び戦えたら良いのだけど・・・

でもまあガンガン行ったらいいよ

休館日のお知らせ
11/3(木・祝) 文化の日

お間違いのないようお願いいたします。


月曜日、型特訓クラス

HORIZON_0002_BURST20221031184655461-1536x1024.jpg HORIZON_0002_BURST20221031184706560-1536x1024.jpg
二週間後に迫った広島大会に向けて追い込みかけています

TRIPART_0001_BURST20221031192744246_COVER-1536x1024.jpg
HORIZON_0001_BURST20221031192722436_COVER-1536x1024.jpg
DSC_2585-1536x1024.jpg
本番モード、試合形式で。

一人ひとりに修正箇所を言い、すぐさまノートに書きます!

DSC_2586-1536x1024.jpg
ナギサ

TRIPART_0001_BURST20221031194158095_COVER-1536x1024.jpg
イツキ

TRIPART_0001_BURST20221031194510986_COVER-1536x1024.jpg
エイタ

実力伯仲、5年生トリオの成長が著しく、楽しみです

今週が勝負

みんなの前で演武もしてもらいます。

いつでも戦えるよう準備をしておいてくださいね


11/3(木・祝) 選手クラスのお知らせ
◆ 9時30分~11時30分
朝稽古を行います。お休みの連絡は不要です。
ラントレ行いますので、スニーカーで出来てください。防寒対策もお願いします。