fc2ブログ
木曜日、選手クラス

いよいよ明後日から極真館全日本大会

343220781_573557657944734_2242977456269595718_n.jpg
343620888_1682713058853822_1637990396991332843_n.jpg
343073337_3148040865491550_4361243909411144099_n.jpg
343516664_698560122270509_430946817996919611_n.jpg
343622059_117712804612395_712590800929724379_n.jpg
良い感じで稽古を締める事ができました

342728216_1988389658170506_8533922593722830107_n.jpg
このメンバーで埼玉に乗り込みます

最後まで諦めない、不屈の闘志を見せてください

dsc_55411151118516801363384-1024x1536.jpg
明梨
2022全日本青少年大会 中学3年重量級 優勝

dsc_55403516515050277827390-1024x1536.jpg
雪芭
2022全日本青少年大会 中学2年重量級 優勝
2022中部錬成大会 中学高校上級 優勝

dsc_55394383317636135694404-1024x1536.jpg
仁龍
2022全日本青少年大会 中学1年重量級 準優勝
2022春季全関西大会 中学1年重量級 準優勝

dsc_55373548690011858922575-1024x1536.jpg
海梨愛
2022全日本青少年大会 小学6年重量級 優勝
2022中部錬成大会 小学生高学年 優勝

tripart_0001_burst20230427202829163_cover5614344158314683464-1024x1536.jpg
心翔

tripart_0001_burst20230427202747541_cover2141409262390500661-1024x1536.jpg
樹木
2022西日本大会 小学5年上級 優勝
2022中部錬成大会 小学5年重量級 優勝
2022秋季全関西大会 小学5年重量級 準優勝

tripart_0001_burst20230427202524950_cover2614472355027898657-1024x1536.jpg
海誠
2023春季全関西大会 小学5年軽量級 優勝
2022秋季全関西大会 小学5年軽量級 優勝 
2022中部錬成大会 小学生上学年 優勝
2022広島平和杯 小学5年上級 優勝
2022西日本大会 小学5年上級 準優勝

tripart_0001_burst20230427202701490_cover7349162726540624140-1024x1536.jpg
惟煌
2022秋季全関西大会 小学5年軽量級 準優勝

dsc_55362890978269466598994-1024x1536.jpg
瑛太
2022中部錬成大会 小学5年重量級 準優勝
2022広島平和杯 小学5年上級 準優勝
2022秋季全関西大会 小学5年重量級 第三位
2023春季全関西大会 小学5年重量級 第三位

tripart_0001_burst20230427202459163_cover343417103938079973-1024x1536.jpg
斗吾
2022西日本大会 小学4年上級 第三位
2022広島平和杯 小学4年中級 優勝

tripart_0001_burst20230427202339785_cover5029584826617733569-1024x1536.jpg
望翔
2022秋季全関西大会 小学4年軽量級 第三位
2023春季全関西大会 小学4年軽量級 第三位


tripart_0001_burst20230427202253748_cover6698824296848649561-1024x1536.jpg
真彪
2022秋季全関西大会 小学3年 優勝
2022西日本大会 小学3年 優勝
2022中部錬成大会 小学3年 優勝
2022広島平和杯 小学3年上級 優勝

tripart_0001_burst20230427202209824_cover8325025253336974172-1024x1536.jpg
希愛
2022西日本大会 小学3年 優勝
2022秋季全関西大会 小学3年軽量級 第三位

tripart_0001_burst20230427202136021_cover1918424617275413882-1024x1536.jpg
香凛
2023春季全関西大会 小学3年重量級 優勝
2022秋季全関西大会 小学3年重量級 優勝
2022広島平和杯 小学3年 優勝

tripart_0001_burst20230427202038797_cover6905697814833892550-1024x1536.jpg

2022西日本大会 小学1年 優勝
2022広島平和杯 小学1年 優勝
2022中部錬成大会 小学1年 準優勝

tripart_0001_burst20230427202013108_cover3810526181017151133-1024x1536.jpg
櫻大
2022秋季全関西大会 小学1年男女 優勝
2023春季全関西大会 小学1年男女 準優勝
2022広島平和杯 小学1年 準優勝

スポンサーサイト



ゴールデンウイーク休館日のお知らせ
4/28(金) ~ 5/7()


水曜日、宇治キッズ道場

久しぶりに足技基本の11種類をを全て行いました。

特に大切な種目は、

「前蹴上げ」 「横蹴上げ」 と考えます。

前蹴上げは回数たくさん、左右50回以上やりましょう!

横蹴上げは上げきった状態でキープストップ!

お家稽古の最初に行ってみてください

DSC_5497-1536x1024.jpg DSC_5503-1536x1024.jpg
間合い操作の基本を反復しました!

DSC_5504-1536x1024.jpg
全日本組は別メニューで調整!

STORYPIC_00001901_BURST230426183042-1536x864.jpg STORYPIC_00035473_BURST230426183720-1536x864.jpg
ジャンケンハイキック ~ ジュンケンバーピー ~ ジャンケン腹パン

ワイワイ賑やかに頑張りました

DSC_55052-1536x1023.jpg
全日本出場者、高らかに必勝宣言

TRIPART_0001_BURST20230426174200980_COVER-1536x1024.jpg
全関西錬成大会の結果を受け、

エイタとカイセイが極真館トップユースチーム入り

DSC_55082-1536x1024.jpg
GW前、たくさん集まりました

長いお休みに入ります。

体力、柔軟力落ちないよう、地道にお家稽古頑張ってください

ゴールデンウイーク休館日のお知らせ
4/28(金) ~ 5/7()


5月の参観稽古日
5/15(月) 型特訓クラス
5/17(木) 選手クラス (桃山道場)
5/24(木) 選手クラス (宇治道場)
5/30(火) 低学年クラス・高学年クラス
6/ 2(金) 低学年クラス・高学年クラス


5月のテクニッククラス
5/ 6() お休み
5/13() お休み
5/20() お休み
5/27() 16時~18時 ※弘田指導員


行事予定 ※急遽変更する場合があります。
4/29() 全日本空手道選手権大会 (埼玉県戸田市)
4/30() 全日本空手道選手権大会 (埼玉県戸田市)
5/ 7() リアル選抜・近畿空手道選手権大会 (堺市)
5/ 7() 5月関西地区強化稽古 (藤井寺市)
5/21() JAC選抜・滋賀びわこ魂杯 (滋賀県彦根市)
6/11() 極真館・夏季大阪奈良交流試合 (奈良県五條市)
6/11() 井上道場ジュニア空手道選手権大会(箕面市)
6/25() 極真館・西日本空手道選手権大会 (鳥取県米子市)
7/ 2() リアル選抜・全真カップ (丸善インテックアリーナ大阪)
7/30() リアル選抜・大阪府ジュニア大会 (武道館ひびき)
8/ 6() 極真館・中部錬成大会 (名古屋市)
8/20() リアル選抜・大阪東部大会 (八尾市)

ゴールデンウイーク休館日のお知らせ
4/28(金) ~ 5/7()


月曜日、型特訓クラス

全日本大会に向けて最後の特訓でした。

DSC_5488-1536x1024.jpg TRIPART_0001_BURST20230424183404191_COVER-1536x1024.jpg
肩甲骨、股関節のウォームアップ!

試合前にも是非行ってください

DSC_5490-1536x1024.jpg
TRIPART_0002_BURST20230424192223270-1536x1024.jpg
TRIPART_0002_BURST20230424195923644-1536x1024.jpg
全集中で予選型、決勝型を打ち込みました!

最後に一人づつ演武をして終了!

tripart_0001_burst20230424201403440_cover1250499985531362459-1024x1536.jpg
櫻大
2022西日本大会 小学1年 優勝
2022広島平和杯 小学1・2年上級 準優勝 

tripart_0001_burst20230424201438700_cover1568635733403985975-1024x1536.jpg

2022広島平和杯 小学1・2年上級 第三位 

tripart_0001_burst20230424201338823_cover8720390963227171268-1024x1536.jpg
希愛

dsc_54943747115472547309514-1024x1536.jpg
香凛
2022西日本大会 小学3年初級 優勝

dsc_54938201638239105969035-1024x1536.jpg
望翔

tripart_0001_burst20230424201327472_cover553463679694152359-1024x1536.jpg
斗吾
2022西日本大会 小学4年上級 優勝
2022広島平和杯 小学4年上級 準優勝 

tripart_0001_burst20230424201319914_cover8695406885637431604-1024x1536.jpg
凪彩
2022中部型錬成大会 小学高学年上級 準優勝 
2022西日本大会 小学5年初級 優勝

tripart_0001_burst20230424201432913_cover3336418784790440223-1024x1536.jpg
惟煌
2022広島平和杯 小学5年上級 準優勝
2022西日本大会 小学5年上級 第三位
2022中部型錬成大会 小学高学年上級 第三位

tripart_0001_burst20230424201303099_cover8847996221629291464-1024x1536.jpg
瑛太
2022西日本大会 小学5年上級 準優勝
2022広島平和杯 小学5年上級 第三位

この9人で全日本目指して紆余曲折ありながら頑張ってきました

大きな舞台で自分史上最高の型を披露してください。

京都支部代表選手に熱い応援をお願いいたします

2023西日本空手道選手権大会のお知らせ

4thposter1_2.png

出場を希望する道場生は下記から申込用紙をダウンロードしてください。
https://kyokushin-koyama.com/summary.html

◆ 日 時   6/25 () 
◆ 場 所   鳥取県米子市・鳥取県立武道館
◆ 主 催   極真館山陰支部
◆ 申込締切 5/8(月) 出場料を添えて谷口に提出してください。

型競技
◇ 選手受付 9:40  開会式 10:30

組手競技
◇ 選手受付 11:00  開会式 13:00

※ ユースジャパン選考指定大会です。
※ 組手と型競技、両方に出場することができます。
※ 申込書「過去の大会入賞歴」欄は、支部長が記入しますので空けておいてください。


型大会が午前中に開催されます!

午後の組手選手は、11時受付なので、早朝に京都を出発する方が多いと思いますが、

午前の型大会に出場する選手は前泊でしょうか!?

中国道~米子道、休憩しながら4時間くらいです

アクセス、ホテルの事など気軽に相談してください


過去の西日本大会ブログ ↓↓↓
http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/blog-category-22.html

夏季大阪奈良交流試合

◇ 主 催  極真館 奈良県北支部・奈良県南支部

◇ 日 程  6/11()

◇ 場 所  奈良県・五條市立宇智体育館

◇ 申込締切り 5/27(土)

※ 初級メンバーに申込書を配布しました。奮ってチャレンジしましょう。
※ 出場料を添えて、谷口までご提出願います。


大阪奈良交流試合公式サイト ↓↓↓
https://narakita.com/oosakanara/

宇治キッズ道場5月の稽古日程です
土曜日は稽古場所・時間を変更する場合があります。

【 水曜日稽古 】 
4/26(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
5/ 3() 休館日・憲法記念日
5/10(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
5/17(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
5/24(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
5/31(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分


【 土曜日稽古 】 
4/22() 桃山道場 10時~11時30分
4/29() 休館日・昭和の日
5/ 6() 休館日
5/13() 桃山道場 10時~11時30分 
5/20() 桃山道場 10時~11時30分
5/27() 黄檗体育館・コミュニティアリーナ (地下) 10時~11時30分


月曜日、型特訓クラス

ボールトレーニング!

DSC_5396-1536x1024.jpg
HORIZON_0001_BURST20230417183038829_COVER-1536x1024.jpg
HORIZON_0002_BURST20230417183044649-1536x1024.jpg
ガクガクプルプル

不安定を安定させろ

HORIZON_0002_BURST20230417190149878-1536x1024.jpg
たくさん型を行うのですが、こっちが良くなればあっちがダメに・・・とイタチごっこ状態です

TRIPART_0002_BURST20230417194916457-1536x1024.jpg
とはいえ伊熊師範の稽古以降、格段にレベルアップ出来ています

ここから更に昇っていきます



火曜日、一般中高生クラス

DSC_5403-1-1536x1024.jpg
この日はフィジカルメインで。

ミットも負荷をかけて追い込みました

DSC_5417-1536x1024.jpg HORIZON_0001_BURST20230418213258982_COVER-1536x1024.jpg
DSC_5416-1536x1024.jpg DSC_5413-1536x1024.jpg
明梨  前年チャンピオン
雪芭  前年チャンピオン
海梨愛 前年チャンピオン
仁龍  前年準優勝
心翔  初出場

土衛塾さん、海外勢の参戦で厳しいトーナメントになりましたが、

二連覇&初優勝あるのみ

HORIZON_0002_BURST20230418213311114-1536x1024.jpg
新しく中1のメイサが仲間入り

近所の子でみんなと仲良し

ガンガンやりたがるけどまずは基礎からね

京都ジュニア空手道リアルチャンピオンシップ選抜大会

341339175_1846421592515966_2185704657587434046_n.jpg
横大路運動公園体育館にて開催され、京都支部から24名が出場しました!

341256326_764909021957686_3303961840969928060_n.jpg
小学4年女子32㎏未満 初中級クラス
優 勝 久保田菜々 


341321072_187983544039897_3070220922889814972_n.jpg
小学4年女子32㎏未満 選抜クラス
準優勝 上田希愛


341779452_908366090397409_2502255686538676533_n.jpg
中学1年女子45㎏未満 選抜クラス
準優勝 奥村瑠美菜


341331401_217141614251018_8499914138166998313_n.jpg
中学1年女子45㎏以上 選抜クラス
準優勝 畠 海梨愛


340843871_247640257729300_1664209918794798619_n.jpg
小学6年男子40㎏以上 初中級クラス
準優勝 加藤瑛太


340852976_1271928397055468_2555088265266235431_n.jpg
中学1年男子47㎏未満 初中級クラス
準優勝 上田心翔


341574620_142165738795585_6860917493167910722_n.jpg
小学2年男子 初心クラス
第三位 眞崎恒汰


341256338_206738215436550_7480642402520998017_n.jpg
小学4年男子 初心クラス
敢闘賞(ベスト8) 仲村伊織


入賞おめでとう

新たにナナとミリアが全国大会出場権を獲得しました

341618926_1286402595633567_7564567451331907441_n.jpg
たくさんのチャンピオンクラスの選手の方々と対戦させていただきました。

歯が立たなかった者、善戦できた者、乗りこえた者、それぞれが収穫あったと思います。

新しい課題を糧に、またまた頑張っていきましょう


空手道一拳会・長嶋師範、いつもありがとうございます。素晴らしい大会をありがとうございました。

また宮野代表はじめ関係者の皆様、誠にありがとうございました。

押忍。

全日本大会のトーナメント表が発表されました

選手・保護者の皆様はご確認お願いします。
間違いがありましたら、4/19(水) までに谷口に連絡してください。

https://kyokushinkan.org/info


ゴールデンウイーク休館のお知らせ
4/28(金) ~ 5/7()

4/28(金) 臨時休館日 全日本大会出張のため
4/29() 全日本大会一日目
4/30() 全日本大会二日目
5/ 1(月) 休館日
5/ 2(火) 休館日
5/ 3() 憲法記念日
5/ 4() みどりの日
5/ 5() こどもの日
5/ 6() 休館日
5/ 7() 関西地区強化稽古(藤井寺市)/リアル近畿大会(堺市)

春季昇級審査会

全員が合格しました。

昇級おめでとうございます

HORIZON_0002_BURST20230409100826604-1-1536x1024.jpg
筆記テストからスタート!

点数はまずまずですが、考えて記入する問に対して短絡的な答えが多かったため、

ほとんどの人が再提出になっています。

間違いを見直し考え直して、次回の稽古で提出してください。

DSC_5330-1-1536x1024.jpg
真剣に取り組まないと不合格になるぞ

相当のプレッシャーを与えた成果が出ていました。

STORYPIC_00001953_BURST230409111545-1-1536x864.jpg 
中1と6年生の緑帯7人。

しっかり準備をして臨み、上々の出来栄え

康盟 海梨愛 瑠美菜の中1トリオは仲良く茶帯になりました

DSC_5332-1-1536x1024.jpg
打って変わって柔軟の緑帯は壊滅的

柔軟をしてないというよりも、普段から身体のケアをしていないのでしょうね。

やればもっとパフォーマンス上がるのに残念。

STORYPIC_00035166_BURST230409123147-1-1536x864.jpg
DSC_5345-1-1536x1024.jpg
STORYPIC_00008585_BURST2304091219002-1-1536x1113.jpg
礼節、態度、元気、根気、勇気、稽古日数。

基本、体力、柔軟性、組手、型。

全て見ています!

DSC_53463-1-1536x951.jpg
今締めている帯は卒業です。

新しい帯の実力を身に付けるべく、益々張り切って稽古に励んでいきましょう

DSC_53482-1-1536x1024.jpg
号令かけてくれたマサヒロ、アカリ、ジンリュウ。

ありがとうございました


4/16リアル選抜京都大会まで 3日
4/29全日本青少年空手道選手権大会まで 16日


金曜日、一般中高生クラス

新中学生、新6年生がこぞって来て賑わいました

DSC_5298-1536x1024.jpg
審査に向けて移動稽古の最終チェック!

DSC_5301-1536x1024.jpg 
STORYPIC_00001802_BURST230407211738-1536x864.jpg
DSC_5308-1536x1024.jpg 
DSC_5313-1536x1024.jpg
STORYPIC_00017840_BURST230407212348-1536x864.jpg
総当たりでスパー

CENTER_0002_BURST20230407214339334-1536x1024.jpg
審査メンバーは型稽古。

大会メンバーはマサヒロ主導で追い込みかけました

金曜日はみんなで集まって、全日本に向けて益々ヒートアップして行きましょう


木曜日、選手クラス

京都大会、全日本大会に向けて

STORYPIC_00005868_BURST230406190938-1536x864.jpg 
DSC_5275-1536x1023.jpg
前半フィジカル

HORIZON_0002_BURST20230406194927553-1536x1024.jpg 
DSC_5279-1536x1024.jpg
DSC_5276-1536x1024.jpg
後半スパー!

ガッツリ打ち合いました


今日で6年生は最後の選手クラス。

スイーツの差し入れをいただき、打ち上げパーティー開催

DSC_5281-1536x1024.jpg
卒業していく康盟 海梨愛 瑠美菜 陽生が最後立派に挨拶してくれました

DSC_5284-1536x1024.jpg DSC_5282-1536x1024.jpg
TRIPART_0002_BURST20230406203915931-1536x1024.jpg DSC_5285-1536x1024.jpg
STORYPIC_00005508_BURST230406202213-1536x864.jpg 
寂しくも、楽しいひと時を過ごしました

DSC_52902-1536x1024.jpg
選手クラスに入る際、六年生最後まで頑張り続けるよう言いました。

そしてたくさんの困難を乗り越えて、本当によく頑張り抜きました。

心からありがとう、おめでとう

選手クラスで学んだ事を活かして、新しいステージで益々輝いてください。

DSC_52873-1536x1087.jpg
またいつでも選手クラスに顔出して先輩風吹かしてくださいね

4月関西地区強化稽古

豊中市に於いて行いました。

line_oa_chat_230402_134254.jpg 
line_oa_chat_230402_1342502.jpg
水谷支部長、ご指導ありがとうございました!

16804090113452.jpg
いつメンですね

継続は力なり。

いつか必ず実を結びます。

終わってみなん良い顔してる

今日も一つ強くなることができました

次回は5/7(日) 藤井寺市にて開催します。

水曜日、宇治キッズ道場

DSC_52032-1536x1024.jpg
大きな大会が終わってひと休み

DSC_5205-1536x1024.jpg DSC_5204-1536x1024.jpg
DSC_5208-1536x1024.jpg DSC_5215-1536x1024.jpg
満開の桜の下で目一杯遊びました

STORYPIC_00002337_BURST230329173754-1536x864.jpg
逆上がり!

出来ない人のやるせない表情が何とも・・・

練習しとこ

CENTER_0001_BURST20230329175516506_COVER-1536x1024.jpg
この日で卒業するイズホ、ルキから感謝の言葉と贈る言葉をもらいました(ユウリは別日に挨拶に来てくれました)

CENTER_0001_BURST20230329174714614_COVER2-1536x1129.jpg
寂しくなるよ。

これから先、色々チャレンジする時々で、

稽古を通して学んだことを思い出し活かしてください。

元気にまた会いましょう