fc2ブログ
休館日のお知らせ
10/9() スポーツの日
11/3() 文化の日


10月の参観稽古日
10/ 2(月) 型特訓クラス
10/12(木) 選手クラス (桃山道場)
10/19(木) 選手クラス (宇治道場)
10/24(火) 低学年クラス・高学年クラス
10/27(金) 低学年クラス・高学年クラス

※選手クラスの参観について
桃山道場の方は原則桃山道場の指定日に参観されてください。ご都合が合わない場合は宇治の日に参観されてください。宇治道場も同様です。


10月のテクニッククラス
10/ 7() お休み
10/14() 16時~18時 ※弘田指導員
10/21() 16時~18時 ※弘田指導員 
10/28() お休み


行事予定 ※急遽変更する場合があります。
10/ 8() 全日本空手道選手権大会 ・団体戦 (さいたま市)
10/29() 10月関西地区強化稽古 (藤井寺市)
11/ 5() 組手チャンピオンセミナー (八尾市)
11/12() 11月関西地区強化稽古 (奈良県五條市)
11/18() 広島県青少年空手道選手権大会 (広島市)
12/ 3() 大阪奈良交流試合 (奈良県五條市)
12/ 3() 甲子園杯ジュニア大会 (西宮市)
12/10() 冬季昇段昇級審査会 (桃山道場)
12/16() 井上雄太先生チャンピオンセミナー (場所未定)

スポンサーサイト



リアル選抜 全関西大会空手道選手権大会

宝塚市で開催され、カイセイ&マナトが出場しました!

line_oa_chat_230924_1700322.jpg
準優勝 梶谷真彪 
選抜/小学4年男子32㎏未満

第三位 梶谷海誠 
選抜/小学6年男子40㎏未満


兄弟でたくさん挑戦してきました!

悔しい思いをする度、不屈の精神で立ち上がり、今大会は絶好調で一気に駆け上がりました

嬉しい嬉しい久しぶりの入賞、兄弟でリアチャン全国大会の出場権獲得おめでとう

ふたりの頑張りは、団体戦連覇に向けての起爆剤になることでしょう

主催してくださったリアルチャンピオンシップ宮野道場・宮野代表はじめ関係者の皆様、誠にありがとうございました。

秋の全関西大会

京都支部から45名出場し、20名が見事入賞を果たしました

啓人 凌 櫂 希愛 香凛 惟煌 菜々 心泉
優勝おめでとうございます!!

カリン3連覇
カイ2連覇

入賞者の写真はコチラ (全関西大会サイト) ↓↓↓
https://narakita.com/kansai/20230917.php

◆小1男女混合
第三位 武石悠李(宇治)

◆小2男子
優 勝 吉田啓人(宇治)   
準優勝 平井櫻大(桃山)

◆小2女子
優 勝 木下 凌(宇治)
準優勝 松本さゆり(桃山)

◆小3女子
準優勝 小早川奈菜(宇治)

◆小4男子軽量級
優 勝 芹生 櫂(宇治)

◆小4男子重量級
第三位 山本倫大朗(桃山)

◆小4女子軽量級
優 勝 上田希愛(桃山)

◆小4女子重量級
優 勝 小西香凛(宇治)

◆小5男女軽量級
準優勝 上田望翔(桃山)

◆小5男子重量級
準優勝 前田 丈(宇治)
第四位   西村斗吾(桃山)

◆小6男子軽量級
優 勝 木下惟煌(宇治)

◆小6男子重量級
第三位 安本樹木(宇治)

◇小5新人戦
優 勝 山本心泉(宇治) 

◇小4新人戦
優 勝 久保田菜々(桃山)
第三位 仲村伊織(宇治)

◇小3新人戦
第四位 松田星哉(宇治)

◇小2新人戦
第四位 内田寿輝也(桃山)

379602145_787150476545518_6431367647945751588_n.jpg
勝利ポイントがトップの支部に授与される、ベストチーム賞を獲得

何年ぶりだろ、久しぶりに獲り返しました


試合は「修行の場」。

みんな苦しい辛い場面を我慢して乗り越えた、本当によく頑張った

だからこそ一つ成長することが出来ました

嬉しさ、悔しさバネにどんどん挑戦して行きましょう。


伊熊師範はじめ、支部長・先生方ありがとうございました。

スタッフを頑張ってくれた関西チームの皆さん、ありがとうございました。

次回春の大会は3/31(日) に開催します。

更に良い大会にしていけるよう、関西支部一丸となって邁進してまいります。

選手のみんな、保護者の皆さま、大変お疲れ様でした。

宇治キッズ道場10月の稽古日程です
土曜日は稽古場所・時間を変更する場合があります。

【 水曜日稽古 】 
 9/27(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
10/ 4(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
10/11(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
10/18(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分
10/25(水) 青少年文化研修道場 17時~18時30分

【 土曜日稽古 】 
 9/30() 桃山道場 10時~13時
10/ 7() 桃山道場 10時~11時半 ※白帯も合同で行います
10/14() 桃山道場 10時~13時
10/21() 桃山道場 10時~13時
10/28() 桃山道場 10時~13時


10月土曜日は二部入れ替えで行います。
土曜日の桃山道場タイムテーブル
10:00~11:30 オレンジ帯以上
12:00~13:00 白帯 ※桃山道場生も参加してください

9月関西地区強化稽古を黄檗体育館で開催します
京都開催です!関西大会終わったばかりですが、張り切って参加しましょう

◆ 日 時  9月23日(土・祝) 9時30分~11時30分 (9時に開場)

◆ 場 所  黄檗体育館・ 『多目的アリーナ』 ℡0774-39-9249

◆ 指 導  谷口雅春 京都支部長

◆ 参加料  一家族1,000円 (当日お支払い願います)

◆ 持ち物   防具類 (中学生以下は必ずヘッドガード・チェストガード着用) 

※ ユースメンバーは原則参加してください。


駐車場について

体育館の駐車場は20台ぼとしか停められません。

体育館より100mくらい南に位置する無料駐車場(野球場の隣)に停めてください。

こちらは100台ほど停められます。


10月関西地区強化稽古のお知らせ
◇ 日 時  10月29日() 9時30分開始

◇ 場 所  藤井寺市民総合体育館

9/17(日)は「近畿高等学校ユース陸上競技対抗選手権大会」の開催に伴い、周辺道路の渋滞および会場駐車場が不足することが予想されます。お車でご来場の方はできるだけ乗り合わせて頂き、渋滞で会場へ近づけない場合や会場駐車場が満車の場合は、

◇ 運転手以外の方は、渋滞地点から徒歩で会場までお越し頂く。

◇ 近鉄奈良駅周辺の有料駐車場をご利用頂き、徒歩で会場までお越し頂く。

など、状況に応じてご対応頂けますようにお願いします。

全関西大会ホームページ
↓↓↓
https://narakita.com/kansai/


広島県青少年空手道選手権大会 のお知らせ

広島市に於いて第14回広島平和杯 広島県青少年空手道選手権大会が開催されます。

午前に型試合、午後から組手試合ですので、組手と型の両方にエントリー出来ます!

◇ 日 時  11月18日() ※本年度は土曜日開催です
◇ 場 所  広島市東区スポーツセンター (例年と同じ場所)


型競技 案内&申込書のダウンロード ↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1qnEWU16V3MkrTlcmb3J-gaJdiWYNP3ir/view



組手競技 案内&申込書のダウンロード ↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1-cRd663d7CLXTp55iARz-h_VR1aaXpeX/view



出場を希望する道場生は、上記より申込書をダウンロードし、出場料を添えて谷口に提出願います。

大会実績欄は、支部長が記入しますので、空けておいてください。

前泊される方は、早めの宿予約を!

申込締め切りは9/27 (水) です

全関西錬成大会トーナメント
         ↓↓↓
https://narakita.com/kansai/

開場:9時  試合開始:9時30分

◆注意事項・着用防具についてご確認お願いします。
◆統廃合されたクラスがあります。
◆軽量級にエントリーしている選手は体重オーバーに気を付けてください。