fc2ブログ
行事予定 ※急遽変更する場合があります。
12/ 3() 大阪奈良交流試合 (奈良県五條市)
12/ 3() 甲子園杯ジュニア大会 (西宮市)
12/10() 冬季昇段昇級審査会 (桃山道場)
12/16() 井上雄太先生チャンピオンセミナー (太陽が丘)
1/  7() 1月関西地区強化稽古 (大和郡山市)
1/ 14() リアルチャンピオンシップ決勝大会 (神戸市) 
1/ 28() ジャパンアスリートカップ決勝大会 (大阪市) 
3/ 31() 春季全関西空手道錬成大会 (奈良市)


12月の参観稽古日
12/ 5(月) 型特訓クラス
12/14(木) 選手クラス (桃山道場)
12/21(木) 選手クラス (宇治道場)
12/19(火) 低学年クラス・高学年クラス
12/22(金) 低学年クラス・高学年クラス
※選手クラスの参観について
桃山道場の方は原則桃山道場の指定日に参観されてください。ご都合が合わない場合は宇治の日に参観されてください。宇治道場も同様です。


12月テクニッククラス
12月はテクニッククラスを行いません。


年末年始について
12/23() 宇治キッズ道場稽古納め
12/25(月) 社会人&レディースクラス稽古納め
12/26(火) 幼年少年部/一般中高生クラス稽古納め~大掃除
12/27(水) ~1/4(木) 年末年始休館日
1/  5(金) 通常どおり
1  /6() 通常どおり
1/  8() 休館日(成人の日)

スポンサーサイト



午後からの組手の部には京都支部から17名が出場し、9名が見事入賞を果たしました

瑛太  心泉  希愛  さゆり
優勝おめでとう
エイタ  なんと初めての優勝
ココミ  デビュー戦から負け知らずの3連勝
ノノ    中部~関西~広島で3連勝
サユリ  嬉しいうれしい初優勝

402195382_2715252721947081_2886013483609553927_n (1)

小学6年男子上級
優 勝 加藤瑛太 (宇治)
準優勝 梶谷海誠 (桃山)

小学5年女子
優 勝 山本心泉 (宇治)

小学4年女子
優 勝 上田希愛 (桃山)
準優勝 小西香凛 (宇治)

小学5年男子上級
第三位 上田望翔 (桃山)

小学4年男子上級
第三位 梶谷真彪 (桃山)

小学2年中級
第三位 木下 凌 (宇治)

小学2年初級
優 勝 松本さゆり (桃山)

惟煌  ベスト4
小春  ベスト4
斗吾  二回戦
魁大  二回戦
湊大  二回戦
雄大  初戦
倫大朗  初戦
翔大  初戦

402184066_2715252711947082_6156554535800545276_n.jpg
盧山会長、湖山本部長を交えて

三好師範ご馳走様でした。

402579395_2714950408643979_8314439831641354479_n.jpg 402155002_2714950411977312_3141527289662324048_n.jpg
高津支部長、臼井支部長、舩先支部長と八丁堀の名店「へんくつや」でお腹パンパン

翌日顔パンパンで審パン!

402249700_2715252718613748_3314964363668973856_n.jpg
平和記念公園をブラブラ散歩しました

みんな頑張ってくれて、食べ物がおいしくて最高の二日間でした

平和だからこそ家族で出かけて、空手が出来て、美味しいものが食べられる。

戦争と平和について考える機会となりました。

大阪奈良交流試合に出場する選手の皆様へ

↓↓ トーナメント、駐車場の利用について、ご確認お願いいたします ↓↓
https://narakita.com/oosakanara/

京都支部から32名出場です

ゼッケンを配布しますので、挨拶がてら谷口先生まで。


3名が初めて試合に挑戦します!

分からない事、不安な点、なんでもお尋ねください。


また試合終了後、14時くらいから「関西地区昇段連続組手」が行われます。

京都支部から、藤野世菜1級  西野冬真1級  安本桧1級

高校生トリオが10人連続組手に挑戦します。

苦行と言われる連続組手、見ないと損だと思います。

是非残って応援してあげてください


甲子園杯ジュニア空手道選手権大会 (主催:聖武会館)
啓人  櫻大  真彪  倫大朗  斗吾  丈  海誠  小春
海梨愛  仁龍  雪芭

今年の集大成ですね。熾烈なトーナメントですが、気合入れて勝ち抜いてください

健闘を祈っています



宇治キッズ道場12月の稽古日程です
土曜日は稽古場所・時間を変更する場合があります。

【 水曜日稽古 】 青少年文化研修道場
11/29(水) 17時~18時30分
12/ 6(水) 17時~18時30分
12/13(水) 17時~18時30分
12/20(水) 17時~18時30分
12/27(水) 年末年始休館


【 土曜日稽古 】 桃山道場
11/25() 色帯10時~11時30分  白帯12時~13時
12/ 2() 色帯10時~11時30分  白帯12時~13時
12/ 9() 色帯10時~11時30分  白帯12時~13時
12/16() 全員合同10時~11時30分 
12/23() 色帯10時~11時30分  白帯12時~13時
12/30() 年末年始休館


白帯及び新規入会された皆様へ
土曜日12時からは白帯を対象とした初心クラスとなりますので奮ってご参加ください。但し10時から全員合同で行う場合は桃山道場生は参加することが出来ません。

広島平和杯・広島県青少年空手道選手権大会

午前中に開催された型競技には9名が出場!

tripart_0001_burst20231118170729628_cover6980288213617449092-1024x1536.jpg
優 勝 木下 凌 小学2年の部

tripart_0001_burst20231118170717001_cover1630218782439480535-1024x1536.jpg
準優勝 上田望翔 小学5年上級の部

tripart_0001_burst20231118120944785_cover5487510828420649939-1024x1536.jpg
第三位 高安凪彩 小学6年上級の部

リョウ 落ち着き払って普段通りの演武が出来ましたが、その分悪い癖もそのまま出てしまいました。これからは難しい型にも挑戦してレベルアップしていきましょう。予選2位からの逆転優勝おめでとう

ミナト
見られませんでしたが出場者18名中の2位は大躍進です。上級初入賞おめでとう

ナギサ
今シーズンは中々結果が出せず苦しかった。その分この大会に賭けていて追い込み期間は鬼気迫るものがありました。こちらも18人出場でした。価値ある入賞おめでとう

惟煌 決勝敗退
雄大 決勝敗退
斗吾 決勝敗退
香凛 決勝敗退
瑛太 予選敗退
希愛 予選敗退

トワ カリン エイタの全日本入賞者が敗退してしまいました。

普段からは考えられない失敗をしての予選敗退も。

失敗は成功の母。

ひとしきり落ち込んだら、気を取り直してまた頑張るしかない


選手達はあの静寂の中、型を間違えないように且つ自分を最大限表現しなければなりません。

出場したすべての選手をリスペクトします

広島県青少年大会出張に伴い、下記の通りご連絡いたします。

11/17(金)  
◇低学年クラス  お休み
◇高学年クラス  お休み
◇一般中高生クラス  通常通り

※山本初段先導で行います。指導員不在のため、サポーターを付けての対人稽古、スパーリングを禁止します。


11/18()
◆宇治キッズ  お休み
◆白帯クラス  お休み
◆テクニッククラス  お休み

マス大山カップ全日本空手道選手権大会
~第6回ジャパンアスリートカップ選抜大会~

岡山市で開催され、ルミナが出場しました!

1699169675297.jpg
優 勝 奥村瑠美菜
選抜/中学1年女子+40㎏

激熱トーナメント、4試合勝ち抜きました

全日本大会優勝おめでとう

そしてJAC決勝大会の出場権獲得おめでとう

主催してくださった水口館長はじめ関係者の皆様、誠にありがとうございました。

リアルチャンピオンシップ関西ファイナルカップ

豊中市武道館ひびきにて開催されました。

line_oa_chat_231103_125101.jpg
優 勝 木下 凌
小学2年女子の部

粘り強く勝ち進みました。

苦しい時に稽古した事が発揮できたね

これって凄い事なんです

リアチャン決勝大会の出場権獲得おめでとう

主催してくださったリアルチャンピオンシップ宮野道場・宮野代表はじめ関係者の皆様、誠にありがとうございました。


11月関西地区強化稽古のお知らせ

◇ 日 時  11/12() 9時30分~11時30分
◇ 場 所  奈良県五條市・宇智体育館 (五條市岡町989) ℡0747-22-0143
◇ 参加料  一家族につき千円 (当日お支払い願います)

※ 参加する人は、事前にお知らせください。
※ 中学生以下は必ずヘッドガードを持参して下さい。
※ 今回は引率することが出来ませんが、奮って参加してレベルアップしてください。

宇智体育館の地図はコチラ ↓↓↓
http://www.navitime.co.jp/?lon=488525973&name=%E5%AE%87%E6%99%BA%E4%BD%93%E8%82%B2%E9%A4%A8&ctl=0190&lat=123691986

井上雄太先生 『型』 チャンピオンセミナー開催決定

384792732_6573716952705531_4685269493190774871_n.jpg

2013年・第3回極真館全世界空手道選手権大会の型競技チャンピオン

今年も井上雄太先生をお招きしてセミナーを開催します

積極的に参加して多くを学びましょう。

初級者には少し難しいかもしれませんが、型が好きにな人上手になりたい人にとってまたとない機会ですので、奮ってご参加ください。

黒帯と型特訓クラスメンバー原則参加とします。

◆ 日  時  12/16() 13時30分~16時30分
◆ 場  所  山城総合運動公園・太陽が丘 「多目的ジム」(宇治市広野町八軒屋谷1)
◆ 受講料  2,000円 
◆ 〆切り   12/6(水) 受講料を添えてお申し込みください。
◆ 持ち物  空手着 飲み物 タオル ノート 筆記用具

※ 保護者見学OK、撮影は禁止です。

雄太
井上雄太四段のプロフィールはコチラ↓↓↓
https://ameblo.jp/koshigayadoukoukai/entry-12174069187.html