

全日本大会に次ぐ、規模とレベルの大会。
午前中は、歴代チャンピオンによる講習会が行われ、
参加した道場生にとっては、またとない収穫となりました。
そして、午後からは試合。
京都支部から、以下の選手が見事入賞を果たしました

川上昇央 優 勝

武本彩愛 第三位

愛久澤仁哉 優 勝

山本剛大 優 勝

藤野将太郎 優 勝

山本理翔 第三位

失敗を恐れずに挑戦しました!入賞おめでとう

初級の部は、決勝戦まで赤白判定。
上級の部も、ベスト4までは赤白判定。
慣れないノックアウト方式の試合を勝ち進み、心が相当タフになった事でしょう

勝った者、負けた者、今回の経験を大切に。
全日本青少年に向けて、驕ることなく腐ることなく稽古を積み重ねていきましょう

引率された保護者の皆様、遠路大変お疲れ様でした。
情熱は、必ず実を結ぶはずです

型競技特訓

3/ 2 (月) 18時~19時30分
3/ 9 (月) 18時~19時30分
3/16 (月) 18時~19時30分
3/23 (月) 18時~19時30分
4/ 6 (月) 18時~19時30分
4/13 (月) 18時~19時30分
4/20 (月) 18時~19時30分
4/27 (月) 18時~19時30分
これから更に暑苦しくいくぜ~


昇央、岡崎主席師範と。秋季全関東錬成の組手に続き、型でも見事優勝を果たしました

スポンサーサイト