
北は福島、南は熊本まで、約100名のユースメンバーが一同に会しての稽古です。


晃大・臣・翔大・一誠・日和・咲希・普陽・優真の8人を連れて行ってきました。

初日の指導は、ユースチーム監督である三浦支部長!




フィジカルで圧倒的に勝る外国人に対処するための、身体操作を使った突きを教わりました。




昼休憩を挟み、組手稽古。

続いて、姜宗憲・さいたま中央支部長による、「真剣勝負ルール」 の指導。




西川口のウィークリーマンションに宿泊。大阪南チームと一緒!
夕食は、埼玉支部の先達も通った中華料理の名店 『珍来』にて


西川口と言えば、総本部道場

みんな疲れ果てて、22時には寝てしまったようです



2日目は、ナショナルチーム監督、金子師範がみっちりと技術指導をしてくださいました。
10月にロシアで開催されるKWU世界大会に出場する、一般男子・女子のメンバーが合流!


地獄の補強






教わった事を反復反復していきたいと思います。




世界大会メンバーと同じメニューを稽古しました!




追い込みのビッグミット!これはキツかった。自分も昨日やったみたけどマジでキツかった

最後にスパーリングを行い全日程を終了。
普段見ることのない一般世界大会メンバーの追込み、組手を間近に見て、大きな刺激をもらいました


埼玉キューポラ杯を終えた館長がサプライズでご来場!激励と労いの言葉をいただきました


充実した稽古を終えて、めっちゃハイテンションの御一行



赤羽のCOCO壱番でお腹一杯


超マイペース&やらかし軍団

君たちはほんとに素晴らしい体験をしているんだよ。
感謝の気持ちを忘れないでほしいな


今回の合宿で学んだこと、一度決めたら 『一切の妥協をしない』
肝に銘じて、全員でロシアに乗り込みたいと思います。
ご指導くださった、金子師範、三浦監督、姜支部長。ありがとうございました。
大阪南支部のメンバー、いろいろ迷惑かけてゴメンね

今後、毎週金曜日をユースメンバー稽古日とします。
テスト期間であろうが、雨が降ろうが槍が降ろうが、何があっても出席して下さい。
スポンサーサイト