大会に出場される選手・保護者は必ずご確認ください。
●集合時間について
開場はAM9:00です。それより前に来られても会場には審判及びスタッフしか入れませんのでAM9:00以降にご来場ください。
●ヘッドギアについて
今回も下記メーカーの下記品番の白色のヘッドギアについてはマイヘッドギアの使用を許可致しますので下記の物をお持ちの方は極力マイヘッドギアをご持参ください。
※間違いや紛失予防のため必ずご自分の物とわかるように氏名をご記入ください。
・イサミ製 TT-25、CKW-10
・マーシャルワールド製 HG-17
※白色以外は不可。
※マーシャルワールド製の物をお持ちの方は赤コーナーになった場合は主催者側で準備した物をご使用になるか赤コーナーとわかるように各自で赤テープを貼ってご使用ください。(赤テープは各自で用意すること。)
※イサミ製を使用する方も自分のコーナーに応じて赤マジックテープの着脱を各自でしてください。
●受付方法について
受付は各支部及び各団体ごとに各代表者の方に一括しておこなっていただきますので各支部・各団体の代表者はAM9:00以降に本部席までお越しください。
※受付をされた代表者の方は責任をもって預かった配布物を各選手にお渡しください。
※欠場者が前以てわかっている場合は受付時に係りの者にその旨をお伝えください。
●体重測定について
体重別階級の軽量級に出場する選手はAM9:00以降にAコート司会席にて体重測定を第速やかに行ってください。
※自分が出場する第一部、第二部各開始式時までに体重測定を済ませていない場合は失格とします。
●スパーリング会について
大会終了後、柔道場にて昨年同様スパーリング会を約1時間ほど行う予定です。
年齢および今大会への出場、不出場も問いません。参加を希望する方は振るってご参加ください。
※参加費¥1000
●ウォーミングアップや待機について
今回は剣道場は借りておりませんので剣道場でのアップや待機はもちろん剣道場前の廊下でのアップや待機についても一切禁止します。
※アップはサブアリーナやサブアリーナ前のロビーで他の方の迷惑にならないように行ってください。
●ロビーでの裸足禁止について
ロビーは裸足厳禁です。昨年も再三に渡り中央体育館側から注意されました。会場が使えなくなると来年から大会を開催出来なくなりますので絶対にロビーを裸足で徘徊しない!させないようにしてください!
●喫煙について喫煙される方は必ず中央体育館が指定する喫煙所でのみで行ってください。
それ以外の場所での喫煙は一切許しません!
以上よろしくお願い致します。
スポンサーサイト