
名古屋市に於いて開催され、京都支部から51名が出場、
5名の優勝を含む、以下の選手が見事入賞を果たしました。
日和 ⇒ 全山陰に続いて2連勝。試合運びが上手くなってきた!
優真 ⇒ 久しぶりの優勝でした、強かった。これから倒せる組手を!
苺 ⇒ 全日本王者から意地の勝利。ブレイク中!
知毅 ⇒ 初優勝おめでとう!宿題がバッチリできていました!
輝龍 ⇒ 次からは晴れて上級にチャレンジです!
毎年の事ながら、名古屋はハイレベル

簡単には勝たせてくれませんでした。
負けを受け入れて原因を探し、考え、
それから気持ちを切り替えて!
また一緒に頑張っていきましょう

◇ 中学2年女子の部
優 勝 堀江日和
準優勝 古久保咲希
◇ 中学1年男子の部
優 勝 丸岡優真
◇ 小学5年女子上級の部
優 勝 坂本 苺
◇ 小学6年女子上級の部
準優勝 山田ひな
◇ 小学2年女子の部
準優勝 巻田全叶
◇ 幼年女子部
準優勝 畠 海梨愛
◇ 小学5年男子上級の部
第三位 畠 拳龍
◇ 小学4年男子上級の部
第三位 丸岡颯真
第三位 愛久澤仁哉
◇ 小学3年男子上級の部
第三位 水野夢斗
◆ 小学4年男子中級の部
優 勝 増尾知毅
第三位 山田登路
◆ 小学5年女子中級の部
準優勝 小川ひより (宇治)
◆ 小学2年男子初級の部
優 勝 辻田輝龍
準優勝 鵜飼泉吹 (宇治)
◆ 小学1年男子初・中級の部
第三位 景山康生 (宇治)
第三位 堀江光夏 (宇治)
※ 初戦敗退入賞の選手は掲載していません。
選手のみんな、引率された保護者の皆様、遠征お疲れ様でした。
次は、9/18秋季全関西大会です!
夏休み期間、皆が同じ方角を向いて鍛えていきますので、
たくさんの生徒が、勇気を持ってチャレンジして欲しいと思います。
特に、特に6年生軍団には、発奮してもらいます

覚悟してね


スポンサーサイト