
午後から開催された組手の部には、総勢312名!

京都支部から30名出場し、19名が見事入賞を果たしました


中学男子1年軽量 優 勝



中学男子1年重量 優 勝



中学女子 優 勝



中学女子 第三位



小学6年男子上級 準優勝



小学6年男子上級 第三位


小学6年女子 準優勝


小学5年男子上級 優 勝


小学5年男子上級 準優勝


小学4年男子上級 優 勝


小学4年男子上級 準優勝


小学3年女子 第三位


小学2年中上級の部 準優勝


幼年年長の部 準優勝


小学男子4年中級 第三位


小学男子3年初級 準優勝

第四位 中学女子 野﨑日登美
第四位 小学6年男子上級 古久保瑠大(宇治)
第四位 幼年年長の部 畠 海梨愛
ブルガリアメンバーはきっちりと結果を出し、怪我もなく本当に良かった

団体戦メンバーも頑張ってくれました

特にBチームは大躍進

大将の士道と開偉には、みんなの結果と活躍をバッチリ伝えておいたよ!
遠い広島までの遠征、本当にお疲れ様でした。
今週末は休む暇なく団体戦!締まって行きましょう

前夜は薬研堀で小鰯

帰りの広島駅では、お好み焼きを求めて彷徨い、皆さんと遭遇

お土産&自分用のモミマン


広島B級グルメ満喫をでき、皆が頑張ってくれて最高の遠征となりました

ブルガリアで開催される 『KWU世界青少年大会』
京都支部代表選手への支援金をいただきました

◆ 少年部・水野夢斗五級&梨音七級の保護者様から
◆ 少年部・山田ひな六級&登路六級の保護者様から
◆ 女子部・長尾まき子二級から
皆様、温かいお心遣いをいただき、誠にありがとうございます。
スポンサーサイト