fc2ブログ
ガンバレ 京都支部

全日本青少年空手道選手権大会

小5男子軽量級  遠藤竜道  遠藤竜心
小5女子軽量級  山科心潤
小6男子重量級  木下陽生
小6女子重量級  畠 海梨愛  奥村瑠美菜
中1男子重量級  畠 仁龍
中1女子軽量級  水野梨音
中2女子重量級  坂本雪芭
中3男子軽量級  水野夢斗
中3女子重量級  野﨑明梨


京都ジュニア空手道リアルチャンピオンシップ選抜大会

【初心クラス】
櫻大  星哉  湊太  倫大朗  克駿  遥翔  達生  心翔  菜々  小春

【初中級クラス】
凌  奈菜  希愛  香凛  望翔  丈  斗吾  桜太朗  昴  惟煌  侑駿  樹木  瑛太  

【選抜クラス】
真彪  海誠  康盟


選手及び保護者の皆様へ

試合結果の報告は、当日中にLINEにてお願いいたします。
入賞した選手は、トロフィー持った写真を添付してください。

会場入りして受付を済ませたら、すぐに着替えをし、各自ウォーミングアップを行ないましょう。キックミット等をお持ちの保護者の方はなるべく各自で持参し、親子または選手同士でアップを行なってください。ウォームアップは体をほぐす事から始め、シャドー・ミット打ちを行って一度息を上げ、汗をかくようにして下さい。アップ後・試合のインターバル中に体を冷やさないよう、ジャンパー等を羽織ってもよいです。

試合当日は、少なくとも試合開始2時間前に、炭水化物中心の食事をしっかり摂りましょう。卵・肉などのたんぱく質は食べ過ぎないように。前日からは刺身等の生ものは控えます。

試合開始までの時間は、和菓子・カステラ・ゼリー飲料などを上手に補給しましょう。試合に勝ったら、ゼリー飲料・キャラメルなど少量摂り、回復に努めます。水分補給(お茶はダメ)もこまめに行い、万全のコンディションで勝ち進んでいきましょう。

試合開始に遅れないよう、保護者が責任を持ってください。勝ち進むにつれ、試合間隔が短くなります。

選手同士応援したい気持ちは充分わかりますが、負けてしまった場合はアリーナから出ましょう。固まって応援する事も我慢しましょう。

谷口は東京出張のため行かれません。くれぐれも、運営スタッフの指示に従い、マナーを守り、節度ある行動をお願いします。決められた場所での観戦及びビデオ撮影。サングラス・ガム禁止。


トーナメント&タイムスケジュール↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2022/0407/index.html


大会要項・注意事項↓↓↓
https://karaterealchampionships.com/news/2022/0122/images/2022kyoto.pdf

スポンサーサイト



トラックバック

トラックバックURL:http://kyokyokushin.blog63.fc2.com/tb.php/2397-40278914