
たくさんの優勝入賞おめでとうございます!

盧山会長をお迎えし、盛大に開催されました。
京都支部から、型競技に7名、組手に10名が出場。
【 型競技 】

小学1・2年生上級の部
準優勝

第三位

小学4年生上級の部
準優勝

小学5年生上級の部
準優勝

第三位


広いアリーナで一人

計り知れない緊張の中、しっかり演武していました。
大したものです

【 組 手 】


小学1年の部
優 勝

準優勝

小学3年男子上級の部
優 勝

小学3年女子の部
優 勝

小学4年男子中級の部
優 勝

小学5年男子上級の部
優 勝

準優勝

中学1年女子軽量級の部
優 勝

中学3年男子重量級の部
準優勝


おーちゃん&りょーちゃんの同門決勝は五分五分



カイセイ&エイタの同門決勝


トワは5回勝ち抜いて3年ぶりの優勝

広島大会は例年のびのび戦っている印象がありますね。
会場の雰囲気、大会の進行、道場生保護者スタッフの皆さん。
まさに平和杯だと思います

三好支部長はじめ広島県支部の皆様、
今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました


会長、湖山本部長、木内総師範代と記念撮影。
凄い旗です

前夜は師範方、関西支部長と小っちゃく乾杯 (のはず)


あの酒量で翌日普通に審判してるのが凄いです

締めに行ったお好み焼きストリートで、ご家族にバッタリ

緩みきった姿を見られて恥ずかしかったです

、
子供達はケン玉してましたね笑
保護者の皆様、長距離の運転大変お疲れさまでした。
スポンサーサイト